大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年10月21日(水)更新

率先垂範

昨日は3S例会が日産サティオ様で行われました。
まだ1年もたたれていないのに、
とうとう窓をふさいでいた書棚を空っぽにされました。


圧巻です。
やばいです。

場所も輝いていましたが、
スタッフさんも輝いていらっしゃいました。

ここがいちばんやばいです。完全に火が付きました。


社長は想いはだれよりも熱く、強く
大切です。

今日の講義で心に残ったこと


率先垂範
   鏡に向かって顔の墨を消すにはガラスを拭こうとしていたのでは落ちぬ
   自分の顔を拭えばよい
   人を改めさせよう、変えようとする前にまず自分が改め変えるのが良い

このとおりです。


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2020年10月20日(火)更新

見えないものこそ見える化の工夫を

先日の事務所の消毒抗菌施工作業をPR動画で
作って下さったようで
先に見せてもらった。
よくできている(動画リンク

そして施工証明の盾も

サービス
夢・目標
理念


見えないものこそ
見える化する努力が大切なようです。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2020年10月19日(月)更新

問題は持つことが大切

問題を持つことは大切だ。
 

その場ですぐ解決できなくても、
一応頭にフラグをたてておくことで


何かを見たときひらめくかもしれない
知ってる人をみつけたとき質問できる
時間が解決してくれるかもしれない


問題とは
あるべき姿と現実の差
3Sではまずはこれを発見することからスタートする。


以前からこういうことがしたくって
こういうことが出来ないかと思っていて
当時は高くてあきらめていたが


3Sでもおおきな改善ほど
こんな時間差を超えたものが多い。


今日、こんなことが・・
とおもっていたことを
出来るツールを見つけた。
触ってもわからず、
逆に変更できなくなり・・
あいかわらずどんくさいことばかりだが
このフラグは消して無駄にはならないと思います。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2020年10月18日(日)更新

根に持つ

研修が続きます。
今日は箱セミナー
年に1回やってます。
今年はファシリのTENちゃんにお願いして
事務所全員でのZOOMでのWeb箱セミナー


彼女に箱セミナーをしてもらうのは
格別に思い入れがあってうれしい。

 

ひとつひとつ丁寧に
コーチングのプロの彼女にかかれば
Webでもしっかり場が温まり、
双方向のやりとりが心地いい。


ひとつ気づいたこと
それは
根に持つ=箱を持ち運ぶ
だなということ。


思い出しては腹を立てる。
同調してもらい、ひとときの正当化の余韻にしたり
これをアテにいくらでも、何度でも飲める
一粒で二度おいしい(昭和の人ならわかるネタ)ならぬ
一箱でなんども悲劇のヒロインになれる。


根に持っていることが減っていくと
幸せも増えていくだろうな
と実感します。


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2020年10月17日(土)更新

かわいい老人労働者になれるかどうか

今日は業界での有志の研修会
コロナなのでWebなのですが
各県がそれぞれ指定の会場に集合して
その会場でWebで流されているのを見るという
疑似Web研修
なんでそんなややこしいことするん!!(役所はこういうのが多いらしいが)
家から入らせてよ!(出るとなると準備や移動時間がいる)
というのが強い気持ちだったのですが
まあ、行ってみると、それはそれで
同業者の方と情報交換ができたり、それなりに有意義でした。
 

高年齢者の賃金設計の話で
高齢まで長く働くようになると、
ずっと右肩上がり(地位や賃金など)はありえなく、
どこかで同じ、あるいは下っていく(体力、気力、能力)ということを
働く側(高齢者)も受け入れなければいけない
というお話が印象的でした。
 

そのなかで、ある研究会が
身近に要るいいなと思う高齢労働者を思い浮かべその方の特徴を上げていくと
共通する部分が多かったそうで、
それがひとことでいうと「かわいい高齢者」という。
 

ではその「かわいい」とはを因数分解していったところ
心身ともに健康で就業意欲があることを前提に
次の3つのベース能力(プラットフォーム能力)が必要ということがわかってきた。
それが


ヒューマンタッチ力・・水平的な仕事の目線と姿勢
          (上司目線、上から目線でない)
 

お一人様仕事遂行力・・担当者として必要なスキル
          (なんでも人に頼むではない)
 

気持ち切り替え力・・役割に合わせるマインド(意識)の形成
 

らしい。
施設でも「かわいい老人」が結局好かれるという話を聞いたことがあるが、働くうえでもやはりすなおでかわいい人は
最後まで得をするということですね。
私も含め、みんな笑いながらも、我が事として聞き入ってしまいました。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

«前へ 次へ»
<<  2020年10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2020/10/31(土) 23:52
不安は行動がともなっていないだけ
2020/10/30(金) 23:33
安心感が信頼となる
2020/10/29(木) 09:23
高評価
2020/10/28(水) 17:58
年末特有の質問
2020/10/27(火) 09:14
コミュニケーションは遮断しても情報は遮断しない
2020/10/26(月) 19:03
中小企業の同一労働同一賃金 動画配信スタート 
2020/10/25(日) 21:12
オンラインでも双方向は十分可能 だった
2020/10/24(土) 20:43
箱の外の世界
2020/10/23(金) 20:23
デジタル基本、紙オプション
2020/10/22(木) 09:56
アスファルトは痛い!
2020/10/21(水) 09:52
率先垂範
2020/10/20(火) 08:47
見えないものこそ見える化の工夫を
2020/10/19(月) 21:54
問題は持つことが大切
2020/10/18(日) 22:01
根に持つ
2020/10/17(土) 14:10
かわいい老人労働者になれるかどうか
2020/10/16(金) 13:55
健康診断の効率化
2020/10/15(木) 10:38
厳しいリアル講習
2020/10/14(水) 00:22
被扶養者状況リスト 別居の場合
2020/10/13(火) 00:02
カンフル剤
2020/10/12(月) 09:18
雑菌除去完了
2020/10/11(日) 09:28
清潔を保つ知恵
2020/10/10(土) 09:51
陰徳を積む
2020/10/09(金) 09:48
言うことが違うのも良し
2020/10/08(木) 09:29
OCRからさらに進めてほしい給付申請
2020/10/07(水) 08:59
行動までがスピード
2020/10/06(火) 08:49
いきなり書類
2020/10/05(月) 22:34
お任せできる人
2020/10/03(土) 22:47
近くて遠いとこ
2020/10/03(土) 21:10
オンライン収録
2020/10/02(金) 20:33
被保険者リストデータでもらえました!!
2020/10/01(木) 20:25
設定10分・・