大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年05月11日(月)更新

想いの継承

 
研修ネタを探しに
PHPのビデオをみました。
 
PHP研究所は松下幸之助さんが作られた
平和と幸福のための研究機関ですが
私は直接ご本人から教えを聞いた事はありませんが
そのお弟子さんと言われる方々の
講演やお話などは
いままで何度か聞いた事があります。
このPHP研究所のDVDもそうなんですが
面白いように同じ事が言われてます。
考え方に一本筋が通っているというか
想いの継承というのは
すごいなと思います。
 
たぶん真実だから
伝わるのでしょうが
単なるネタだけでなく
エッセンスが拾えて伝わればいいなと
すこし気が引き締まりました。
 
 
【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
 
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
 
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
 
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
 

2015年05月10日(日)更新

ゴール設定


できるだけ
経営者の方のゴール設定を聞くようにしています。

とても明確な方もいらっしゃれば
まだおぼろげで道半ばの方もいらっしゃいます
ないならないでいんです。

15年近くやっていると
面白い事に
そのとおりになります。

もちろん
そのための日々の努力をされてきた方
という前提つきですが。。

ある経営者の方は
従業員ゼロのとき(雇い入れの前に)
おききした規模、売上、状態が
10年後、そのまま、その通りになりました。
でも、その後、なくなりました。

夢や目標を今を生きていないと否定する方もいらっしゃいますが、
わたしはそうは思いません。
それがかなうかかなわないかではなく
それを持って努力する日々自体が
ふりかえってみたら悪くないからです。
そして自分の夢や目標だけでなく
他の方のそれになにがしの手助けできてる時には
うれしく思えるからです。

迷ったときは
自分や相手のありたい姿を確認しながら
がんばりたいなとおもいます。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月09日(土)更新

マイナンバーまでの4つの準備


マイナンバーについて、
すこし規模の大きい所からよく聞かれます。
具体的に何をしていけばよいのかということですが
大きくわけて4つあります。

1つ目が社内規定の見直し。
基本方針やマイナンバーの取扱規程などです。
マイナンバーは特定個人情報に該当するため、
番号法(個人情報)に該当しない小規模な事業所でもすべて適用されます。
なので見直しと言ってもこれらがない会社も多いかと思いますが、
これらの情報の適正な取扱の確保を確保するための方針を掲げます。
そして取扱規程で取扱の範囲や安全管理措置について、
取得、利用、保存、提供、消去・破棄など具体的な取扱を定めておくと良いでしょう。

2つ目がシステムの対応。
給与や法定調書等マイナンバーに関連するシステムのバージョンアップの対応も必要になってきます。
またマイナンバーが記されたデータが法定保存期間を経過した後は
速やかにマイナンバーが破棄、削除される機能やしくみが必要になってきます。
マイナンバーは必要なく持っておく事がリスクになります。

3つ目が安全管理措置の実施。
組織体制、担当者の監督、特定個人情報を扱う区域の管理、
漏洩防止策、アクセス制御などを整えて行きます。
事業者の規模(職員100人以上か否か)で安全管理措置レベルが違ってくるので
規模に合った措置を行えるように準備する必要があります。
またこれらマイナンバー関連事務を委託する場合はその委託の見直しも必要になってきます。
委託先の適切な選択
安全管理措置に関する委託契約の締結
委託先に置ける特定個人情報の取扱状況把握など
委託先においても同等の安全管理措置が講じられるよう「必要かつ適切な監督」が必要になってきます。

4つ目が社員教育や勉強会の実施。
組織体制にあるマイナンバーを実際に取り扱う「事務取扱担当者」はもちろん、
10月には従業員皆さんにマイナンバーの通知が始まるので、
その通知が何を意味するのかを知っていただく為にも
マイナンバー制度全般の基礎知識やマイナンバー取扱に関する注意事項など
事前に伝えておく事も混乱を起こさない為に大切です。
番号法による罰則規定なども周知しておくとよいでしょう。

こうしてみるとあと半年、行うべきことがたくさんありそうです
始まってから混乱しないよう今のうちに少しづつ準備を進めて行きましょう。

現在、当事務所でもPマーク取得にむけて取り組みながら
こういった体制を整えて行っています。

また教育については今月の講座で開催しますので
よろしければご参加ください。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2015年05月08日(金)更新

予防と準備が大切


GWあけ、
一通りの仕事は片付けたものの
どたばたと連絡等が多い一日でした。

多かったのが給与設定
5月支払いのところは社会保険料が変わるので
その確認やら
新しい方の設定やら
改訂分の残業の確認やら
GWもあり
10日支給の所は10日が日曜日で8日支給でもあり
なんだかんだと慌ただしかったです。

ただ、遠隔操作でなんとかなるところがありがたいですが
機会に頼って
先回りしそこねた感はあり
反省しています。

聞かれる前に手を打つ
来年度は気をつけたいなとおもいます。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月07日(木)更新

業界の異端児

業界の異端児

そうおっしゃる経営者さんが
時々いらっしゃる。

どういったところがそうなのですか?
と聞くと、さまざまだ。
うちの業界では通用○○をしているがうちはしていない
通常○○だがうちは△△だ

うちの業界は特殊で・・・
と業界の特殊性を聞くより
自社の特殊性を聞く方が面白い。

その会社の
個性であり
強みであり
差別化できるところだから


あなたの会社は
どんな異端児ですか?

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月06日(水)更新

本当の学び


セミナーに行くのもやるのも大好きな私ですが
最近はすこしその欲望?も治まっています。
いけばいくでやればやるで楽しいのですが、

その理由のひとつに
本当の学び(というか修行ですが)は
日々の仕事や生活の中にあるということです。
中でも、
逃げたくなる事
めんどうなこと
の中にあるようです。

そして問題とおもっていることは
多くは現象であり
本当の原因は違う所にあることが多いという事です。

たくっていくと
多くは自分であったりします。

当然ですよね。
自分のやっている事が現象となりそのまま自分にかえってくる。
若干の時間差はあるので注意が必要ですが。。

今要るお客様
スタッフ
家族との関わり方

すべて自分が日々の仕事、生活の中の習慣が作り出したもの。
となれば現状を変える種は以外と身近な所にあるのかもしれません。


【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月05日(火)更新

引き受け方


ひとにモノをたのむと
普通は
なんとか逃げようとしたり、
条件をつけてきたり
忙しい事をアピールされたり
理由をきかれたり
するものだ。

もちろんあたしもそう!

でも、流石は
顔で笑って心で泣いて
が口癖のHさん

何をすればいいのか
どうすればいいのか
引き受ける前提で聞いてこられる。

なんとありがたい!
意識してもなかなかできる対応でない。

こちらも嬉しいので
こちらとしても出来る限りご迷惑がかからないよう
伝えられる事は
できることはなんでもしようという気持ちになる。

なるほどなー
毎度勉強になります。



【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月04日(月)更新

あこがれのラン男子とは?


ランのネットをみていたら
女子ランナーに対するラン男子のアンケート特集があった
付き合うならラン男子か否か
あこがれのラン男子は?
とかいうもので、
なになに!?と興味深々で見てみる。

体系的なあこがれ(ヒラメ筋や胸でTシャツを着るなど)もあれば(納得)
・自分のタイムだけが興味の人ではなく
一緒に走る人やサポーターの方への気配りが出来る人
・いかにもしんどいではなく例えそうでも爽やかな笑顔を絶やさない人

スポーツマンシップ的な内面的なあこがれも多く

・頑張っているを全面に出す事なく
でもちゃんと影では練習をしていてるがそれを表に出さない人

みたいな高度な精神面を支持する意見が多かった。
これ、ほんま難しいんやけどね(経験上・・)


さらには「ま、ランに限らず仕事もそうやけどね」
と、ととどめも。

高度ですが、それが女性にもたぶん男性にも
人間として支持される理由のようです。


【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月03日(日)更新

絶対に譲れない事は何ですか?


久しぶりにネコを洗いました。
普通ネコは水がきらいらしく
それに比べるとうちのネコはお風呂を観念しているようですが
それでも少し欲が出て
あとの掃除がしやすいよう、
カラの浴槽の中に入れてシャワーをかけました。

これが気に入らないらしく
決死で浴槽から出ようとするネコ
水で濡れているから滑るし
やめたほうがええから!
と言っても(人の言葉はどうやら解ってます)
頑として聞き入れず、
しっぽをひっぱろうが押さえ込もうが何をしようが
危険承知ですべりながらも必死に浴槽をよじのぼってとうとう脱出しました。

そこに相当の強い「意志」を垣間見ました。
つまらんことですが
妙に感心したわたし。

数少ないですが、他にも
爪を切らさないなど
コイツの決して譲らない美学があるようです。

どんな危険やリスクがあっても
自分の意志はやりとおす
ネコでももっている
このたくましさ

たくさんあってもこまりますが
数個はもってるこの固い意志が
その人のこだわり(美学)なのかもしれません。

採用面接で聞いてみても
面白いかもしれませんね。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月02日(土)更新

怒りは下等レベル


待ち時間、Macで仕事をしていた。
すると、「オイ!」
とんでもない大声がして驚いてあたりを見渡す。
声の発信元はどうやら通路をはさんだ
斜め前のおじさん
なぜか私の方をみている。

???(なんかした??)
みると「なんやー?なにかんがえとんじゃ?」とぶつぶつ文句をいってる
身に覚えはまったくない。
完全にパソコンと向き合っていたのだから。。
店員さんがおそるおそるやってきて
笑顔で「どうかなさいましたか?」とおじさんに訪ねられた。
流石スマイル0円(古い?)のMac!
「いや・・」とおとなしくなるおじさん
店員さんが帰られると、
また私の方を見て「なにみてんねん」と文句をいってくる。
怖いのですぐに荷物をまとめてそのまま外に出た。

イライラ怒っていると
周りの人はいうことを聞くが
それはいっときのこと

当たり障りのないようにしているだけで
基本、そばを離れるだろう

中には理不尽なことをいわれると
言い返す人もいるだろうが
(わたしはどちらかというと後者のタイプ)
それもいっときのこと
相手が変わらなければ
あきらめて退散する。

五十歩百歩、かわりばえしません(笑)

人間と動物との大きな違いは
「笑う」という行為ができるのは
人間だけだという事。
怒っている姿は
人も動物も大差ない。

居心地良くするために
自分ができる唯一の影響力は
どんなときも心穏やかにすごすことかもしれません。

負のオーラにすぐまけちゃうんで
以外と難しいことですが(汗)
あたしのありたい姿のひとつです!

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2015年5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい