有限会社e-team/仲井京子社会保険労務士事務所 代表 仲井 京子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
次ページ
人間って、特にあたしは
反芻するクセがあるようだ。
嬉しい知らせや
メッセージは
なんども読み直したりしています。
思い出したりする。
これはこれでよい。
一粒で何度も楽しめる。
逆もしかりで、
いやなことや、
不満があると
こちらは「正当化」をリピート再生してしまう。
これがくせ者だ。
わかっちゃいるけど辞められない。
ってやつですよ。
共感や、教科書どおりの台詞は
再生回数によってははじかれる。
本当、たちがわるい。
そういうときは
ごめんちゃいって
心の中で謝って距離置いてる
友人が体験から教えてくれた
リピート再生の回避方法で
こちらの言葉が再生し出し
ようやく止まりました。
どんな言葉を反芻させるか
たいせつなことかもしれません。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
マイナンバーがにわかに広まって来ています。
皮肉な事に年金機構の情報漏洩がきっかけに(汗)
情報漏洩しやすい人の特性というものが
どうやらあるそうです。
遅刻をする
約束の勘違いをする
SSNの投稿が多い
雑談をする
USBの忘れ物や
メールの誤送信と
上記の行動パターンの相関性もあるようです。
(NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会
情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 発生確立編より)
ていうことは
そういう方に
マイナンバーの取扱を任せない方が
良いという事ですよね(汗)
情報漏洩は内部からが圧倒的に多いようで
管理体制、特に人員配置には
気をつけていきたいです。。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
10年後65%の仕事がなくなっている
こんなデータがあるようです。(以下参照)
2011年8月のニューヨーク・タイムズ紙で米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソンさんの研究が発表されました。そこには「米国で2011年度に入学した小学生の65%は、大学卒業時、今は存在していない職に就くだろう」とありました。
なにになりたいか?
進路について学校でいろいろと考える機会も多いようですが、
そんざいしない職業を考える事は
難しいですよね(笑)
こうなってくると
自分の強みを知る事が重要になってくるように思います。
人の間を取り持つような事が
あなたの強みだとおもうよ。
だれにでも出来る事ではないから
昔、ある有名なコンサルタントさんに
そういわれた。
とりあえず、褒められる事は嬉しい
だからそのことばは活用できないまま
頭のすみに置かれていた。
いま、人財紹介の仕事もやっているが
そういう機会があったとき、
この頭のすみに置かれていた言葉が
行動を後押ししてくれた。
今は存在しない仕事に巡り会えた時
あるいは、存在しない仕事をやとうろするきっかけは
こんなところにヒントがあるような気がします。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
今日は事務組合の総会があり
終了後のメンタルヘルスの研修会にて
12月から始まるストレスチェックにからめ
いろんなストレスのお話をお聞きしました。
飽きないように
いろんなワークを組み入れながら
やっていただきました。
その中のひとつをご紹介したいとおもいます。
あなたは長い旅をしています。
これから深い森に入ります。
1匹だけ動物を連れて行けます。
さて、次のどの動物をつれていきますか?
逆に、これはありえないというものはどれでしょう?
1 ライオン
2 うし
3 うま
4 ひつじ
5 さる
なにを選んだかで
あなたの価値観がわかります。
ライオンは名誉や地位、親などを表します
強さなどの象徴ですよね。
うしはお金です
牛乳がのめるとかいざとなれば食べられるなど考えた方も多いのでは?
うまは仕事です。
なんとなく、わかりますよね
ひつじを選んだ人は伴侶です。
一緒にいたいと思われた方もいらっしゃるのでは?
さるを選んだ人は子供です
楽しいから という理由で選ばれる方も多いようです
わたしは、やっぱりうまでした。
疲れたら乗れるから(笑)
なしはライオン
空腹になったら食べられてしまうかもしれないから
価値観に合った生き方をしていると
ストレスは減るのかもしれません♪
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
今日はパワハラの勉強会
忙しさや
ストレスが
ついつい違いにはけ口を求めてしまう
パワハラ
今は解雇が難しいから
数年前から監督署の相談件数の
ナンバーワンはこれです。
ストレス制疾患とパワハラは
近年セット問題みたいに
企業に迫ってきています。。
事例をひも解くと
こどものいじめとほとんど
変わらないレベルなんですが
渦中にいればわかんないんですよね。。
そういう私も
イライラしやすい体質ですが(汗)
自分の心を整える事は
やっぱり重要だと思います。
3Sも心を整える活動の一つだと思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
事務所イメージである「北欧」(←だれもいったことありません)に
いってこられたお客様にお話を伺った。
彼女が熱く語ってくれたのは
北欧のデザインやセンスでなく
ライフスタイルそのもの
福祉国家
ワークライフバランス
少人数社会の生き方は
ゆとりがあって、
職人気質で
自律していて
心豊かな生活
どーなったらそうなれるん?
どうやって経済が成り立ってるん??
いろいろ話を聞いて行くうちに
日本がこれから迎える(すでに迎えている)
少子高齢化社会の一端を垣間みた気分でした。
やっぱり行ってみたい!北欧!
彼女は豊かなライフスタイルの提案を仕事にしていますが
わたしはワークスタイルの変革を実践提案していきたいです。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
世の中には理不尽な事がたくさんある
ちゃんとしているのに
たまたま急いでいてひっかかった
スピード違反(今朝のあたし。。)
是正勧告
自分がしていないミス
意味のない提出書類
もっとひどい人いっぱいいるやん
言われた通りしただけなのに
知らなかっただけなのに
意味ないし
タダでさえ言い訳というものは
いくらでもでてくるが
こと、理不尽なことはこいつが余計に出てくる。
子供にひどいことをしてしまったとき
「世の中には理不尽な事がいっぱいあるから
そのためにも(世間に出た時用に)
多少の理不尽を親がしても問題ないよ」
とおっしゃっていただけた事があるが
親自身、理不尽の耐性をつけなきゃね(笑)
自分は正しい!(自己正当化といいます)
を和らげる
一方的な視点や捉え方を変える
ええ勉強の機会なんですから。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
インターネットバンキングのセキュリティーは
流石対象人数が多いだけあって
よくできているとおもう。
郵便局のトークンにせよ
合言葉などにせよ
アナログとデジタルを組み合わせた
照合になっている。
マイナンバーが始まる際
お客様の社員のナンバー取得においては
いろいろと悩む
直接本人に見せてもらうのがいいのだろうが
遠方の場合はたいへんだ。
移送が伴うものはリスクがどうしても生じる。
書留という手はひとつだろうが費用がかかる。
デジタルの仕組みがソフト会社から提案をうけたが
お客様に費用がかかってしまう。
名前と番号を別々に送るなど
効率的で安全なしくみを模索中です。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
ランで走り込んで行くと
ストレッチをしないと
日に日にと体が重くなる
「ストレッチしてないと、体が固くなりますよねー」
あ、あたしだけじゃないんだ。。
いきなり走ってもいけないので
走る前には
軽く体幹を整える筋トレをするのだが
走り終わったあとのクールダウン(ストレッチ)も大切で
走った後のつかれと満足感で
ついついこれが出来ずに
すごちがち
するとだんだんと体が重くなり固くなる(汗)
ふとストレッチと3Sって似ているなと思った。
こういった下準備ができていないと
ランをいくらやっても(仕事であれば本業をいくらやっても)
故障が出たり(仕事であればトラブルがおきたり)
一定以上伸びなかったり(仕事であれば、頭打ちにあったり)
続かない(仕事であれば継続しにくくなる)
見えないケアが違いを生み出すようです
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月30日(火)更新
リピート再生
人間って、特にあたしは
反芻するクセがあるようだ。
嬉しい知らせや
メッセージは
なんども読み直したりしています。
思い出したりする。
これはこれでよい。
一粒で何度も楽しめる。
逆もしかりで、
いやなことや、
不満があると
こちらは「正当化」をリピート再生してしまう。
これがくせ者だ。
わかっちゃいるけど辞められない。
ってやつですよ。
共感や、教科書どおりの台詞は
再生回数によってははじかれる。
本当、たちがわるい。
そういうときは
ごめんちゃいって
心の中で謝って距離置いてる
友人が体験から教えてくれた
リピート再生の回避方法で
こちらの言葉が再生し出し
ようやく止まりました。
どんな言葉を反芻させるか
たいせつなことかもしれません。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月29日(月)更新
くせから読み解く安全管理
マイナンバーがにわかに広まって来ています。
皮肉な事に年金機構の情報漏洩がきっかけに(汗)
情報漏洩しやすい人の特性というものが
どうやらあるそうです。
遅刻をする
約束の勘違いをする
SSNの投稿が多い
雑談をする
USBの忘れ物や
メールの誤送信と
上記の行動パターンの相関性もあるようです。
(NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会
情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 発生確立編より)
ていうことは
そういう方に
マイナンバーの取扱を任せない方が
良いという事ですよね(汗)
情報漏洩は内部からが圧倒的に多いようで
管理体制、特に人員配置には
気をつけていきたいです。。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月28日(日)更新
まだ見ぬしごと
10年後65%の仕事がなくなっている
こんなデータがあるようです。(以下参照)
2011年8月のニューヨーク・タイムズ紙で米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソンさんの研究が発表されました。そこには「米国で2011年度に入学した小学生の65%は、大学卒業時、今は存在していない職に就くだろう」とありました。
なにになりたいか?
進路について学校でいろいろと考える機会も多いようですが、
そんざいしない職業を考える事は
難しいですよね(笑)
こうなってくると
自分の強みを知る事が重要になってくるように思います。
人の間を取り持つような事が
あなたの強みだとおもうよ。
だれにでも出来る事ではないから
昔、ある有名なコンサルタントさんに
そういわれた。
とりあえず、褒められる事は嬉しい
だからそのことばは活用できないまま
頭のすみに置かれていた。
いま、人財紹介の仕事もやっているが
そういう機会があったとき、
この頭のすみに置かれていた言葉が
行動を後押ししてくれた。
今は存在しない仕事に巡り会えた時
あるいは、存在しない仕事をやとうろするきっかけは
こんなところにヒントがあるような気がします。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月27日(土)更新
価値観とストレス
今日は事務組合の総会があり
終了後のメンタルヘルスの研修会にて
12月から始まるストレスチェックにからめ
いろんなストレスのお話をお聞きしました。
飽きないように
いろんなワークを組み入れながら
やっていただきました。
その中のひとつをご紹介したいとおもいます。
あなたは長い旅をしています。
これから深い森に入ります。
1匹だけ動物を連れて行けます。
さて、次のどの動物をつれていきますか?
逆に、これはありえないというものはどれでしょう?
1 ライオン
2 うし
3 うま
4 ひつじ
5 さる
なにを選んだかで
あなたの価値観がわかります。
ライオンは名誉や地位、親などを表します
強さなどの象徴ですよね。
うしはお金です
牛乳がのめるとかいざとなれば食べられるなど考えた方も多いのでは?
うまは仕事です。
なんとなく、わかりますよね
ひつじを選んだ人は伴侶です。
一緒にいたいと思われた方もいらっしゃるのでは?
さるを選んだ人は子供です
楽しいから という理由で選ばれる方も多いようです
わたしは、やっぱりうまでした。
疲れたら乗れるから(笑)
なしはライオン
空腹になったら食べられてしまうかもしれないから
価値観に合った生き方をしていると
ストレスは減るのかもしれません♪
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月26日(金)更新
パワハラ勉強会
今日はパワハラの勉強会
忙しさや
ストレスが
ついつい違いにはけ口を求めてしまう
パワハラ
今は解雇が難しいから
数年前から監督署の相談件数の
ナンバーワンはこれです。
ストレス制疾患とパワハラは
近年セット問題みたいに
企業に迫ってきています。。
事例をひも解くと
こどものいじめとほとんど
変わらないレベルなんですが
渦中にいればわかんないんですよね。。
そういう私も
イライラしやすい体質ですが(汗)
自分の心を整える事は
やっぱり重要だと思います。
3Sも心を整える活動の一つだと思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月25日(木)更新
北欧のライフスタイル
事務所イメージである「北欧」(←だれもいったことありません)に
いってこられたお客様にお話を伺った。
彼女が熱く語ってくれたのは
北欧のデザインやセンスでなく
ライフスタイルそのもの
福祉国家
ワークライフバランス
少人数社会の生き方は
ゆとりがあって、
職人気質で
自律していて
心豊かな生活
どーなったらそうなれるん?
どうやって経済が成り立ってるん??
いろいろ話を聞いて行くうちに
日本がこれから迎える(すでに迎えている)
少子高齢化社会の一端を垣間みた気分でした。
やっぱり行ってみたい!北欧!
彼女は豊かなライフスタイルの提案を仕事にしていますが
わたしはワークスタイルの変革を実践提案していきたいです。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月24日(水)更新
中小企業の面接
職業紹介(人財紹介)の仕事は面白い。
普通の面接より味がある。
面接でいつも疑問な事。
多くは対等ではない事。
採用側が選ぶというスタイルが取られているし
そのように多くは思っておられるのだが、
受ける側からいうと
必ずしも層ではない。
相手も選んでいるのだ。
相手が信用できる人間かどうか
期待通りに仕事をやってくれるか否かが解らないため
条件も厳しめに出さざるを得ない。
今の労働法上、下げる訳にはいかないからだ。
受ける側は
何でもやる!時間も融通が利く!
と一昔前はアピールしたものだが
最近は、採用側同様、
この会社、この事業主が信用できるかどうか
一旦OKといってしまえば、断りにくいので
できるだけ制約をかけてくる。
何より、人数的に不利だ。
受ける側は援護者がいないが
採用側は味方をつれてくる事は可能だ
それが、人財紹介だと
ちょっと対等になる。
仲介者が間をとりもって、おたがいの探りの部分を
すこし緩める機能を果たすからだ。
最初、いろいろと警戒していた求職者さん
単なる条件さぐりでなく
自分のキャリア設計までしてくれた事業主に対し
「この事業主さんのところでなら働きたい!!」
と惚れ込んでいただけた。
面接とはこーでなきゃ!
中小企業の面接は
少しでも条件のいい所を探すのではなく
(それは大企業の面接です)
いかに相手の事を好きになれるか(好きにさせるか)
これにつきると思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
普通の面接より味がある。
面接でいつも疑問な事。
多くは対等ではない事。
採用側が選ぶというスタイルが取られているし
そのように多くは思っておられるのだが、
受ける側からいうと
必ずしも層ではない。
相手も選んでいるのだ。
相手が信用できる人間かどうか
期待通りに仕事をやってくれるか否かが解らないため
条件も厳しめに出さざるを得ない。
今の労働法上、下げる訳にはいかないからだ。
受ける側は
何でもやる!時間も融通が利く!
と一昔前はアピールしたものだが
最近は、採用側同様、
この会社、この事業主が信用できるかどうか
一旦OKといってしまえば、断りにくいので
できるだけ制約をかけてくる。
何より、人数的に不利だ。
受ける側は援護者がいないが
採用側は味方をつれてくる事は可能だ
それが、人財紹介だと
ちょっと対等になる。
仲介者が間をとりもって、おたがいの探りの部分を
すこし緩める機能を果たすからだ。
最初、いろいろと警戒していた求職者さん
単なる条件さぐりでなく
自分のキャリア設計までしてくれた事業主に対し
「この事業主さんのところでなら働きたい!!」
と惚れ込んでいただけた。
面接とはこーでなきゃ!
中小企業の面接は
少しでも条件のいい所を探すのではなく
(それは大企業の面接です)
いかに相手の事を好きになれるか(好きにさせるか)
これにつきると思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月23日(火)更新
理不尽なこと
世の中には理不尽な事がたくさんある
ちゃんとしているのに
たまたま急いでいてひっかかった
スピード違反(今朝のあたし。。)
是正勧告
自分がしていないミス
意味のない提出書類
もっとひどい人いっぱいいるやん
言われた通りしただけなのに
知らなかっただけなのに
意味ないし
タダでさえ言い訳というものは
いくらでもでてくるが
こと、理不尽なことはこいつが余計に出てくる。
子供にひどいことをしてしまったとき
「世の中には理不尽な事がいっぱいあるから
そのためにも(世間に出た時用に)
多少の理不尽を親がしても問題ないよ」
とおっしゃっていただけた事があるが
親自身、理不尽の耐性をつけなきゃね(笑)
自分は正しい!(自己正当化といいます)
を和らげる
一方的な視点や捉え方を変える
ええ勉強の機会なんですから。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月22日(月)更新
安全な取得と移送
インターネットバンキングのセキュリティーは
流石対象人数が多いだけあって
よくできているとおもう。
郵便局のトークンにせよ
合言葉などにせよ
アナログとデジタルを組み合わせた
照合になっている。
マイナンバーが始まる際
お客様の社員のナンバー取得においては
いろいろと悩む
直接本人に見せてもらうのがいいのだろうが
遠方の場合はたいへんだ。
移送が伴うものはリスクがどうしても生じる。
書留という手はひとつだろうが費用がかかる。
デジタルの仕組みがソフト会社から提案をうけたが
お客様に費用がかかってしまう。
名前と番号を別々に送るなど
効率的で安全なしくみを模索中です。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2015年06月21日(日)更新
見えないケア
ランで走り込んで行くと
ストレッチをしないと
日に日にと体が重くなる
「ストレッチしてないと、体が固くなりますよねー」
あ、あたしだけじゃないんだ。。
いきなり走ってもいけないので
走る前には
軽く体幹を整える筋トレをするのだが
走り終わったあとのクールダウン(ストレッチ)も大切で
走った後のつかれと満足感で
ついついこれが出来ずに
すごちがち
するとだんだんと体が重くなり固くなる(汗)
ふとストレッチと3Sって似ているなと思った。
こういった下準備ができていないと
ランをいくらやっても(仕事であれば本業をいくらやっても)
故障が出たり(仕事であればトラブルがおきたり)
一定以上伸びなかったり(仕事であれば、頭打ちにあったり)
続かない(仕事であれば継続しにくくなる)
見えないケアが違いを生み出すようです
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
次へ» |
- 長らくありがとうございました。 [05/31]
- カエル色が来てますが [05/30]
- やってることは同じでも目的が違う [05/29]
- 技術革新と DIY力 [05/28]
- 打ち合わせの環境相性 [05/27]
- 段取り意識 [05/26]
- する側、される側 [05/25]
- フリーアドレスをするための押さええおくべきこと [05/24]
- 特別徴収税額でよくある質問ベスト3 [05/23]
- 取説を手に入れる [05/22]
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(29)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(30)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(28)
- 2016年1月(30)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(30)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(29)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(30)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(26)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(25)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(29)
- 2013年3月(3)
最新トラックバック
-
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて -
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
コメント一覧