大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年10月26日(月)更新

現場の答えが正解です


このところお客様先で話題になるのは
年末調整とマイナンバー
扶養控除申告書に書いてもらうか否か
どんなふうに収集するか
どんなふうに利用目的を通知するか

先日訪問した先では
すっと3枚の用紙が出され、
現状と今後の入社の流れの確認と
それに応じた書式変更の依頼を受けました。

個人情報保護法の関係で
こちらは同意取得文書を入社時にとられている様子。
ならば、と特定個人情報をもりこんだ同意取得文書を提示。
扶養控除申告書の使い方も確認し
あとはうちとのやり取りの確認

担当者の方がしっかり勉強されていて
具体的な質問をいただけるので
こちらも具体的にお答えできて
とても助かります。

やはり現場を良く知っている担当者が
情報と知恵を元に出した答えが正解だなと感じます。
会社さんによって
着地点は違いますが
混乱のないよう、
私もスマートに進めて行きたいです。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年10月25日(日)更新

ハロウィンで自己開示?


今週はハロウィンのようですね。
あちこちで仮装が上がっていました
もはや日本のイベントのひとつになりそうな(笑)

仮装は別人になれるようで
きらいじゃありません。
なぜか気分が上がります(笑)

人の心理で一度きいたことがありますが
はずかしがらずにする(自己開示ですね)
ことで心がオープン(素直に)なれるようですね。

事務所の20周年はこれでいこうか?

そういえば昨年は大阪マラソン走ってました。
マラソンには必ず仮装した人達がいます。
(スキー場にも。。)
日本人は仮装好きなのかもしれません
が、いずれにせよ平和な日本に感謝です。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年10月24日(土)更新

プライバシーマーク決定通知


Pマーク取得適格承認いただきました!!
同業者では四国で一番乗りです(事務所調べより)
マイナンバーの取得迄に
ギリギリ間に合いました!

今年の年賀状に「取ります」宣言し、10ヵ月
業者を探し、
コンサル契約をし、
3月4月6月とコンサルを受け、PDCAを一周回し
7月に書類審査、一緒にコンサルを受けたグループ最多の23個の指摘を受け、
すべて修正して8月に現地審査
さらなる指摘に修正に修正を重ね、本日ようやくこの日を迎えました。

その間、GW・お盆休み返上、スタッフ解雇あり、色んな方の協力要請ありの
予想以上に険しい道のりでした。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。

審査機関が厳しかったのもひとつ
あえて無線LAN、ペーパレス仕様という困難な状況で臨んだのもひとつ
そして私のどんくささも相まって(汗)

でもそもそもの取得をしようとた動機は
「労務DE3S,情報の3SとPRしているものの、その公的な保証をつけ安心いただきたい」
というのが始まりです。
マイナンバーは実は後付け理由でして、
結果的にその波にも乗れて(お客様の監査負担が減るので)本当に良かったと思います。

利便性とセキュリティーという相反するもの
でもそれは相反するのではなく
片手落ちではいけないということ
つまり、両方を高めないと
本物といえないことだということを
今回の取り組みを通じて改めて解りました。

世間で言われる
「紙のほうが安全」
というのは
2者選択しているのではなく
データでのセキュリティーに労力がいるから、大変だから
紙にしているにすぎないのかもしれません。

データ管理の利便性をあきらめて
セキュリティーが危ないと
いいわけしているのなら
それは選択でなく逃げなのかも?

これだけIT技術が進歩してく中、
本当により便利に効率的にしていくなら
相反する事にも手間ひま掛けなきゃ実現しない

経営革新には3つ有ると3Sで教わりました

1製品(サービス)を変える
2人の心(意識)を変える
3仕事のやり方を変える

1の新商品、新サービスを作ればいいが、なかなかアイデアは天才でなければ出てこない
2人の心は見えないもの移ろいやすいものなのでカリスマ性がなければなかなか変えれない
ならば、凡人は目に見える3しか革新は起こし難い

ということであたしは3を選びました。
ただし、凡人なので努力はしょいこまなければいけません(汗)

このPマーク取得までの道のりも苦労しましたが、
その分感激もひとしおです。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年10月23日(金)更新

時間の信用


香川県の県民性のひとつに
「新しいもの好き」
というのがあるようだ。

新しいお店などがあると
どっと人が集まる。

同時に飽きるのも早いようだ(汗)

まあ、ご多分にもれずあたしもその一人だが。。

でも、それは興味本位で、
信頼ではない。

10年続いているモノには敬意を感じるし
30年つづいていたら歴史を感じる(バックトゥザフューチャーを思い出しますね♪)
50年ときけば本物だとおもうし
100年ときけば、創業者の方をリスペクトしてしまう。

ま、例のマンションのように間がさすこともあるでしょうが。。
続けるとはそれくらい難しく
信頼できるものだとおもいます。

同時にその信用を崩してはいけない責任も積みあ上がるんでしょうね。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年10月22日(木)更新

事務所見学


昨日は名古屋の名南経営の社労士法人の方々が
事務所見学に来て下さいました。

今度、端から端迄100メートルの事務所に移転されるとの事で
ペーパレス事務所を参考に来られたようです。

同業者はどこも書類の山で
書類が増えるたびに引っ越す
というのをよく聞きますが、
うちは書類はどんどん減って行く
どうやっているのか?
というわけです。

名南経営様はPマーク取得のコンサルを受けた所なので
セキュリティーは専門部隊がいて
相当厳しそうで
利便性よりセキュリティーを重んじるようで
こちらも「勉強になる部分がたくさん有り
とても良い時間でした。

「で、マイナンバーはどうするの?」

真っ先に聞かれたのがこの質問ですが
それぞれの事務所でこれも
考え方、捉え方が違い
興味深かったです。

正解があるわけではなく
お客様の構成や、事務所のメンバー、事務所の強みや今後の方針
などを踏まえて手法がきまるように思います。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»
<<  2015年10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2015/10/31(土) 13:31
入りより後
2015/10/30(金) 08:56
話題の行動
2015/10/29(木) 20:37
カワイイ男子
2015/10/28(水) 08:41
入れたが最後
2015/10/27(火) 08:42
アテになる人
2015/10/26(月) 18:53
現場の答えが正解です
2015/10/25(日) 17:32
ハロウィンで自己開示?
2015/10/24(土) 21:25
プライバシーマーク決定通知
2015/10/23(金) 08:57
時間の信用
2015/10/22(木) 08:54
事務所見学
2015/10/21(水) 08:54
いつくるん?
2015/10/20(火) 08:47
効率の良い組織
2015/10/19(月) 20:18
言えば言うほど悪くなる
2015/10/18(日) 08:52
上手く行く秘訣
2015/10/17(土) 08:55
ワックス掛けでの気づき
2015/10/16(金) 08:50
大人の組織
2015/10/15(木) 09:39
パスワードで鍛えられる
2015/10/14(水) 21:12
年末調整とマイナンバー
2015/10/13(火) 16:23
Evolutionさ
2015/10/12(月) 10:08
安心感、信頼感
2015/10/11(日) 08:53
爆買い
2015/10/10(土) 10:54
スピーチって大変だなあ
2015/10/09(金) 10:37
新入社員おすすめ本がまた増えたな♪
2015/10/08(木) 09:00
朝ラン、夜ラン比較分析
2015/10/07(水) 09:14
健康診断のボトルネック
2015/10/06(火) 08:43
朝令暮改
2015/10/05(月) 08:53
準備できない中で準備する
2015/10/04(日) 11:00
ポケットの忘れ物
2015/10/03(土) 17:38
収集は焦らない
2015/10/02(金) 08:52
約束
2015/10/01(木) 23:36
やったことは話したい、聞きたい