ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2013年10月22日(火)更新
率先垂範が人を集める

昨日の夕焼け
オレンジとブルーが綺麗でした。
昨晩はラ○オンズのIさんのご依頼で
法人会で「労働法のうら話」
というタイトルでお話をさせていただきました。
お忙しい所ラ○オンズのお仲間も4名参加くださいました。
ありがとうございます。
社労士というと
こういう発想がやはりあるのでしょうか(笑)
のっかって雇用保険の話もさせていただきました。
ご依頼の「笑い」はそんなに取れなかったのですが
面白かったというのは身に覚えのある話だったかもしれません(笑)
懇親会では、
率先垂範のたいせつさを教えていただきました。
ほんとうにそうですね。。
この会もそういう方々がひっぱってこられているのだと感じます。
今日は午後より事務所でiPad初心者講座
楽しみです。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|