大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年10月16日(月)更新

スタンディング

スタンディングで少し仕事をしています。。
長くたっていると少し疲れますが、
窓辺を向いて仕事をしていると
音量や視界が狭まり
すこし集中できます。

場所もあまりとりません。
タダですぐできます
共有化しやすいです。

ほかに
残業が減る(足が疲れるし。。)とか
風が引きにくくなる(足腰強化で)
など成果がでてくれば
プチワークスタイル変革になりますよね。

しばらく試してみたいお思います。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2017年10月15日(日)更新

選択肢

今日は珍しく
1日中、雨、雨、雨
気温も一気に低くなって
ストーブ見に行きました。

電気屋さんにいったのですが、
空いてましたね。
雨というのもあるんでしょうが
私もネットで買うことが多いので
お店の人も大変ですね。

一通り見て
大きさなどを確認し
。。
。。
でも、やっぱり買うのは
ネットなんですよね。。
すみません。。。

先日はとうとうネットスーパーの登録までしてしまいました。
いきつけの愛着のあるお店なら別ですが
そうでなければ「検索」のほうが
数ある商品を探すのには早いのです。。

関係性の構築は
これからの重要なキーワードになりそうです。。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2017年10月14日(土)更新

セルフでなくオーダー

うどん屋さんにて
おそらくこのお店には初めてと思われる
60代くらいのご夫婦が入ってこられた。
 

調理台の方へ自然と足をはこばれる
壁にメニューがぶら下がっていないことに気が付き
きょろきょろとされ
「あ、ここセルフちがうんか」
そう呟いて
席につかれた。
 

若いアルバイトの女の子がオーダーを尋ねに来る。
「わし、かき揚げ」おじさん
「??かき揚げはおいてませんが・・・」アルバイト
「かき揚げがのってるうどんや」
「そのようなメニューはないんですが・・・」
「なんでもええから はよ!」
「あ、この野菜の天ぷらのついているうどんでいいんじゃない?あ、これね」
と奥さんが助け船
「あたしはぶっかけでいいかな。あ、メニューにあったっけ?」
 

いやいや
セルフでなく、完全オーダーやん(笑)
 

ま、うどん県のわがままはさておき
物や情報があふれている今、
商品をみてこれが欲しいと思うまえに
「こんなもんないかな?」
と先にニーズがあって
そのニーズを満たす商品を探すことも多い。

ネットでニーズをたたけば
「へーあるんや」
それに近い商品がでてきたりする。
 

当然、そこまで買いにいく必要はない。
口コミを確認し、
他に安いところはないか調べ
ポチっとするだけだ。
 

しばらくまっていると
そのニーズは満たされる。
「かき揚げ」と変わらんやん。。
とつっこみをいれたくなる
 

じゃあ、お店側、サービス側は
「かき揚げ」ときたら
「はいよ」とあるもので手早く作り、
すこし高めの金額をいただくことができる
柔軟さがあるかかどうかだ。
 

セルフなのは売り手なのかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 


 

2017年10月13日(金)更新

歩合給の限界

一度書きたいなと思っていた歩合給のこと

歩合給を導入したいと言う会社さんは昔からいらっしゃいます
これらに対応し、また実際、自社でも導入しての経験からいえば(今はやっていません)
歩合給は当初は効果があれど、
その寿命はさほど長くないということです。
 

つまりカンフル剤としては役に立つのですか
これで業績が上がるかどうかということについては別問題だということです。
 

業績が上がるかどうかというのは
やり方を変え回転数を上げなければ業績は上がりません。
その仕組みと仕掛けとしてはカンフル剤としての歩合給にはどうも持続力がなさそうです。
 

業績に応じた給与
納得感が出ます。
どれくらい売り上げを出さなければいけないのかが明白です。
数字と結果が見える化します。

そして、当然
がんばります!!
 

しかし、気合と根性だけのがんばりでは
継続的な成果は望めません。
がんばらなければ数字も伸びないので
しだいに環境への不満が出てきます
 

配分の不公平がある
担当の不公平がある
この部分も成果として反映してほしい
経費の使い方が云々
などなど数字にシビアになり
そして不満が出てきます。。
 

それにこたえようと
細かな調整を加えていけど
不満は消えず、計算はややこしくなり、
なにより業績がよくならない。。。


やーめた!!

はい。潮時です。
 

で、固定給にもどしたところで
ひとまず、不満は消えますが
こんどは、不安が芽生えます。
 

下げないかわりにこの状態のままじゃ上げれない
という経営者のわりきりと
下がらないが、こりゃこの先上がりもしないな
という従業員さんのあきらめ


結局、業績も給与も結果であって、
やっぱり創意工夫、やり方を変えていかないと
結果は変わってこないというわけです。。
 

業績や給与のことを忘れるくらい
仕事の中身やそれを届ける相手の目的ことを考える場、時間など
それも一緒につくっていくことが
どうしても必要だなと感じています。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2017年10月12日(木)更新

介護休業はもう少し広範囲

育児休業給付は
もはやあたりまえの手続きとなりつつある最近、
まだまだ介護休業給付は知らせていないようです。
 

最近たてつづけに2件
こちらから「それ、介護休業給付申請できるんちゃいます?」
といって気が付いてもらったのですが、
名前が「介護」というのがきっといけないのですね。
 

介護休業とは
介護と必要とする家族(対象家族)
に通算93日(3回を上限に分割取得可能)使えるのですが
常時介護を必要とする状態に関する判断基準というのがあり
ひとつが
介護保険制度の要介護状態区分において要介護2以上であること。
という多くの方のイメージどおりなのですが
もうひとつありまして
状態①~⑫のうち、2が2つ以上または3が1つ以上該当し、かつ、
その状態が継続すると認められること。
 

そして家族には
対象家族の範囲は配偶者(事実婚を含む)、
父母、子、配偶者の父母、祖父母、兄弟姉妹及び孫です。
祖父母、兄弟姉妹、孫については、同居・扶養要件は不要です。
 

だから、重病のお子さんであったり
ご病気の配偶者であったりと
思っているより対象は広かったりします。
 

家族の付き添いで・・
という従業員さんがいらっしゃれば
支給要件があるかどうか確認されるといいかと思います。
 


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

«前へ 次へ»
<<  2017年10月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2017/10/31(火) 08:54
帰りなさい
2017/10/30(月) 08:40
カード管理
2017/10/29(日) 08:59
セルフはうどんんだけでない
2017/10/28(土) 09:51
変化は訓練で慣れる
2017/10/27(金) 09:24
社内のコミュニケーションツール
2017/10/26(木) 09:58
TVばなれ
2017/10/25(水) 16:12
ハロウィン3S例会
2017/10/24(火) 09:18
情報コントロール
2017/10/23(月) 07:52
味方になってファンをつくる
2017/10/22(日) 12:33
新潟RUN他
2017/10/21(土) 08:52
新潟で情報の3S
2017/10/20(金) 10:00
イメージング
2017/10/19(木) 08:57
死角
2017/10/18(水) 08:58
価値⇒勝ち
2017/10/17(火) 23:34
わかりやすいレベルにおとすのはハイレベル
2017/10/16(月) 08:46
スタンディング
2017/10/15(日) 08:44
選択肢
2017/10/14(土) 22:14
セルフでなくオーダー
2017/10/13(金) 18:40
歩合給の限界
2017/10/12(木) 08:57
介護休業はもう少し広範囲
2017/10/11(水) 09:00
改善のヒント
2017/10/10(火) 08:58
ロジカルに
2017/10/09(月) 08:53
時差
2017/10/08(日) 08:59
客観的な目
2017/10/07(土) 08:47
タフな心
2017/10/06(金) 15:09
睡眠の数値化
2017/10/05(木) 09:47
ブラインドタッチもいらない
2017/10/04(水) 09:48
メンテナンス
2017/10/03(火) 08:58
集約型から分散型
2017/10/02(月) 22:30
しらんですまないCEO
2017/10/01(日) 09:00
家事の効率化