大きくする 標準 小さくする
前ページ

2013年07月09日(火)更新

マイナンバー制度

マイナンバー制度が国会で可決されました。

また今後、手続きもかわっていくことになります。

 

具体的な所はまだまだ決まっておりませんが、

住民票コード(自治体)や基礎年金番号(年金事務所)とちがって

国が統一的に関与できるようになっているようで

縦割りのために必要だった

添付書類、照会、そういったものが

省かれていくシステムになっていくようです。

 

「ちゃんと(申告)せんでもわからんやろ」

ということができなくなってくる

しくみが出来てくるわけですね。

 

私達の仕事もお客様に対するアドバイスも

また変わってくると思います。

気を引き締めて対応していきたいとおもいます。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月08日(月)更新

ルールを決める、守る

毎日、暑いですね(笑)

休みの日中、事務所にきたら

温度計が40度を指していました。

それを見て

速攻エアコンをいれた私(汗)

 

朝一の事務所はなんだかんだいっても

32度くらいですので

みんながくるまでは

窓を開けて

扇風機で十分です。

 

夏の事務所の設定は28度

(機械が29度を指しているのは

そもそもエアコンの効きがキツイからです)

 

クールヴィズというので調べたら

28度というのが載っていたので

それを提案したら、「とりあえずそれでいきましょう」

で決まりました。

 

決める迄は

26度設定のエアコンが

つけたり、消したり(←私)

されていました。

 

ルールを決めないと、

小競り合いがつづきます(笑)

 

じゃ、ルールをきめても

守らない場合は?

 

注意する

守りやすいように改善、改良する

守れるルールに変える

 

 

ただが温度設定ですが

どんなことにも応用できます。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月07日(日)更新

見守る方もたまりません。。

この土曜はあちこちで中学の部活の総体があったようで

うちの娘も最後の試合があったようです。

 

娘の試合をはじめて(汗)見にいきました。

ちょうどやっている最中で

なかなかかっこよかったです。

が、残念ながら負けてしまいました。

悔しがっていました。

涙も流してました。

 

きっと頑張ったんでしょう。

かわいそうではあるの同時に

悔し涙は悪くはないと思いました。

 

受験、就職、結婚

自分がやってきたことを

今度は娘がやっていきます。

 

自分が代われるならいいのに

自分だったらこうするのに

見る側はやる側よりこんなに

ジレンマがあるとは知りませんでした。

 

諸先輩方にきいてみると

いずれも「がまん」「言わない」「信用する」

というのがキーワードのようで

これは社員教育にも通じるものですね。

 

親もまた勉強です。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月06日(土)更新

ランのリードタイム

3Sで習ったひとつに「リードタイム」というものがある。

製造現場では普通に使われる言葉だろうが

オフィスではあまりなじみのないことば。
普段使わない分、意識し出すと新鮮!

 

簡単に説明すると

受注から完了(集金)までに要する時間

 

パソコンを打つのがはやい

機会操作がはやい

お札を数えるのがはやい(笑)

 

仕事を早くしようとすると

そういった能率を考えがちだが

待ち時間、

移動時間、

承認までの時間

チェックの時間

訂正の時間

体調不良で休んだ時間

そんなもの全部がリードタイムには含まれるのだ。
 

 

朝のランニング。
 

ふとんから起き上がる迄の時間が長い(汗)

ストレッチのそれぞれの間隔が空く

走り出す迄の準備がとろい

 

どんなに早く走ろうと

リードタイムが長くなれば

夏は日がどんどん上がり

気温もどんどん上がり

反省しきりです(汗)

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月05日(金)更新

気持ちよく仕事ができる人

いつも電話で話すだけで

元気をいただけるお客様がいらっしゃいます。

 

いつも笑顔です。電話の声もほがらかです。

基本、任せていただいています。

あたしの言う事は基本聞いて下さいます。

いちいち細かい事はおっしゃいません。信用くださってます。

 

だから、逆に

 

変な事はできません。

信用を裏切らないように最善を尽くします。

多少のリスクも背負う気になれます。

相手が喜ぶことを考えます。

主体的に報連相をとろうとします。
そして、そうしている自分も好きになれます。

 

相手を不信に思うと、

 

こまかくチェックしたり

報連相を求めたり

説得しようとなりがちです。

すべては逆効果なのに(笑)
そして、そんなことをしている自分もいやで
そうするのは相手がそうだからなんだと
相手のせいにしてウサをはらそうとします。

 

信用するとはなかなか難しい事です。

コントロールを手放す事ですから。

どんなことも受け入れる覚悟が必要ですから。

 

わからなくなったら

信用いただける世界に身を置くと

またチャレンジしようという気持ちが湧いてきます。

 

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2013年07月04日(木)更新

評価で見えてくること

評価面接が終了し、

私の評価もすべて出そろいました。

 

当事務所では

行動指針に対する評価を

するのと同時に

私ももらいます。

 

毎度そうなのですが、

自分がつけた評価と

概ね同じような評価が返ってきます(笑)

 

ということは

部下の評価を上げたいと思うのであれば

自分の評価を上げるように努力するのが

一番の近道なのかもしれません。

 

そして私は結果4枚評価表をもらうわけですが

評価の高低差はあれど

概ね、高い項目と低い項目は似てきます。

 

やっぱり自分以上に人の目は正確で

それが自分の「強み」であり「課題」というわけです。

ということは、うるさい人から受ける指摘は

言わないだけで他の人も思っている可能性が高いわけで

素直に受け入れることが

どうやらいいみたいみたいです。

 

企業での人事評価の実施率は高くなってきましたが

上司評価についてはいろいろと障害も出やすく

なかなか実施にまでは至らないとおもいますが

こういうことを意識して

日々自分と向き合う事ができれば

いいかなと感じます。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月03日(水)更新

四国3Sネットワーク2周年発表大会

昨日はTV,ワールドサテライトで
当事務所でも使い倒している(笑)

3Sの形跡管理の絵姿キット

紹介されていました。

 

物の居場所をきめる。

 

一見、仕事と関係がないように見える

こういったこまか事とですが、

やれば仕事と関係ある、

いや、人間力にもかかわってくるという事がよくわかります。

 

事務所ニュースで先月スタッフがこんな素敵な事を

書いていました。

 

3Sは見えない水面下を見える化することが

必要です。見える化することによって、

ムダな活動を減らす事が出来るからです。

今迄日々改善を行ってきました。

改善するともちろん業務の短縮ができますが

それだけではありません。

 

改善するということは行動をします。

行動するから自信が生まれてきます。

すると価値観が代わり、意識も変わってきます。

意識も変わってくると、行動も変わってきます。

そうすることによって成果が生まれ、人の改善にもつながってきます。

 

やっているからこそ書ける内容だと

感心していました。

 

今月は2年間の活動の発表大会があります。

四国3Sネットワーク2周年発表大会

 

一般企業も参加できますので

(参加費5000円)

是非、活動の生の声を聞きに来て下さい。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月02日(火)更新

オフィスのドレスコード

先日、HWで同業者の同僚(男性)に会った際

「派手な人いるとおもったらーー

えらいリゾートやなー

えーなー。女の人はーー」

と言われた。

 

たしかに、Mさんのようなワイシャツパンツすがたではない。

オレンジのブラウスにベージュのストール、クロップドパンツ

本人的にはお仕事スタイルのつもりだが

M君にはそう見えなかったらしい。

 

以下、先日の日経新聞より抜粋↓

 

 「スーパークールビズ」で軽装が目立つ6月の職場。年々自由度が増すかにみえるオフィスのドレスコードだが、流れに逆行するかのように「服装規定」を設ける企業が現れた。問題視されているのは女性たちの極端なカジュアルファッションだ。

 

タイツの色、ヒールの高さ…30項目以上。

 

 「接客の場でのスカート丈は膝上7センチメートルまで」「派手な爪の装飾はNG」。7月、転職エージェントのワークポート(東京・品川)は女性社員向けに服装規定を導入する。社員にはパソコンの共有ファイル上での閲覧を促し、ストッキングやタイツの色、ヒールの高さなど項目数は30以上にのぼる。

 

 「服装次第で相手に与える印象も、働く側の気持ちも変わる」と規定をとりまとめた人材紹介事業部の内田知佳子さん。今年、同社はブランディングの一環として「ワンランク上の接客」を掲げており、きちんとした服装を徹底する必要があった。

 

 というのも同社ではこの数年中途採用を増やした結果、女性社員の服装がばらばらに。前の職場での服装が自由だったためか、ミニスカートや派手なつけまつげが目立ち、法人や個人との接客には合わないとの声が上がっていた。

 

「秘書」の服装を参考。

 

 このため、昨年末から女性社員10人を集めて「ドレスコードプロジェクト」をスタート。スカート丈などの意見を問う社内アンケートや、秘書検定の面接対策用の服装などを参考に規定を作った。

 

 ホテル日航東京(東京・港)でも今春、従来部署別だった規定を見直し、バックヤードも含めた全社統一の新たな規定を設けた。アクセサリー一つとっても「細いチェーンで4045センチメートルまでの長さ、ペンダントヘッドは直径1.5センチメートルまで」と細かい。「自分のためにするおしゃれと、第三者からみて美しいと感じる服装は違う」。規定作成に携わった人事総務部の橋本由香さんは強調する。

 

=======


男性達にこのことを聞いてみた。

 

飲んでいると妙に絡んでくる60歳代のおばちゃん事件

キャミソールってゆーの?肩だしはちょっと。。

かがむとお尻がみえそうなローライズパンツはどうだか。。

仕事でミニスカートはNG
云々

 

おしゃれは自分のため

身だしなみは相手のため

 

服装の乱れは心の乱れ

 

ともいいます。

ん。。。
これから暑くなる季節
逆セクハラしないよう

ドレスコードに気をつけたいと思います。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

2013年07月01日(月)更新

進路

昨日は娘の誕生日ですした。

暑い日に生まれたもんです。つくづく(笑)

 

一緒に食事をしながら、はじめて?進路について

しゃべりました。

現在の偏差値からいきたい高校がいけるかどうか

いや、今の偏差値ならどこの高校がいけるか

いや、今の偏差値でいける高校ではどの高校の制服がかわいいか(笑)

 

ま、あたしもそーだったから

そのロジックはよくわかるんだけど

 

でも、変ですよね。

未来を今の延長線上に考えるって。

 

もし、今と同じ事をしているなら

当たってるけど

違う事をすれば違ってくる。

 

以前、ある精神科医がおっしゃってましたが

自殺者というのは、今が苦しくて自殺するのではない

未来もこのままだと思ったときに絶望して自殺する

ということをおっしゃっていました。

 

いまと違う行動をすれば未来はかわっていく。

それはパラパラとオセロのように。

 

例えば

禁煙

早起き

ランニング

整理、整頓,清掃

 

あ、あたしの経験ですが、

時間の使い方、まわりにいる人、お金の使い方

いろんなことがかわってきます。

 

娘の人生も

いまの偏差値の延長線上におかないように

希望を持とうと思います(笑)

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務の3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

«前へ

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2013年7月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい