大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年11月20日(木)更新

体内時計を合わすノー残業Day

 

最近、みんなの就業時間が長くなりつつあるので

みんなの発案によりノー残業Dayをつくってみた。

 

残業対策の一つとして有名だが

実際やった経験はない。

 

うちは終業時間がそれぞれ微妙に違うので

各自の終業時間にiPadのアラームが鳴るようにした。

 

朝の目覚まし同様

帰るにもアラームのお世話になるとは(笑)

 

人間とは習慣の生き物とはよく言ったもんで

翌日も残業にはなったものの

いつもより1時間早く帰れた。

それでも今日は長く事務所にいた気分になる。

 

残業が恒常的になっている所は

きっと体内時計がくるっているんでしょうね。

 

やってみて解る

ノー残業dayの効果

 

時間を整えるには

時間通りに動いてみる事なんですね。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月19日(水)更新

事務所始まって以来の来客数

 

昨日は3S例会があり、

今回ホスト企業の当社に

創業始まって以来の人数、総勢29名がオフィスに集結。

イスが13席足らないので

「ピカピカ」を体感していただくためにも

すわれない方には床に座ってもらうという異例な例会となりました。

(誰も行ったことのない)北欧の雰囲気と

こまかい効率化へのこだわりを

見つけていただけたことが

嬉しかったです。

 

昔なら30人弱の人間が入る事など

到底かなわなかったですが

今は相当広々としてきたので

心配にも関わらず、けっこう大丈夫でした。

 

人数や書類が増えてくると

収納を増やしたりもっと広い場所へ移動したがるものですが

(わたしもそう思っていました)

物や情報の3Sをすることで

同じスペースなのにどんどんと使用面積を増やす事は可能です。

 

来月より新たに1社四国3Sネットワークに加わることになりました

今度来ていただくときはさらに人数が増えていると思いますが

こちらもさらに広く快適なスペースを提供できるよう

頑張りたいと思います。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月18日(火)更新

プロとはスマート

 

久々にカットに行った。

私の切ってもらう担当の人は

随分人気が出て来て

土日は予約が当分取れない。

ということで平日の夜に。。

流石、月曜日のラストは空いている。

 

シャンプーの時

途中で担当が新人(らしき人)に変わった。

 

一つ一つの動作がスロー

いや、遅い。。

お決まりのフレーズ

「気持ち悪い所はありませんか?」

の問いかけに

「遅い!」と言ってしまったあたし(笑)

 

上手な人って

動作がスマート

慌てているわけではないが

無駄がないので流れるような速さがある。

いままで担当の方の動作のサイクル(タクト)が

急に、もっさもっさになったので

イラッときたわけだ。

 

サービス=丁寧=ゆっくり

ではない。

 

サービスを受けると
良きにつけ
悪きにつけ
勉強になる。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2014年11月17日(月)更新

秋ラン

 

週末の寒さにうってかわって

土日はとっても暖かかったですね。

ランをしていると

ついつい自然一杯の方に足がむいて

紅葉や落ち葉の感覚を楽しんでます。
コスモスも綺麗に咲いていました。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2014年11月16日(日)更新

左脳の勉強

 

昨日は弁護士さんの事業上外みなし労働制の話を聞きに

徳島まで行ってきました。

3人がけの椅子がすべて埋まる
満員御礼。
やはりこの事案はややこしく
昔とは環境も変わって来て
混乱しやすい内容なのでしょう。


いきごんでいたのもつかの間

感じる勉強をした2日間の後の

丸一日、左脳の勉強

悲しいかな全然あたまに入ってきません(汗)

 

人の話を一方的に聞く

とはなんと難しいことなんでしょう

眠い(汗)
昨日の話とは少し矛盾しますが
左脳のお勉強の場合、「伝え方」も相当大切です(汗)

 

それでもQ&Aになると

いのいちばんに手を上げる

ずうずうしいあたし。。

 

今回は目的があったので

なんとか一方的な話の中からも

着地点を考えれました。
 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2014年11月15日(土)更新

忘れてはいけないこと

 

私達は何かを誰かに伝える時

伝え方をいろいろと考えますが

何を伝えるかより誰が伝えるか

これもとっても大切

さらに

アービンジャーではそれ以上に

伝える側のあり方を考えます。

 

ボスは5分に1回以上考えているというし

それはあながちウソではないようです。

 

なぜならば

人間はすぐに忘れてしまうから。

 

さらによく忘れるのは

そもそも何の為にという目的、ミッション

これも見事に忘れる。

 

あり方とそもそも

ミーティングでは確かにいつも

これらを思い出させていただけます

 

帰ってからも

これを少しでもたくさん

思い出して行きたいです。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月14日(金)更新

箱合宿

私は箱のファシリテーターをやってますが

今日は半年に1回ののファシリミーティング

みんなの活動報告等が

行われました。

 

メンバーからの報告では

ある事業団体から依頼を受けて

プロが職場の人間関係をショート劇場で演じ

そこから問題提起をするというものも。。

実際ビデオで見せてもらいましたが

めちゃくちゃよく出来ていて

 

これ演じたいなあーと思ってたら(←そっち?)

おんなじことを他のみんなも

思っていたみたい(笑)

 

朝礼の意味

苦労の使い方

感じた事をすぐすること

心の平安

ソルトレイク

自信

正義と正義感

みんなのビジョン

 

いろんなキーワードと笑いで

心がとっても満たされました。

 

ちょっと体の調子が悪かったのですが

不思議ですね。

心が満たされると調子も良くなります。

 

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月13日(木)更新

働かないと

 

よく「何の為に働くのか」

など働く意味を論じる事がある。

あたしも研修で聞いてみる事がある。

 

お金のため

生活のため

家族のため

自己成長

お役に立ちたいため

世の中のため

 

どれも正解

理由はさまざまだ。

 

 

でも逆を考えてみるとどうだろう

働かなかったらどうなるかということ

いわゆる無職というやつだ

 

主婦でもいい

両親の介護でも

誰かの為に

体を動かしている人は

働いていると考えてみる

 

ニュースで流れる事件の犯人

多くは「無職」だ
お金に行き詰まるというのもそうだろうが
ありあまる時間、

行き場のないエネルギーが

そっちの方向にいったと考えても不思議ではない。

 

凡人は

一生懸命働いていると

気持ちがリセットされることがある。

 

仕事とは関係ないが

ランニングなんてめちゃくちゃ解り易くて

前に向いて進んでいると

悪い事を考え難い

 

人が動く=働くとは

そういうことかもしれない。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月12日(水)更新

景色が違う

 

いまの時期、起きたては寒いですが

走り出すと「ちょうど」です。

 

東西南北

家から気分次第で

いろんなコースを走りますが

今日はいつも走るコースの太い道の逆側を走りました。

なんとなく。。ですが。

 

同じ道なのにたったこれだけ

(道路の東側でなく西側)の違いでも

全然目に入ってくるもの、感覚が違うのに驚きました。

あれ?もうここまできてる?

あそこ通ったっけ?

 

旅行に行かなくても

非日常って

ほんのちょっと違う事をするだけで

味わえる事を発見

なんて安上がり!(笑)

 

右手を左手に

反対の方向から

ちいさな変化で

楽しんで行きたいです。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

2014年11月11日(火)更新

振り返ってみて

 

「ポッキーいっぱいあった?」

昨晩帰って開口一番、娘にきかれた言葉

 

は?

ああ、そうか。。

11月11日はポッキーの日らしい。

 

先日友人と話していて

1年前の自分が恥ずかしいわー

というようなことを言ってた。

 

そんなこといったら

あたしは毎年はずかしいですが(笑)

 

過去を振り返ると恥ずかしい事っていっぱいありますよね。

冷静に見れるのか

すこしは成長しているのか

 

でも

あのときは良かったなあー

よりこういう台詞が出る方が

今が充実している証拠

 

過去を笑えるよう

今日を充実していきたいです。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2014年11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい