大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年08月13日(月)更新

帰省の寄り道

実家に帰省しました。
いつもの寄り道「IKEA」



スタッフさん、スタンディングデスク
売ってはいなかったけど、それがほしい。。


机の下のいかり型のフック
見た目もかわいいし、2方向からかけられるし
いいなとおもったけど、これも売っていなかった。
私はやっぱりマニアです(汗)


さらに、壁紙のお店WAPLAにも寄ってきました。


ここもものすごく人がたくさんいてました
リノベーション流行っているんでしょうかね。



段ボールのカエルちゃん
事務所でも今、同じように「うさぎちゃん」制作中
今日はその壁紙の「は紙」さがし


スタッフさんも接客にお忙しそうなので、
本棚のようなたくさんの壁紙ロールを
梯子に上って自分でとらせていただきました。
というかこの梯子に登りたかった。

 


なぜなら・・

 

梯子なのに
ほれ、

キャスターがついてる!!!


上の部分がレールで左右に移動できるんですが
下もキャスターというのがすごいです。


問題なく、目当てのロール取れました。
写真取れませんでしたが
ちゃんと落下防止のチェーンもかかっていました。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年08月11日(土)更新

セミナー終わってやることといえば

昨日は大阪まで岩崎先生の
「働き方改革関連法オール解説講座」
のセミナーに行ってきました。


丸1日の長丁場
すさまじい量の資料でしたが、
検索で引っかかるようデジタル化し
ドルフィン登録し終えました。

のこりカスです(笑)


この資料お客様のところに持ち歩くわけには
いきませんからね(汗)

 

聞かれたことをさっと出せればOK
つうか、文字が小さくて
紙では見にくいというのも本音なのですが(汗)


デジタルファーストの時代がくるようですが、
セミナー資料もデジタルファーストになったらありがたいです。。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年07月20日(金)更新

情報も整理

日報の雛型や
ちょっとしたメモ
忘れてはいけないこと
たのまれごと
などをテキストに「下書き」として
デスクトップにあります。
 

メモの中には
すぐおわるものと、
たまに見直すものなど
混在しているので
毎日はつかわないもの(月1くらいのもの)
は別にしてみました

なかなかいいタイトルでしょ?(笑)
とりあえず月1くらい顔をだすように設定しました。


いまいる情報と
すぐにはいらない情報
いらない情報
にわける。情報も整理が必要です。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年07月14日(土)更新

情報の入りと出の法則

情報の整理をしたいというニーズの根底には
必要な情報がすぐ取り出せない
といういものが必ずある
 

いわゆる「出」がスマートでないというわけだ。
出をスマートにするためには
入りに工夫をしなければならない。
 

必要なものが誰でもいつでもすぐ取り出せる
「整頓」をきちんとすることだ。
 

出がスマートでない場合、
おおむね入りがいい加減だ。
 

忙しいくてとりあえずおいてる。
とりあえずしまっている
 

出をスマートにするためには
入りにルールが必要だ。


決められた場所に置いておく
ルールどおりにしまう


情報では検索機能を使えば
出はかなりスマートになるが
それでも勝手に資料が出てくるわけではない。
やはり入りの登録時にルールどおりに登録することで
出がスマートになるわけだ。


3Sが未熟な人の情報を出すのは
なかなかひっかからない。
ルールどおりに登録していない
いわゆる入りが甘いのだ。


そういや、インスタが上手な方に
インスタの相談をした際、
「結局タグ付けだよ」と言っていたのも
同じ原理だよな。。


入りと出の法則、
情報にもぴったり当てはまるなと
感じました。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年06月28日(木)更新

定期的に場所は変える

昨日はミーティング
7周年発表の内容を話し合ったのですが
煮詰まったので、
一週計画を早めて
事務所のレイアウト変更をしました。
 

日差しが強くなって、
ワークデスクの角度を変えたくなったのです。
 

すべてにキャスターがついているし、
配線もマグネットなので、
簡単に変えることができます。
 

儲かる会社は
物の位置が定期的に変わるらしいです。
 

時代や状況はどんどん変わるので
都度、最適を見直す
理屈的にも的を得ていると思います。
日本の人事異動は
この定期的な変化という点においても
有効に作用していたように感じます。


レイアウト変更したら、
観葉植物たちも微妙に場所替えが行われました。
自分たちの感覚と同じよう
植物やモノもきっと
新しい場所にとまどいながらも
新しい景色にワクワクしているかもしれません♪

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

«前へ 次へ»
<<  2024年12月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー