ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2014年04月09日(水)更新
非効率を生むもの
今日から、生活習慣が大きく変わります。
恐れていた
「お弁当」
自分でも信じれませんが
昔は、本当に毎日作ってたのですよ。
でもしばらく作っていないと(作らない習慣を作ると)
作る習慣が大変になります(汗)
お弁当を作るより
そのために早く起きる
というのがストレスというのを聞きますが
早起きは有り難い事にランで培っていますので
さほどでもないのですが、
問題は、おべんとうの制作
しかも
年頃の娘の弁当=かわいく作らなければならない
というプレッシャー
娘のチェックはかなりきびしく
昨日から、どんな材料を買って来たのか冷蔵庫のチェック
朝起きると炊飯器の米の固さのチェック
細かいんです。
そして、ケースは?
そこに入れるの?(位置)
とうとう、「自分で作れ!!」←切れる。。
あーこうして部下はやる気をなくすんだな(汗)
極端なこだわりは非効率を生み
こだわりの押しつけはモチベーションを下る
実感します。
でも、
そのこだわりへの抵抗
がさらなる非効率とモチベーションダウンを
作り出すんですよね。。。
弁当作りを通じて
自分の抵抗心と日々戦います。。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
2014年04月09日(水)更新
あそふじ教育
今日は娘の高校の入学式でした。
天候にも恵まれ、厳粛で気持ちよい式
始まりの前に、礼の練習(立ってと座礼)を1回づつされてました。
ここの高校では
教育方針で「あそふじ教育」というものを
されているようです。
あ・・・挨拶
そ・・・掃除
ふ・・・服装
じ・・・時間を守る
なのでこの「礼」の練習なのでしょうね。
礼のタイミングも
ここでは1、2で下げて3で上げると
教えていらっしゃいました。
単に頭をさげるだけでなく
皆で「揃える」ためには
下げる速さ、止める時間、角度、
がそろっていなければいけません。
徹底ぶりがここからも伺えます。
社会人になった今も
企業は変わらずこれをくどく言ってますが(笑)
それほど重要な習慣だとおもいます。
気を緩めばいくらでもゆるむ「あそふじ」(汗)
自分もあらためて
この4つを大切にしていきたいなと
思います。
【e-team facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
【FLDP Facebookページ】
日本の未来の女性を元気にするプロジェクト
「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」
http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|