有限会社e-team/仲井京子社会保険労務士事務所 代表 仲井 京子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
2016年08月31日(水)更新
ダン然プレゼン
昨日は3S例会がふじや物流センターさんで行われました。
一大イベントの5周年発表会が終わった後というのに
休憩室の改装(床、壁の張替)
チルド商品の発送時の改良(冷凍ジッパー)
と盛りだくさんの内容に加え、
キャラクターのふじリュウ君の増殖成功と
くやしいくらいの濃い内容でした。
成果もさることながら
帰りの車の中で話題になったのが(またまた反省会)
プレゼン
改善内容を
桃やふじリュウをつかって
ストーリー仕立てで
笑いある印象に残るプレゼンに仕上げているあのプレゼン
会長よりビデオどりを頼まれ
「これが(ふじやさんの)勝因ですからね」
と言われた意味がようやくわかりました。
講義はモーションマインドについて
7つの着眼点を教えていただき
あたりまえ→気づき
が生まれました。
その中の
神経疲労作業レスには
プレゼンにも使えそうな視点でした。
伝える力も3Sしていきたいです!
毎日のこのブログで訓練!ですね。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月30日(火)更新
ないものねだり
先日、久しぶりに会った子が
1人の時間がほしー
とぼやいていました。
小さなお子さんがいるので仕方がないのでしょうが
数年前までは
「一人やいややーーー」
「子供がほしーーー」
とぼやいていましたので、
不思議なものです。
ものごとは必ず変化していく
あたりまえのことですが
ついつい忘れてしまいがち。
今を大切に、味方にして
状況が変化しても
楽しんでいけるようになりたいなとおもいます。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月29日(月)更新
Windowsスポットライト
事務所の共有パソコンは
ロック画面が毎回変わり、
毎回好みの画像が出てくる。
いいなと思い、
自分のパソコンも
同じ設定に変えてやってみたら、
機械系だの、工作系だの
ぜんぜん朝から気分が乗らない。
ふと見ると
「気に入りましたか?」の文字が出ていて
気に入らない!
を入れると、翌日から違う画像が。。
それももっと気に入らず。。(汗)
ようやくらしき画像にたどり着きました。
今までの多くは、いくつかの候補の中から選ぶ
ということに慣れているのですが、
気に入る、気に入らないの感覚だけで
なんとなく選んでいくというスタイルをWindouwがとるのは
新しいなと。。
とりあえずさせてから、
気に入らなければ、変える方式。
マネジメントでもつかえるかもしれません。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月28日(日)更新
マネジメント
ある組織のトップのAさん
大病をした後、なんとなく雰囲気が変わった。
もともと面白い方なのだが
切れると怒る。
でも、もう切れられないのか
切れないし、問い詰めずにやんわり諭す
さらに褒める。。(逆にこわい。。)
以前は、雷が落ちないように動いていた周りの方も
今は、承認されたくて動く
そしてなぜか以前より良い成果が出る。
笑いながら叱れる
が、わたしの目指すあこがれの姿。
媚びるわけでなく、私心を捨てた言葉は
叱ろうがほめようが
届くような気がします。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月27日(土)更新
言ったしりから
注意事項で説明の方が
「飲み物(缶)は飲み終わったら、ゴミ箱に捨ててください」
と説明したにもかかわらず
席を立たれた後には
数本の缶が残されていた。。。
「言ったしりから」(苦笑)
驚きだが
でも、よくある。。
そもそも聞き流しているか
「はい」
と返事してもうっかり忘れてしまうのだ。
人の話なんて人間きかないし、
習慣はこびりついている。
つまり、聞いてくれない(効いてくれない)
というくらいで悩んではいけない
大失敗して自分自身が「二度と!!」と心底思うか
最近は最低20回は言わないと。
と思うようにしています(笑)
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月26日(金)更新
この仕事を続けていくうえで大切なことは何ですか?
先日、お客様の採用面接の場にて
質問はないですか?と尋ねたところ
表題の質問をされました。
最近は学校が教えているのでしょうか?
ときどきよく似た質問を新卒さんから受けます。
面接する側が聞くような内容ですが、
逆にされたら、さて、御社はどのように答えますか?
熱弁をふるっても
お説教じみてもいけません
(と思うんです)
二十歳そこそこの子が
聞いてイメージできるよう簡潔な答えができるといいかなあと私は思います。
ちなみに事業主さんはそうですね、といったのち
落ち着いた声で
コミュニケーションと
きちんと事務処理ができること(このお仕事の場合はそうです)
をおっしゃっていました。
なるほどだなと思いました。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
2016年08月25日(木)更新
事務力は潤滑油
LINEが私の方は相手のメッセージが見れるのに
相手には私の送ったメッセージが見れない。
そんな通信トラブルから
なにかとイケていない日がスタートした。
経営者は
いそがしく、事務能力が低く、急ぎのことが多く
なにかと荒い(そうでない方もいます。。すみません。。)
経営者同士がなにか事務的なことを進めようとすると
口頭やこういった通信系でやるので
もれやミス、勘違いも多い。。
(そうでない方もいます。。)
ここに餅つきの相方のような
事務の方のフォローが入ると
とたん、うまく回りだす。
電話に出れなくても、
こまかな説明と資料をつけて
質問してくださる方、
きちんと関連資料を準備して
ご相談いただける方、
事前に確認連絡を先に入れていただける方
こういった説明能力や
事務処理能力の高い方々に助けられ
出足の悪かった1日が無事終わることが出来て感謝です。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月24日(水)更新
ころあい
ようやく、ようやく
ちょっとだけ朝夕が涼しくなりました。
暑い時期を走っていたからこそ
ほんの少し下がった温度が
本当に「ありがたい」と思います(笑)
物事は「極端」はあまりいいことはないですね。
中道という言葉があるよう
バランスが大切だなと思います。
じゃ、なにをもってバランスをとるかというと
端と端を知ってころあいを知る
というのが現実的かと思います。
挑戦や失敗が大切といいますが
7がちょうどというのをしるのに
1からすこしづつ挙げていって、7で終わることはまずなく
8までいって、これはまずいとなって7に戻る。
もっと早くたどり着くには
1と10をやって7というころあいを知るということもあります。
極端をやっているときは、本人は気づきにくいもの
失敗をフィードバックにして
よい「ころあい」をみつけていきたいとおもいます。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月23日(火)更新
見えるか
3Sをやっていると
いろんなものに応用できることがよくある
そのひとつが評価制度だ。
評価にはいろんな理論があり
いろんな方法があるが
本質は「見える化」ではないかと思う。
なんだかんだいって
中小企業の社長のカンピュータ(感覚)は
ほぼほぼ正しい。
問題とはあるべき姿と現実の差
といわれるが
評価の問題も同じで
社長のカンピュータと本人評価の差が問題だ。
えてして社長評価の低い人ほど自己評価は高い
となると
やっぱり社長の頭の中の想いを
社員の行動を
「見える化」する
これが大切なんだろうなと思う。
3Sではルールや情報の見える化をすることで
意識をそろえることができる。
評価にも活用できることはたくさんありそうだ。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
2016年08月22日(月)更新
線問題
事務所の大移動をして
こまったのが配線。。。
いろんな配線が露出してしまいます。。
それでつまづいたり
ひっかかったりと
トラブルも絶えません(汗)
床を変えるのでその際に配線を隠そうと
おもっていましたが
オフィスの危険要因なので
早々の対策が必要なようです。
コードレス
無線
発達はしているものの
まだまだ。。
そういや道路にも電柱があるくらいですから
線との戦いはまだまだ続きそうです。
これをなくした方は
ノーベル賞ですね♪
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
次へ» |
- 長らくありがとうございました。 [05/31]
- カエル色が来てますが [05/30]
- やってることは同じでも目的が違う [05/29]
- 技術革新と DIY力 [05/28]
- 打ち合わせの環境相性 [05/27]
- 段取り意識 [05/26]
- する側、される側 [05/25]
- フリーアドレスをするための押さええおくべきこと [05/24]
- 特別徴収税額でよくある質問ベスト3 [05/23]
- 取説を手に入れる [05/22]
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(29)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(30)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(28)
- 2016年1月(30)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(30)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(29)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(30)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(26)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(25)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(29)
- 2013年3月(3)
最新トラックバック
-
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて -
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
コメント一覧