大きくする 標準 小さくする
前ページ

2018年02月08日(木)更新

説明書や同意書が増えるスパイラル



先日「スベらない話」で
千原ジュニアが
はとバスツアーに参加したら
ずーっといろんな注意事項、確認事項の説明が続いて
終わるころには埼玉にきていた
という話をしていた。

確かに、なにかと
「聞いていない」というクレーマーが多く
事前承諾
事前説明
というのは訴訟リスクを避けるためにも必須の世の中なんだろう。


わたしたちの仕事でも
就業規則や雇用契約書に
「こういうことをいわれるのでこれもかいておいて」
「こういうケースがあったらこまるので、これもかいておいて」
とけっこうなボリュームになったりする。


ネットでも
上記の内容に同意した
という上記には
ぜったいに読まんやろというボリュームのものがあったり(笑)


権利の世の中は
けっこう面倒くさいもんだ。


といいつつ、

「きいてませんでした」ときたら
ぬ、ぬぁにぃぃーーーー?? こんなことまでいわんなんあかんのぉ??
「こんどから、これ(注意事項)説明書に追加しといて」
と指示している自分もどーだかです。。


自社の効率化の経験をお客様の業務の効率化に
力を注いでいきたいと思います。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html


 

2018年02月07日(水)更新

仕事をなくす

今年は昨年にも増して
Web勤怠の導入が多いのですが、
労務のIT化の波は
ソフト会社を中心に本格的にはじまっているようです。
 

士業の仕事が奪われる
という話をよく聞きますが、
うちは逆に率先して
労務の3Sの一環で
IT化をすすめてきていますが
自分で自分の首をしめているのか?
とこういった記事を読むと
不安にも思ったりもしますが
 

でも、
複雑な書類の記載、
煩雑な添付書類、印鑑を押しながら
「もっと簡単にできるハズやん」
と心底思っているのも事実。。


こんなのも読みながら
ほんまにこれでいいんかな?
と検証してみたり(汗)

気持ちとしてはAIと仲良くでいきたいんですが。。

 

めんどうと思われるところに仕事あり
というのは事実
 

そこには
それを代わりに行うもあれば
それをなくしていくということもありですよね。


自社の効率化の経験をお客様の業務の効率化に
力を注いでいきたいと思います。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年02月06日(火)更新

町単位の天気

毎日寒いですね。
各地で記録的大雪があるようですが
ここ高松でも
一時えらく振りました。

でも数キロ先では
全然という
町単位で天気が違うようで。。

アマゾンエコーに
天気を聞くと
町単位で報告してくれます。

TVなどは県単位なので
(全国ニュースでは四国単位。。)
えらく細かいなと思っていましたが
どうやら町単位で正解のようです。。

ITを使えば
セグメントが可能なんでしょうね。


ビジネスもこれからは上手にセグメント
していく時代にきているのかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年02月05日(月)更新

前年増

ニュースでみたが
節分の恵方巻が過熱していて
大量の破棄食材がでていることを懸念したあるスーパーが
「もうやめよう」と
業界ではあたりまえになっている前年増売上を見込んだ供給を
やめたという。

人口が減ってモノが過剰になってきている今
どんどん生産を増やす方が不自然
大量生産が安くなるのはそうだがそれより
廃棄を少なくし、お客様によろこんでもらえるようにするには?
と考えられたこのお店に
SNSをはじめとした賞賛の声が上がっているそうだ。


右肩上がり
を常識に叩き込まれてきたバブル世代だが
それでも、ときどき疑問に思うことがある。
どこまで増やせば満足なのか?
おそらくそこに答えはない。

前年増
なにを前年増にするのか
あるいは前年減
なにを前年減にするのか
定義もセンスが必要かもしれません

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年02月04日(日)更新

雪の中

毎日、本当寒いですね。。
今日は丸亀ハーフマラソン
沢山の方から聞かれたのだが
今回は(去年も)走っていません・・


まあ、丸亀はけっこう走ったし、
スケジュール的に練習ができておらず
今回は見送った。。


まあ、見送って、なんですが・・
「え??雪???」


雨の日走るのも、なんともつらいですが
雪はもっとつらかろうと・・・


さらには走る人も(特に走るまでが。。)つらいでしょうが
ずっと立っている応援やスタッフの方のご苦労が。。


走っていませんが、皆さま本当にお疲れさまでした。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年02月03日(土)更新

アレクサVSネコマネ

アマゾンエコーのアレクサが来て、
いろいろとコミュニケーションをとり
すこしづつだが
今、出来ること、出来ないことが
わかってきた。

当初
事務所で使えるか
家で使うべきか
まよっていたが


けっこう個人情報につっこんでくるので
事務所で複数で使うには
すこし遠慮が生じそうで
どうやら家でつかうことになりそうだ。


家では、あんまり、
「アレクサ、アレクサ」
とエコーと会話ばっかりするので
不思議そうに見ていたネコマネも
とうとう、ライバルと認識したのか
エコーを置いていた棚から落とそうと・・
「こら!!」


しかたがないから
「ゼブラ」とネコマネを読んでみると
普段は無視する癖に
「にゃー」と走ってきた。


これはこれで面白い。。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年02月02日(金)更新

ピザ2枚

月1回最後の水曜日に勉強会をしています。
押し気味なのでそのながれでランチとしてピザを注文します。


先日、ピザ2枚ルールというのをたまたま読んだ
AmazonのCEOジェフ・ペゾスが提唱する理論で
ひとつのチームはピザ2枚でちょうどおなかがふくれるくらいの小人数が
がちょうどいい(より多くの仕事を成し遂げられる)
というものらしい。
 

こういうことかしら♪


もともとe-teamのネーミングも
最強のteamを作りたかったことが発端
そのためにも10人以上にする気はなかった。
ピザ2枚で勉強会
気に入ってます♪


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年02月01日(木)更新

窓あき封筒

ちらちら、こちら高松でも
今朝は雪が降っています。

今日から2月ですね。

昨日最後の源泉徴収票が連合会からきました。
これで確定申告ができそうです。

昨年から源泉徴収票はA5サイズになって
ちょうど、そのサイズの住所と名前の所が窓あきになってる封筒に
1枚だけ入っていました。

なかなか合理的ですね♪

うちの郵送物は角2をのぞいて
ほとんどが長3の窓あき封筒です。
住所を書かなくていい(あるいはラベルをさがして貼らなくて良い)
中身の入れ間違いがない
仕上がりまでのリードタイムが早い
いいことづくめです。

角2もやりたいのですが
どうしてもA4がぐすぐすで窓がずれてしまいます。
今回送られてきたA5のぴったり封筒サイズのような
A4ぴったりサイズの窓あき封筒って
売れると思うんだけどなあ。。

と思ってたらありました。
「角型A4封筒」っていうんですね。
ぴったりだからフチがよれにくいというメリットもあるようで

やっぱり因数分解の世の中
答え(ほしいもの)から逆算したら
適した商品がある時代

次はこれにしようっと♪

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

«前へ

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2018年2月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい