有限会社e-team/仲井京子社会保険労務士事務所 代表 仲井 京子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
- ブログトップ
- 仕事見える化
2014年04月29日(火)更新
パスワード管理
昨日、お客様とお話ししていて気がついた事。
ITを使いこなす?には
パスワードの管理が必要という事
いろんなところで
アカウントや
ID
パスワード
でてきますよね。
なんやったっけ?
あります(^^)
だいたいの思い当たるパターンを
いれてみるものの
あくまで運!
うまくいくときもあるけど
いかないときは
誰かに聞いたり
紙を探しに行ったり
パスワード再設定とかやってるうちに
時間がどんどん過ぎて行って
「どこが便利やねん!」って
自分でもわからなくなるパスワードを
よくハッカーさんは
みつけますねえ(感心)
そういうあたしも
お客様にいくつかパスワードをお渡ししている。
お忘れになることが多いので
お客様の分も管理してる。
で、どうやって管理されてますか??
パソコンの前に付箋で貼っていたり(笑)
自動で入るように設定されていたり
タイトルにIDとパスをつけられている方もいらっしゃいました(笑)
自分もわかるけど、泥棒さんもわかります。
よく使うものは指が覚えていますが、
やはりこう世の中インターネットが普及すると
指も頭も限界です。
私の場合
以前はID管理のソフトやアプリを使っていましたが、
今は、エクセルです。
個人用のと会社用(共有)のがあり
iPadで見れるようにしています。
個人用で41個
会社用で48個もあります。
iPad自体にパスワードがありますので
勝手には見れません。
昭和時代は電話帳なるものを持ち歩いていましたが
いまは
パスワード帳がいるかもしれませんね(笑)
習慣を活用するなら
携帯の連絡先にパスワードも一緒に入れて管理するのも
いいかもしれません♪
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年03月05日(水)更新
迷ったら測れ(見える化の一歩)
先日の部品をDIYでつくったのが
現在、台所の改善をやっているのですが
高い所が取り出し難い(危ない)
配置が悪い気がする
朝人が込む、流れが悪い
下の収納が取り難い
問題点はいろいろあれど
(問題発見力)
どんなふうにすればいいのか
とみんなで頭を悩ませてました
(問題解決力)
そこでまずはみんなで
あれこれネットやお店で収納グッズなどを探してみました。
いろんなものが出てきます。
ではどれにするか、となるとはっきりしない。
決め手は価格しかなし。。
これら解決する糸口はやはり現場にありました。
実際、給湯室にいって、改めて見る
それぞれの寸法を測る
すると、こういうサイズでこんだけの棚の
こういうものが要る
ということがはっきりしてきます。
今度はそれを探す
なければ作る
というわけです。
3SではMMを磨くという言葉があります。
MMとはモーションマインドです。
モーションマインドとは
問題が発見できて気になってならない感覚
問題が発見できて、それを解決できる能力
問題が発見できて、それを解決する事が習慣化
つまり
発見し、解決する
これを繰り返して行くことです。
そのためには
悩み出したら考えても問題解決はなりません。
実際みて
具体的な数値を出す。
残業対策も
同じ。
まずは数値(時間)を測り
業務の洗い出しをすることで
問題解決の糸口が見えてくると思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年03月04日(火)更新
持たない優位性
役所の申請用紙である労災の用紙(OCR)
今は、すべてダウンロードできるようになったので、
用紙がなくなると
出て来たこの補充カードも
お役目が終わったようで
役所もぜったいにこっちのほうが
コスト減になるはず。
社内にも
さまざまな申請用紙があると思いますが
頻度にもよりますが、ストックするということは
用紙の補充、
保管場所、
用紙を取りに行く移動距離
など
いずれもすべて
仕事のように見える無駄
また棚にスペースができました♪
物は少なければ少ないほど管理が楽です。
必要な物を
必要なときに
必要なだけ
持たない優位性というものがあるようです。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年02月25日(火)更新
計測チップ
東京マラソンの計測チップ
(記念でもらえます)
これを靴につけていると
たとえ3万6千人いようと
すべての移動履歴が瞬時にリアルタイムに見れる
これこそITの力ですね。
普通は数と時間(労力)は比例しますが
ITはしくみがあれば、数は関係ありません。
当事務所では
入り口マットが計測機になっていれば
いちいちかざさなくてもいいんですね(笑)
なんかレジみたい。
そして物にこのチップがついていて
工程ごとに計測器があれば、
各工程のラップタイムがとれて
このラップタイムを標準化していけば
コレコレ!
と、この計測チップだけで
いろんな妄想が繰り広げられます(笑)
数値がとれれば
ボトルネックが解り
打つ手がどんどん広がってくる。
問題はしくみづくり
今日も朝からしくみ導入にいってきます。
願わくば、東京マラソンのあの道路に引いてるブルーラインの計測器がほしいんですが(汗)
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年02月13日(木)更新
メモ帳アプリ
よくiPadを持ち歩いていると
便利なアプリがあったら教えて
と言われる事がある。
議事録やメモとして便利だし
これで日報代わりにもなるのでは?
と密かに思っているのが
メモ帳アプリだ。
使い方はいたって簡単。
紙同様、iPadの画面に直接書くだけだ。
指でも書けるし、タッチペンなら画面をよごさずきれいに書ける。
消せるし、コピペもできるし、切り貼りもできるし
色を変えたり、太さをかえたり
いわば、筆箱がいらない。
じゃ、人に渡せないじゃない
となるが、いやいや、書いた画面を
書いた物をプリントアウトできるホワイトボードがあるが
あれとおなじ使い方ができるので
少人数での打ち合わせなどの議事録にも使えて便利だ
いろんなものが出ているが
iPadでいえば個人的にお気に入りなのがPenultimate
というもの。
これはEvernoteと同期されていて、
ログインでパソコンからでも見れるし
削除してもEvernoteのゴミ箱に残っているので
いつでも復活、検索可能だ。
1日の出来事をメモ代わりに記録していくと
その日何をしたか、自分でもわかるし、
紙でないので、なくしたり、探したりする必要もない。
1日が終わると、それをメールで上司に報告すれば
それが日報になるのではないか?
社内 SNSにアップすれば、情報共有にもなる
と思っているんだけどどうだろう?
まあ、何はともあれ!
まずは試してみてください。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年02月12日(水)更新
仕事の見える化
先日、日報について書きましたが、
日本の生産性が低迷していることのひとつ
ホワイトカラー(非製造業)の生産性について
いろいろと考え、試しています。
わたしは得意なわけではないですが、
IT関係をけっこう使います。
製造業の生産性がいいのは
機械化をどんどん進めているのも
ひとつだと思います。
非製造業ならば
とうぜんITをもっともっと駆使しなければなりません。
アナログ部分も大切
直接あわないと通じない物ある。
とうぜんです。
それを差し引いても
日報しかり
まだまだ、昭和時代と同じ工程を踏んでいる事が多々有るように
思うのです。
同時に仕事の見える化を進めて行かなければ
なりません。
非製造業の仕事の見える化は
情報の見える化です。
情報漏洩が
個人情報が
もちろんそうですが
それを差し引いても
やってないこと、出来る事が
まだまだ、まだまだあるように思うのです。
アンテナをはりながら
こちらでも
「仕事の見える化」
のテーマで
少しづつそれらを発信していけたらなと思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
«前へ |
- 長らくありがとうございました。 [05/31]
- カエル色が来てますが [05/30]
- やってることは同じでも目的が違う [05/29]
- 技術革新と DIY力 [05/28]
- 打ち合わせの環境相性 [05/27]
- 段取り意識 [05/26]
- する側、される側 [05/25]
- フリーアドレスをするための押さええおくべきこと [05/24]
- 特別徴収税額でよくある質問ベスト3 [05/23]
- 取説を手に入れる [05/22]
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(29)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(31)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(31)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(28)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(30)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(28)
- 2016年1月(30)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(30)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(29)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(30)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(26)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(25)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(29)
- 2013年3月(3)
最新トラックバック
-
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて -
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
コメント一覧