大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年04月20日(水)更新

増えて困るものは何ですか?


昨日は野田ハニー食品工業様にて3S例会でした。
当事務所も格闘の事務所の壁紙報告を
させていただいた後、
情報の3Sとして増えて困るものについて
講義させていただきました。


仕事は増えると喜ばしいことですが、
不思議な経験をしたことがあります。

昔、会計事務所で務めていたころ
先生が新しいお客様をとってこられた
にもかかわらず、スタッフの反応は
「ゲェーー」
という反応でした。
また忙しくなるのが予測できるからです。

自分も同じ反応をしながら
矛盾を感じました。
給料は増えたい。でも仕事は増えるのはいや。
いったいどうしたいんや?

社労士事務所を経営し出してからも
お客様の会社でも同じような場面に何度か遭遇しました。

仕事が多い時は残業がふえて大変こまる
でも環境が激変して、仕事がなくなると
それ以上にこまる

仕事は
楽・楽・正・速・安・安

3Sでそれを教えてもらったとき
すべての謎がとけました。

お客様にご迷惑をかけずに
こちらが(めんどうなことを)するべきだ。

事務所の効率化を進めたとき
こんな反発もうけました。
でもこちらが「ゲェーー」と思いながら仕事を処理するのでは
良い仕事にはつながらないと思います。

どちらにとっても
楽・楽・正・速・安・安
になれるよう、


情報量の対応はやっぱり情報の3Sへの
挑戦が必要かとおもいます。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月19日(火)更新

信頼関係を築く その2 入社前にそろえる

昨日は本人さんにそろえてもらうものを書いたが
じゃあ、会社は待っているだけでいいかといえば
そうではない。

実は手続きで以外に時間がかかるのが
特に小さな会社がそうなのだが
会社が用意すべきものを用意していないということ。
 

昨日書いたよう、入社される社員さんに
出してほしい書類なども事前に用意しておくことや
労働条件を決めていないことも多い

労働基準法では雇い入れ時の労働条件を文章で明示することが
求められている(労働条件通知書)
もちろん、これを互いが文章をとりかわす
「雇用契約書」にしてもよいのだが
いずれにせよ、働く時間や休日
契約の期間の定めの有無、更新の条件
給与などは個々に決まってくるものなので
決めなければいけないし、
従業員さんも大変気になるところだ。
 

さらに、退職時のルール、加入の保険
給与の締め支払い、賞与の有無、退職金の有無
なども会社ではあたりまえであろうが
あたらしい従業員さんはわからない。
 

これらを文書にして、
「少なくとも」入社当日に渡せるようしないと
いくら書類をそろえてほしいといえど
こちらの「信用」がなくなるのは
普通に考えれば明らかだ。
 

さらに、保険の手続きでは
給与総額を記載しなければ保険の等級が定まらず
手続きができない。
よって、
せっかく書類をそろえてもらっても
手続きができず、保険証の発行がどんどん遅くなり
これも「せかしたわりには、そっちは遅いじゃないか」
と「信用」にかかわってっくる。
 

こういった当たり前のことが
当たり前にできていない場合
まずはここから変えていかれたらどうだろう?

タダでできる定着への改善だと思うのですが。。


速さは信用
 

事務所でも、お客様と従業員さんの
信頼関係を高めるために
手続きのスピード化に向けて
日々改善チャレンジを繰り返しています。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月18日(月)更新

信頼関係を築く その1 入社前にそろえてもらう

マイナンバーが入ったとはいえ、
従業員さんの手続にはたくさんの情報が要る。
名前、フリガナ
性別
住所
生年月日
マイナンバー
年金番号
雇用保険被保険者番号
 

これらは従業員さんに用意していただかないと
そろわない。
 

さらに、社会保険に加入される方が扶養が要るとなると
その扶養の方の
名前、フリガナ
性別
生年月日
被保険者との続柄
収入(ある場合はそれらの証明、年金の通知書なども)
同居か否か

などもいるので、これも従業員さんにそろえてもらわなければ
進まない。


入社してからこれらをそろえるとなると
他に仕事のことなども覚えたりしなければいけないので
大変だ。。
 

手続き以外にも
会社で必要なものとして
振込先の銀行
誓約書
同意書
マイカー通勤申請
健康診断
などもあるだろう。
 

入社前にこれらをお願いし
入社初日にすべてそろって入社とする。
としてほしいところ。
 

身元もはっきりわかり、誓約もでき
トラブルも少なくて済む。


事務の方も、社長も
「あれまだですか?」
と催促したりとよけいな仕事が減り
なによりそういったことを言わなくて仕事のことに集中でき
本人も、会社も気分がよい。


ながくなるので、続きは明日


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年04月17日(日)更新

意外といけるようです

所属しているライ○ンズクラブの大会に行ってきました。
比較的年齢の高い会長クラスのが多いのですが
懇親会で気づいたのが
スマホ率

数年前にスマホをいじっていたら
「若い人(の部類にはいるようです)はすごいねー」
など言われていましたが、
そうおっしゃっていたような方の多くも
指で画面をなぞっていらっしゃいました。


「アナログにんげんですからー」
なんておっしゃっていても
これは数年たてばわかりません。

年齢が変化の障害になることは確かにあるでしょうが、
自分が思っている以上に
人間は柔軟のようです。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月16日(土)更新

現場情報

来週1週間、新箱セミナーのファシリ研修がはいっていたのですが、
開催地は福岡の予定だったので、
地震の影響で、どうかなあとも思っていたのですが
結果、延期になりました。

こちら側の想像以上に
心理的な面も含めて大変そうです。

現地にいなければ
なかなか情報は把握できないものですね。

組織も、なにかを決めるときは
やはり現場の意見をきちんと聞かないとわからないことが
多いかもしれません


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年04月15日(金)更新

仕事のできる人は速い

昨晩は驚きました。
地域的にもノーマークだったので
想定しておくこととは大切ですね。

仕事を終えて、事務所を出るまでの間
いくらかのタイムラグというのがあります。
後始末の準備

今日の日報をアップし
パソコンを落とし、
コードを抜いて巻き取り
机の上をきれいにし、パソコン(ノートです)を所定の位置に戻し
タイムカードを押し
Wifiを借りる場合はとってカードを所定のところに提示し
挨拶をして退出

(さらに最後の人は)
ブラインドをおろし
プリンターやポット等の電源をすべて落とし、
棚や机の上になにもないか、きれいに整っているか確認し
留守電のボタンをおし
入退社チェック表に書き込み
明日捨てるゴミをもち
上着があればハンガーから取り出し
タイムカードを押して退出

この動きをいかに短く動作少なくスマートにできるか
意識しています(というか計測しています)

早くすれば、忘れ物するし
確認しながらしていると遅くなるし・・・

最後は私が多いですが
前半はみんながする動作

速いと早いは見てると違います

無駄のないスマートな動きは
どこにいても応用できるもの

わたしも意識しながら
習得したいなあとおもいます。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月14日(木)更新

頭の中の仕事量

来週1週間、箱のミーティングで出張する。
事務組合の年度更新の締め切りや
いろんな変更依頼、異動も多く
バタバタしている。

夜、段取りをしながら頭の中で
あれをして
それをするにはこれをもらって・・・
ここを任せるには先にこれを入れておいて・・・
など仕事量の見積ってみると
とてもじゃないが間に合わない。。

ところが朝、同じように仕事を見積もっても
「なんとかなるか♪」
と楽観的な気分になっている。

寝ている間は仕事量はっていないが
朝と夜とでは
見積のボリュームが変わる
という発見をしました。

いつ、考えるか
大切ですね。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年04月13日(水)更新

いやなことも許せる らしい

孫はまだおりませんが、
まわりを見ていたら相当「かわいい」ようですね。

夜の街より「楽しみ」のようです(笑)
社内のいろんなごたごたも
「許せる」ようです。
見える世界がかわるようですね。

愛情を自ら発する
とはなんとすごいパワーなんでしょうか?

あれだけいままでいろいろと
悩み、苦労され
そんなことは一気にふっとびました。

確かにだれかと付き合い始めたころなどは
そんな気分になりますよね。


「愛情のある良い関係は人を保護する」
らしいです

愛情を注げるものを持つことで
人は強く楽しく幸せになるのかもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月12日(火)更新

そもそもが密接な関係

4月から保育所を入れられている方は
ならし保育などで大変ではないでしょうか?

うちのスタッフも
ご家族がお休みを活用しかわるがわるで対応されています。
お子さんも成長しながら環境に慣れていかれるのでしょう。

体調が悪い時はご主人さんが料理をつくられたり
ワークライフバランス
というけれど
いやでも仕事を続けていく上では
ご家族の理解と協力が不可欠です。

うちの娘も昔はずいぶんおなかを空かせました。
(帰りが遅いので)
いまでは自分で作りますが(汗)

良い仕事ができるのは
よい関係性に恵まれているから
ということを忘れてはいけないなあと思います。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年04月11日(月)更新

実践力らしい

仕事で報告書をお客様に出した際
報告書の中のPDCAの言葉に
PDCAを語るならこの本を読んでおくとといい
と言われた本。

今やっている
3S活動そのものです。

3Sを始める前の
漠然とした不安が
そのまんま書かれていて
読んでいてドキドキしました。

人は易きに流れやすい
だからこそ
実践力=自信
になると書かれていますが
本当ですね。


実践力をつけ
みんなの自信を増やしていきたいです。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2016年4月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい