有限会社e-team/仲井京子社会保険労務士事務所 代表 仲井 京子 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
- ブログトップ
- 長岡塗装店様会社訪問
長岡塗装店様会社訪問
昨日は5月に香川県の働き方改革の講演会で
おはなしいただいた松江にある株式会社長岡塗装店様に
顧問先のお客様とスタッフ一緒に会社見学に
日帰りで訪問させていただきました。
松江・・一度行ったことがありますが
とても素敵な街です。
遠かった記憶があるので
ジャンボタクシーをチャーターで行きましたが
3時間弱で走ってくださり快適
ゆっくりランチもすることが出来ました。
玄関には、ものすごい数の社員の方の資格証が飾られていて
応接室にも数々の表彰やトロフィー。
モノで見るとすごいです。
社内を案内いただき、
講義をお聞きし、
質疑応答させていただきました。
社内や倉庫は
3Sされているのでしょう。
とてもきれいで、
特に塗装業さんということもあってか
建物はおそらく古いのでしょうが、
天井のペンキや柱がとてもきれいでした。
情報も見える化がしっかりされていて
人だけでなく物も商品も情報も大切にされているんでしょうね。
行って感じたのは
内勤女性の管理力がすごいこと
補助というより高サポートいや、司令塔というイメージです。
きちんと手をかけるときちんと応えてくれるんですよね。きっと。
環境整備を考えている自分たちの仕事もまだまだできるイメージがわきました。
そして、仕事も3Sされていること
権限委譲の上手さ
スタッフもお客様もたくさん刺激を受けたみたいで嬉しいです。
いまも日々問題はいっぱい出てくるけれど
出てくるベースができた(みんなが考えきちんと発言できるようになった)
ことが大きいとおっしゃっていましたが
とても大切なことだと思います。
分業とコミュニケーションはセットです。
そしてベースに相手に対する思いやり。
これで生産性は絶対に上がると確信しました。
貴重な体験に感謝です。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html
- みえる化 [12/06]
- ただしいよりたのしい話を [12/04]
- ハローワーク求人システムの変更 [12/03]
- お祝いのリードタイム [12/02]
- 大阪3Sサミット最優秀賞!! [12/01]
- 大阪城RUN [11/30]
- プレゼンもビデオ改善 [11/29]
- Web年調でわかったこと [11/28]
- 一生モノ?の文房具 [11/27]
- いつなんどき [11/26]
- ケツを決める、守る [11/25]
- クリスマスプレゼント [11/24]
- 進化・成長 [11/23]
- 旦那様の年末調整資料の書き方 [11/22]
- 実行力 [11/21]
- ゴールを共有する [11/20]
- 標準作業 [11/19]
- クローズのほうがいいと思うこと [11/18]
- きめてやる [11/17]
- 依存という弱さ [11/16]
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(29)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(30)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(30)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(30)
- 2017年8月(31)
- 2017年7月(31)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(31)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(30)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(28)
- 2016年1月(30)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(30)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(30)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(31)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(28)
- 2015年1月(31)
- 2014年12月(31)
- 2014年11月(30)
- 2014年10月(31)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(31)
- 2014年7月(31)
- 2014年6月(30)
- 2014年5月(31)
- 2014年4月(29)
- 2014年3月(30)
- 2014年2月(28)
- 2014年1月(30)
- 2013年12月(26)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(26)
- 2013年9月(28)
- 2013年8月(25)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(29)
- 2013年3月(3)
コメント一覧
- :ブログ所有者[07/28]
- フリーアドレスへの道のり
- コメントありがとうございます。食堂でも(笑)なるほどです。3週間くらいもす...
- :yasuharu furushiba[07/23]
- フリーアドレスへの道のり
- フリーアドレスをくじ引きで決める!...
- :ブログ所有者[03/25]
- オーマイゴッド 3S例会
- 古芝会長ありがとうございます。 ドルヴィンズで検索する=ドルってみる...
- :古芝保治[03/23]
- オーマイゴッド 3S例会
- 仲井さん 流石ですね!...
- :ブログ所有者[06/27]
- お役目
- 原守男様 コメントありがとうございます。。 お役目ご苦労様です♪
最新トラックバック
-
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて -
「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい
コメント