大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年12月14日(木)更新

時・空・間を超える

電子証明書の有効期限がきて
新しい電子証明書を設定

したが・・・
うまく反映しない。。


前回(3年前)はどうしたっけ??
当時やってくれたと思われる子は今日はお休み。。

あれこれ試作していると
新人の子が
「これちがいますか?」
とマニュアルのデータをドルフィンの検索でひっかけてきた
「電子証明書」でひっかかったという

3年前にやった子が忘れないようにつくった備忘録
なんとか無事できるように。。

情報の3Sで
時・空・間を超える
というキーワードがある

時間・・3年前の出来事をひっぱってこれる

空間・・モノがなくても情報として空間を移動する

人間・・個人知をこえて情報が飛ぶ

こういうことかと
体験できた出来事でした。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2017年10月25日(水)更新

ハロウィン3S例会

昨日は四国3Sネットワークが「ふじりゅう」ことふじや物流センター様で行われました。
いきなり悪魔さんに襲われキャンディーをいただくという
サプライズから
ウエルカムボード
会場の飾りつけまで
ハロウィンウエルカムにやられました。

ノートもいいけど
デスクトップパソコンもこんなにコンパクトなら
検討したいな。。

現場は1年ぶりくらいですが
ものすごくバージョンアップされ
同時に改善の腕もあげられているようで
すばらしかったです。

改善活動はどんなふうにされているのか
と聞くと
全員で行う活動はもちろん
日々の改善活動は「勝手に始まる」
らしいです。


あそこやりたいな
こうしたら便利だな
というところを仕事を段取りよく早く切り上げ
就業時間中にやりはじめる


うちと、一緒です(笑)


最初はなにをやるのかわからなくても
やっているうちに
MM(モーションマインド)が身についてきて
アイデアが下りてくるんですね。

特に自分でひらめいて実行した改善は
人につい「自慢」したくなる。。


3Sの醍醐味はただきれいになるだけでなく
効率的なことはもちろん
こういった主体性、気づきが生まれることだと思います。


そして、こうした主体性、気づきは
飛び火する。。。
いつも切磋琢磨させていただいているふじりゅうさん
今回も良き刺激をいただきました。


うちも負けてられません!

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2017年07月26日(水)更新

情報のボトルネック

製造系の会社であれば
この本はバイブルだろう

「TEH Goal」

マンガ本のほうが
さらにわかりやすくて好きだ♪

ここではボトルネックの話が出てくるが
情報の3Sをやっていると
情報にもボトルネックがあると思う。
 

例えば、電話は1回で対応する
というのがゴールとすると
その障害はどこかで情報のボトルネックがある。
 

お客様より
「Aさん(当事務所のスタッフ)はいますか?」と電話
「すみません、Aはあいにく電話中です。
どのようなことでしょうか?」
「(Aさんに伝えた)うちのBさんのマイナンバーいつ連絡したかききたくて」
「Bさんですね。少々お待ちください(約5秒)C(という方法)で□月□日に連絡いただきました」
「ありがとうございます」
 

やった!電話1回対応成功!
 

これがAさんしかわからなければ
Aさんが電話を切り、Aさんが調べて折り返し電話をかける
要件を聞いていなければ
Aさんが電話を切りAさんが折り返し電話をかけ、要件を聞いて
さらに調べるために一旦電話を切り、またかけ直す
さらに時間がかかる。

知りたい情報が
①数秒で・・・調べる時間のボトルネック
②だれでも・・・聞かないとわからないというボトルネック
③どこでも・・・場所というボトルネック
とれることで電話1回の成功率が高まる。


情報は双方向
情報のボトルネックを分析し
解決策の手を打っていくことで
自分の無駄もお客様の無駄も
解消していけるドル箱です


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2016年05月19日(木)更新

唯一無二性

パソコンのマウスを4個購入したところ
1個接触不良で動かなかった。
 

購入先の電化製品店に
持っていく前に電話してみると
「レシートの下にかかれている○からはじまる数字の番号を言ってもらえますか?」
というので言いうと
「○○様ですね。ありがとうございます」
 

そうか。。ここでは安心サポートパックとかいう会員になっていて
(5%オフになる)それをレジで提示しているのだが
誰が何を買ったのかがわかるんだ。。
 

4個お買い上げで、1個が不良ということは
製品の不良と思って間違いないですね。
申し訳ございません。
在庫を調べます
 

ということでスムーズに処理が始まった。
 


先日も、娘が通学途中自転車がパンクしたというので
お店にとめて車で学校まで送っていったところ
放置自転車と間違われたようで
学校に通報があったらしく
学校より連絡がはいった。
 

通学の自転車には
学校のシールを貼らなければいけないことになっており
そのシールに番号が振られている。
 

数字には唯一無二の法則がある。
その法則が、幾多の情報の中でも
「これ!」と探し当ててくれる。
恐るべし番号力
 

マイナンバー導入の意味が
ちょっと腑に落ちました。


情報の3Sに数字の力は活用できそうですね♪
 


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月24日(木)更新

やらされた、やられた

やろうやろうと思っていて
やっていない事
ありませんか。

気になっているんですが、
ちょっと面倒くさくって
そのうち、
こんど、

そこで
そのことを人から指摘されると
「やろうとおもってたのに」
と思ってしまう。
よくあるパターン

ところがこれには、どうやらもうひとつのケースも存在する。

別の人がそれを先にすると
「やられた!」
しまった、先を越された、申し訳ない
そんな感覚だろうか。

3Sでは、気が付いた人が
気が付いたことをどんどんしていくと
やられた!がいっぱい出てきて
やらされ感が消えていく。

気がつたときがチャンス
は自分にとっても周りにとっても
チャンスなのかもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年12月04日(金)更新

仕事は楽々正速安々


仕事は楽しくできるように考える
仕事は楽にできるように考える
仕事は正しくできるように考える
仕事は速くできるように考える
仕事は安心してできるように考える
仕事は安全にできるように考える

3Sの師匠の師匠の先生が
おっしゃっていたことばです。

仕事は出来るようになってくると
増えてくるものです。

いまのままではパンクする

そのとおり!

だから仕事は楽々生速安々
することで
自分にもまわりにも
よい結果が生まれる。

世界記録のように
これは自分で毎日塗り替えられること

つまり限界はない

そうかんがえると
楽しくなりますよね♪

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年09月04日(金)更新

オフィスの書類ダイエット


事務所の3Sの数値目標は他にもいろいろあります。
大きな目標の一つに
書類棚をなくす。
というものがあります。

プリンターの出力を抑え、
ペーパレスで情報を回す事を徹底し
としても、
いまだある各種書類
大きくわけるとこんなところ

1事務用品
2紙資料
3仕掛かり書類
4お預かりの書類
5思い出の品

1封筒、明細、コピー用紙をはじめとした事務用書類は
MAX ミニマムを決めて遵守し無駄な在庫をもたないこと
あったら便利で使っていない品は
あっても使わないので思い切って捨てる
けっこうあります。

2パンフレットや冊子
ほとんどがいらない、データ化されてるものが多い
減りシロ大
あとは入ってくるこれらを「とりあえずとっておく」休品が半死品に変わり易いので
そうならないしかけが要りますね。。

3仕掛品これはリードライムにも繋がってきます。
すぐ処理に回す。期日が来たら、その書類のリマインダーを上げる
などで仕掛書類が少ないという事はリードタイムが短いということ
見える化のしくみがいりますね。。

4お預かり書類 これもくせもので、仕掛かりだけでなく
「とりあえず取っておく」ものがけっこう多い。
スキャンするか、破棄するか、お返しするか
けっこう多いです。。
問題は、預かっていても結局、存在を忘れているということ。
ということは「いらない」ということですね。。

5思い出の品
データではあるが、モノとして持っておきたいもの。。
写真、事務所ニュース、つくった冊子、資料、お手紙
あーーー。。。悩ましい。。
普段は忘れているんですが(汗)
でも捨ててもなんら問題ないんですけどね。。。
えいや!の世界

目標(PLAN)が有ればからこれらも減らす原動力(DO)になります。
実際にすべての紙の重さをはかっての
第1回経過チェックでは22キロ減量に成功しました♪

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月25日(火)更新

さばいてみました


いやいや今日はすごい嵐雨です。
台風よりもすごいかもしれません。

警報は出ておりませんが
娘は自己判断で学校に行きませんでした。
(我ルール。。。)
その意志の強さを他で生かしてほしい。。

パソコンの破棄方法を
先日パソコン等の安全対策の勉強会で
教えてもらいました。

ハードディスクを取り出して
データをけずってぼろぼろにするか
金槌でたたくなどするようです。
パソコンごと金槌で叩いてもだめなようですね。

現在スタッフがパソコンをさばいて
心臓部分(ハードディスク)を
いじって処理しています
なにやら楽しそうです(笑)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月20日(木)更新

書類のダイエット作戦


昨日の週1の全員での3S活動は
事務所の体重測定をしました。


体重測定?
事務所にある書類の量を知るのに
枚数を数えるのは大変なので
重さを量ろうという作戦


懐けて
書類のダイエット作戦

3Sをやり出して
相当減ったのだが

が、

超一流の体脂肪率ならぬペーパレス率になるには・・・

まだ減るはず!!

現状把握して
1年後どうなっているか
ワクワクです♪

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月11日(火)更新

はい!つぎ!


香川ではセルフのうどんが主流だ。
お客は回転寿司のネタのように列にそって動きながら
注文したうどんをうけとり、トッピングをのせていく

混むの(ボトルネック)はレジとうどんをうけとる所

比較的流れの良いその店は
ボトルネックとなるはずのうどんの注文をうけ受け渡すところがスムーズだ。
「はい!なにしましょう?」「かけ小!お待たせしました!」
注文を聞いて、商品を出す若いおねえちゃん
観察してみると、注文を聞き、商品は一つ前の人のを作っているのだ。

次の日との注文を頭に入れながら
作業するので動作に無駄がない

が、これはなかなか高度なテクニック
あたまは次の注文をいれながら
手はその前の商品をさっさとつくり、それをお客様に確認してわたす。
わたしなら思わずあたまに置いてる次の日との商品名で
「おまたせ、ぶっかけ小!」と渡してしまいそうだ。

私達の仕事も
つぎから次へと手続や確認、頼まれごとが入る。
超一流、リードタイムを縮めるには
彼女のようなテンポよい流れるような動作を
習得する必要がありそうだ


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい