ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
より良い職場環境を目指す社労士の日々の新たな気づき、発見をお伝えします。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2022年05月21日(土)更新
見ていて気持ちの良いこと
今日は1日技能実習生の
研修でした
雇用上のルール等
を話すのですが
ことばがあまり通じないので
ゲームなども入れます。。
今回は全員インドネシアの方でしたが
みんな本当に素直でいい子で
ゲームも真剣に
取り組んでくれました。
前回も使った紙をきちんともどしてくれましたが、
今回も絶対に日本人なら
そのまま持って帰って捨てるような紙まで、
きれいに伸ばして返してくれました。
紙は情報漏洩の元になりやすいですが
(そのような内容はわたしていませんが)
その前にものを大切にするという
昭和のなつかしいものを感じました。
いつしかペーパーレスのもと
紙は雑にあつかっていましたが
ものを大切に扱う心は
見ていて心が清らかになります
わすれていたあの感覚
今一度、大切にしたいなと思います。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
研修でした
雇用上のルール等
を話すのですが
ことばがあまり通じないので
ゲームなども入れます。。
今回は全員インドネシアの方でしたが
みんな本当に素直でいい子で
ゲームも真剣に
取り組んでくれました。
前回も使った紙をきちんともどしてくれましたが、
今回も絶対に日本人なら
そのまま持って帰って捨てるような紙まで、
きれいに伸ばして返してくれました。
紙は情報漏洩の元になりやすいですが
(そのような内容はわたしていませんが)
その前にものを大切にするという
昭和のなつかしいものを感じました。
いつしかペーパーレスのもと
紙は雑にあつかっていましたが
ものを大切に扱う心は
見ていて心が清らかになります
わすれていたあの感覚
今一度、大切にしたいなと思います。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
2022年05月20日(金)更新
所長厳禁環境
昨日はスタッフ限定のWeb勉強会を
スタッフがみんなうけており、
私は2時間電話番していました。
「所長厳禁」
なのですが、
ワンルームなので、
スタイロ壁のこもり部屋でも
どうしても声が聞こえてしまうので、
ヘッドフォンで音楽をききながら
(電話は確認できる)
のなんか変な・・環境

(過去のインスタ記事より こんなかんじ・・)
電子申請などの対応できない電話に困ったり
なんかとなりでの楽しそうな笑い声
いつもと逆の立場が経験でいたわけですが、
一番の効果は
その研修に
それはこうやで
こうなってるんやでなど
ちがうちがう、それは・・・
と、たとえうっすら聞こえていたとしても
「口出しできない」ということですね。
私には良い薬です。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
スタッフがみんなうけており、
私は2時間電話番していました。
「所長厳禁」
なのですが、
ワンルームなので、
スタイロ壁のこもり部屋でも
どうしても声が聞こえてしまうので、
ヘッドフォンで音楽をききながら
(電話は確認できる)
のなんか変な・・環境

(過去のインスタ記事より こんなかんじ・・)
電子申請などの対応できない電話に困ったり
なんかとなりでの楽しそうな笑い声
いつもと逆の立場が経験でいたわけですが、
一番の効果は
その研修に
それはこうやで
こうなってるんやでなど
ちがうちがう、それは・・・
と、たとえうっすら聞こえていたとしても
「口出しできない」ということですね。
私には良い薬です。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
2022年05月19日(木)更新
コロナ初期対応
なんだかのどが痛い。。
普通なら「風邪」で済ませるものの
今は不安しかない。。
ということで
初めて保健所に電話をし、
リストアップ頂いた耳鼻科に行った。
田舎は車社会なので
予約の際に車種とナンバーを告げ
駐車場で待機していると、
そこで抗原検査にドクターが直接来てくれる
鼻の奥底まで検査の綿棒を突っ込まれ(たたた・・・)
しばらく連絡待ち
とりあえず陰性ということがわかり
診察を受け(扁桃腺)終了。
ん・・・こういう流れか。。
保健所も受付も、医師もすべてとてもスマートでした。
慣れていらっしゃいます。
陽性だったらまたちがった流れだろうが・・
この慣れた感じが安心感をいただけます。
扁桃腺で普段病院に行くことはないが
飲み薬すごいですね。
今朝はすっかり引いています。
コロナも薬があってよく効くと聞きましたが
もう風邪もコロナもよくわかりません。。
とにかくよかった。。。ということで。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
普通なら「風邪」で済ませるものの
今は不安しかない。。
ということで
初めて保健所に電話をし、
リストアップ頂いた耳鼻科に行った。
田舎は車社会なので
予約の際に車種とナンバーを告げ
駐車場で待機していると、
そこで抗原検査にドクターが直接来てくれる
鼻の奥底まで検査の綿棒を突っ込まれ(たたた・・・)
しばらく連絡待ち
とりあえず陰性ということがわかり
診察を受け(扁桃腺)終了。
ん・・・こういう流れか。。
保健所も受付も、医師もすべてとてもスマートでした。
慣れていらっしゃいます。
陽性だったらまたちがった流れだろうが・・
この慣れた感じが安心感をいただけます。
扁桃腺で普段病院に行くことはないが
飲み薬すごいですね。
今朝はすっかり引いています。
コロナも薬があってよく効くと聞きましたが
もう風邪もコロナもよくわかりません。。
とにかくよかった。。。ということで。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
2022年05月18日(水)更新
スタートはパクり
先日行った讃岐おもちゃ美術館で
このうろこ壁にかなり惚れています。

素材をさがしているんですが、
売ってませんね。
まあ、なければ「作る」だけですが・・
やっぱり木がいいですが
カーブが出来ない!
はさみで切れるような木はないか?
とググったら、出てきますねー
流石です
プラダンにリメイクシートですが
1個試作

またこれでいろいろ遊べそうです。
ビジネスも3Sも
スタートはパクリです
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
このうろこ壁にかなり惚れています。

素材をさがしているんですが、
売ってませんね。
まあ、なければ「作る」だけですが・・
やっぱり木がいいですが
カーブが出来ない!
はさみで切れるような木はないか?
とググったら、出てきますねー
流石です
プラダンにリメイクシートですが
1個試作

またこれでいろいろ遊べそうです。
ビジネスも3Sも
スタートはパクリです
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
2022年05月17日(火)更新
きらいと逃げてばかりもいられない。。
給与システムがIE対応なので
Edge対応になるバージョンアップを行うための
一次コンバートを行いました。
当面、同時並行で行い、
問題なければすべてのデータを移行することになります。
クラウドなのですが、
動かすためのインストールがひとつあるようで
クラウドにあるこれをダウンロードするのに
Edgeやマイクロソフトやウイルスソフトが
いろいろと「これは安全か?」「信用でいるものか?」云々を
いろんな形で聞いてきます。
これがめんどうというか
よくわからなくて、
パソコンの状態によって
表示もいろいろあるようで・・
便利とセキュリティーは両輪で
そのセキュリティーは不便なようにできていて、
ここでITスキルと経験値がどうしてもいる。。(涙)
Edgeあんまり好きでなくつかっていないが(ブラウザはChrome統一)
これはEdgeしか対応していない。。
つかってないのでとっつきにくくなかかなあ仲良くなれない。。。
移行時はお客様のパソコンも対応していかなければいけないので
仲良くなれるようがんばります。。。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
Edge対応になるバージョンアップを行うための
一次コンバートを行いました。
当面、同時並行で行い、
問題なければすべてのデータを移行することになります。
クラウドなのですが、
動かすためのインストールがひとつあるようで
クラウドにあるこれをダウンロードするのに
Edgeやマイクロソフトやウイルスソフトが
いろいろと「これは安全か?」「信用でいるものか?」云々を
いろんな形で聞いてきます。
これがめんどうというか
よくわからなくて、
パソコンの状態によって
表示もいろいろあるようで・・
便利とセキュリティーは両輪で
そのセキュリティーは不便なようにできていて、
ここでITスキルと経験値がどうしてもいる。。(涙)
Edgeあんまり好きでなくつかっていないが(ブラウザはChrome統一)
これはEdgeしか対応していない。。
つかってないのでとっつきにくくなかかなあ仲良くなれない。。。
移行時はお客様のパソコンも対応していかなければいけないので
仲良くなれるようがんばります。。。
【インスタグラム、facebook 】
インスタグラム:快適な職場環境づくりの専門チームe-team
https://www.instagram.com/e.team.3sofficial/?hl=ja
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
facebook:時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
【第2木曜日 事務所3SWeb見学会&オフィスの3SWeb講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html
【電子書籍】
お金で買えないもの~社会保険労務士が見た!大切にしたい会社の心に残る20の物語
【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/h
«前へ | 次へ» |