大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年08月22日(木)更新

業務フローとチェックリストの見直し

昨日はミーティングで
算定と年度更新の反省会をしました。


業務フローと工程ごとのチェックリストを
数年前よりつくってそれで運用しており
毎年修正するので
かなり精度が上がって
リードタイムも早くなり、ことしは
事務所始まって以来、本来の期日の7月10日終了ができました。

それでも
役所ルールや書式変更で修正が必要
さらにスムーズに進むための改善
ミスやヒヤリハットを防ぐためのしくみ
など、やるべき調整はたくさんあります。
みんなからいろんな案と修正が出て
修正したしたフロートチェックリスト
これで来年はさらにうまく流れるのではないかと期待します。


3Sをやりだす前までは
手続をする顧客リストを担当者がつぶしていく
というだけの管理で
やり方や確認方法は個人任せだったのが
今では考えられません。


チェックリストがあれば
業務の見える化ができ
みんなの意見も集約しやすく
改善が進みます


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~どうやって3Sを進めて行ったらいいのか、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年07月04日(木)更新

パラパラ動画で1日を客観視

先日3S例会で
会長から面白いカメラ機能をおしえていただきました。
 

それが
「タイムラプス」


時間の経過」を意味する英語「time lapse」から来ているようで
その名前の通り時間が経過する様子を早回しで見ることで、
そのようなことができる動画を「タイムラプス動画」、
またそのような動画を撮影することを「タイムラプス撮影」といいます。
(byネットより)
 

動画は画像が重いし
ちょっとだれる部分があるのですが
パラパラ漫画みたいで
なかなかおもしろいんですね。


iPhone,iPadにも機能があって
導線など
日常の動きを確認する際
やってみてもよいかもしれません


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~どうやって3Sを進めて行ったらいいのか、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2017年10月27日(金)更新

社内のコミュニケーションツール

事務所内のコミュニケーションツールでfacebookを使っています。
非公開のグループを使って
日報をはじめ
いろんなながれていく情報をまわしていて
とっても便利なのですが
難点は個人のアドレスを使うため、
間違って一般の書き込みに入れてしまうこと。

昔ちょくちょくやってしまっていて
これはだめだと思い
一般のものは見るの専門、
個人のかきこみはやめました。


しかし、スタッフの中にも
個人でFBを使っている子もいて
中には、一緒のアドレスはつかいたくない子は
別アカウントをとるのですが
その場合、使いにくいので
コミュニケーション率は格段に落ちるんですね。。

うちのような小さな事業所は
専用のSNSを導入するのもコスト的に悩ましかったのですが


今年の6月にfacebookのビジネスバージョンが出ていたようです。
「workplace」というものでほぼつくり・機能はfacebookと同様で
今、実験中なんですが
なかなか、いけそうです。

 

4,5年ぶりくらいに
また個人facebookデビューしよっかな?

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2017年09月30日(土)更新

音声入力

以前からあったら便利だな。。
と思っていた音声入力アプリ


あるじゃないか。。

 

しかも、かなり正確に入力してくれる。。


これで原稿書いてみた。。


ん。微妙な言い間違いまで
打たなくていいんだって。。


ブラインドタッチで30年(汗)
いまやしゃべる速さで打てるのと
見ながら修正できるので
やっぱり打つ方が早いかな(笑)

でもいつもキーボードがあるとは限らない。。。


ふいに思いついたアイデア
フレーズ
パソコンだしたり
メモをとるよりしゃべった方が早いかもね。


あと、パソコン入力が苦手な人
業務の引継ぎ、日報なんかも
これを活用したら
けっこういけるかも。。。

世の中便利になっても
どう活用するかのコーディネートは
まだまだ人間のアイデアの余地にありそうです♪


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2015年08月29日(土)更新

お局様をなくす環境


昔、「お局様」といわれる方がいらっしゃったが
いまも、名前はさだかでないが
そういう存在の方がいらっしゃるようだ。

いわゆるお局様は
古いだけではない。
一般的に仕事ができる。

経験を積み
この人しかわからない経験知、暗黙知があり
この人に聞かなければわからない

それは、難しいことだけではなく
この書類はどこにあるのかとか
宛名はどうしたらいいかとか
封筒はどこに頼むのかとか
輪ゴムはどこにしまうのかとか
ピンキリだ。

聞く方も気を使うなら
教えるお局様もめんどくさい。
忙しい時にはきつい口調にもなるし
同じ事を聞かれるとイラッともする。

自分はああはなりたくないと思っていても
同じ環境に立たされると
たぶん、おそらく、おなじようになる。

ということはこれをなくすには

仕事を見える化し
「どこ」「だれ」「いつ」「なにを」
誰でもわかるようにすること

そんな環境を作ることで
お局様は素敵な先輩になるかもしれない。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»
<<  2024年5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バックナンバー