大きくする 標準 小さくする
次ページ

2019年11月30日(土)更新

大阪城RUN

今朝は、サミット前に
とめてもらった娘のところから
大阪城RUN

明日は大阪マラソンがあり
すでのその準備がされていました。
多くのランナーがウォーミングアップされていて
見た目ではわからなかったのですが
話し声で
外国人の方がたくさんいらっしゃることがわかりました。


どうやら今年はスタートもゴールも
大阪城のようですね

というか・・ん??このコース・・
うちの娘の前の道も走るやん!(なかなかしぶいコースや。。)


大阪城ではボランティアのおじさまが
走る私に笑顔で「TANOSHINDE」
と書かれた看板をみせてくれたり
紅葉に足を止めて写真を撮る方がいたり
なんともほっこりする
朝ランでした。


みなさん、ナイスランを!

来週ホノルルだけど
このコースも走ってみたい!です。。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月29日(金)更新

プレゼンもビデオ改善

今週末はいよいよ大阪3Sサミットです。
全国からの企業紹介7社の中から最優秀賞が選ばれます
過去に3回発表させていただいていますが
製造業が中心の3Sで
いつもアウェイ感満載。。

でも、いつか会場全体を
魅了するようなプレゼンをしたいと
ずっと研究をしてきました。


やれといっていることがやめになったりと
内容やセリフが何度も変わり
そのたびにビデオをとりなおし、
みなでそれをチェック

発表時間が5分と短いので
削れるだけ言葉を削るため
前回の例会で行った
ビデオをつかった業務改善の手法を
プレゼンにあてはめています。


そして
前日の今になって、さらに変更を加えたわたし。。。

発表者のスタッフは
本当に大変だと思います。。
が、嫌な顔一つせず
スポンジのように吸収していってくれることが
大変ありがたいです。


創意工夫は
ウルトラCはなくても
試行錯誤の数で高めていけるものかもしれません。


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月28日(木)更新

Web年調でわかったこと

今年は年末調整の各人の申告書を
事務所ではWebでやってみました。

今回使ったのはこれ
https://www.bnccloud.biz/nencho/

ものすごくスムーズで楽だったので
お客様のところでも、比較的パソコン使用率の高い会社さんへプレ導入してみました。
 

実際やってみると
これまたいろんなことが解ってきました。
 

①ITの慣れ以外に、
普段の習慣が現れる。
 

紙の扶養控除申告書や保険料控除申告書を
きちんと書いてくる人は、Webでもきちんと入力してくる
紙でのこれら申告書を毎回書かずに、総務に空白で出す人は
Webでもやっぱり入力されない。
 

②同僚等の仲の良さが影響する。
 

たとえば、入れ方がわからない、入り方がわからない
など躓いた際、だれかそれらをうまく突破した人が
「これはこうするんよ」とか周りに教えたり、
あるいはつまづいたひとが「これどうしたらええん?」など
周りに聞いたりできる環境があると、
こちらがフォローしなくても、
落ちこぼれる人なく全体的にクリアしてこられる。


①は本当にそうで、
ペーパーレスしたい!とう会社さんは多いのですが、
習慣も変えないと、ペーパーレスはうまく機能しない
そう感じます。
守るべきルールを決め、決めたルールを守る。
結局これに尽きるかなと思うのです。。。
 

②もそのとおりでチーム力ってこういうところに
あらわれてくると思うんですね。


効率化を進めるには
ツール以外にこんなところも強化すれば
効果は倍増するかなと思います。


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月27日(水)更新

一生モノ?の文房具


昨日は3S例会
新しく加入された日産サティオ徳島さんのほうへ
行ってきました。


今回はビデオを使った現場改善
ということで
箱制作を行いました。

改善をカンと経験で行うのではなく
客観的な数値や映像をつかって
無駄をあぶりだしていくワークです。


A4用紙で使用に基づいた「箱」を
できるだけ安い原価でロスなくミスなく作るのですが
そこで使用する道具として

ハサミ
ホッチキス
定規


です。
定規はA4の用紙に線を引くので
15センチのようなものでは非効率なので
おのずと30センチ以上の定規を使います。


事務所の30センチ定規が足らないので
「だれか(家から)持ってきてくれん?」
と聞いたところ

もっている子は
みんな小学校のときのもの


あ、ちなみにわたしも家にあるのは小学校の時使っていた竹のものでした(汗汗)
恥ずかしくて持っていけるか!


演習で試用したのは
スタッフがもってきてくれた
〇〇小学校贈呈  〇〇(地元)ライオンズクラブ
と印字されていた40センチプラスチック定規
これが大活躍!


というか・・30センチ定規って一生ものなのかもしれません。。。
今回一番の意外な発見!
贈答するなら、ボールペンより30センチ定規に社名広告!
40センチならさらにウケも狙えそうです(笑)

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月26日(火)更新

いつなんどき

お客様のところで
新しく入ったスタッフさんが
1週間で辞められてしまいました。

理由は「親の介護」
そんな、入ってすぐ状況変わるか?
美しい退職理由ですが。。


と、夜に両親から電話。。
父親が入院したと。。。


え。。。


介護の状況の急変は
本当のようです。

ちなみに辞められた方と私は
ほぼ同い年です。。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

        

2019年11月25日(月)更新

ケツを決める、守る

ケツが大事

お客様がSNSでこんなことを
訴えていました
(もちろん、終わりの時間が!という意味ですよ)
残業なしのコツだそうです。
ええこと言いますね♪


デッドラインがないところは
デッドラインをどこで引くか
ルール化することは大切です。


以前は12時になったら電話が通じないとか、
17時になったら留守電に変わるとか
くっそーーー
と思っていましたが、
実際に一定時間に電話がとまると
ものすごく仕事が進んだりします。
集中できます。


銀行の15時でシャッター閉まる
が最たるものですよね。


業務のデッドライン
提出資料のデッドライン
帰りの時間のデッドライン
活動のデッドライン


そしてケツをどれだけ遵守できるか
が改善であり、組織力だと思います。
締め切りにきちんと間に合わせる人が
組織で100%だったら
一流ですよね。
ふつうは何人かが遅れてくる
二流です。
全然あつまらない
三流


3Sでは会社のレベルをルールの順守率で
このように定義されています。

守ることを決め、
決めたことを守る

みんなが守れるように工夫する
今日も自分の、組織のデッドラインを
守っていきましょう♪


【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月24日(日)更新

クリスマスプレゼント

小さいお子さんがいるスタッフは
子供のクリスマスプレゼント
を何にするかなど話しています。


すでにそういう年はすぎてしまった娘ですが
そういう親には、ちゃんとこんなDMが送られてきます。



クリスマスにも自立が求められます。

 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月23日(土)更新

進化・成長

「アレクサ、サランラップ買い物リストに入れておいて」
こういえば、お買い物リストというところに追加される

両手がふさがっていても、思い立った時にリストに追加できる。これは便利♪

スタッフから教えてもらった♪


昔はよく
手のひらに書いていた。
(紙に書いたら紙をなくす。。)


それがスマホのメモに
手書きするようになり、


とうとう♪音声
しかも、スマホに飛ばしてくれる


ひとつのことをとってみたら
進化しとるね。
 

人の進化は成長とも言いますが
成長は、人とくらべるのではなく
去年の自分、昨日の自分と比べること
そうすれば、どれだけ成長したかが
ぶれずにわかる
ようです。
 

ひとつのことが
どれくらい
早く出来るようになったか
間違わなく出来るようになったか
深く答えられるようになったか
 

日々チャレンジ・確認できますね。
  

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月22日(金)更新

旦那様の年末調整資料の書き方

事務所の年末調整
今年はみんなのデータを確認し、
(まあ、だいたい去年と同じだし。。)
とりこみOK 5分で終わりました。
今年はWeb申請です。

お客様のところも
一部試していますがどうだろう・・


今年はたてつづけに
2件、おなじような電話がかかってきました。


いずれも、旦那様の扶養控除申告書に
どうかいたらいいのかわからない


へ?
あ・・・
旦那さんがきっと家帰ってきて
はい。って渡したんでしょうね。


そんで、ご自身(奥さん)の自分の扶養控除申告書と
だんなさんの扶養控除申告書が目の前にあって
わからんようになった。
 

こんなかんじでしょうか。。。


私は過去、旦那さんの扶養に入った経験が
ほとんどないので(育休の1年くらいか?)
こんな経験はないのですが、
普通の扶養になられている奥様は旦那さんの分と自分の分と
2枚書くのでしょうか。..


では、その設定で・・奥様用に
記入方法を書かせていただきます。
 

まず、自分の会社には自分のことを書きます。
自分はだれも扶養していないので 空欄で住所と名前と生年月日かいて
印鑑を押して会社に提出します。
年末調整を受ける人は全員提出する用紙で、
いなくても「ゼロ」で出すものになります。
 

一方旦那さんの会社には旦那さんの状況について書きます。
ここで、奥さんが扶養されているのであれば
奥さんの名前を配偶者のところに書き
さらにここがややこしいのですが配偶者控除等申告書に
旦那様の年収のおおよその見込み額に合わせた個所のチェック
奥様自身の年収見込額について記入します。
奥様の源泉徴収票はこの時期であれば最後の給与が出ていないので
退職されていない限りはまだもらっていないはずなので、ここでは年間の見込みになります。
(なお奥様の源泉徴収票は旦那様の会社の扶養控除等申告書の添付資料義務はありません)

ここに書く所得金額というのは給与の場合は給与そのものの額でなく、
国で定められている必要経費を引いた後の額で、
裏面の右下に所得の計算方法が書かれています

これですね。

扶養の範囲をの方なら
だーいたいの方は給与額から65万ひけば所得額になりますね。
 

奥さんが旦那さんの扶養になる場合は
旦那さんは奥さんの扶養になれません(あたりまえですが。。)
ご夫婦の場合、扶養になられる方が配偶者の会社さんの配偶者控除等申告書に
扶養になられる方の収入を記入することになります。


Web年調の場合、
だんなさんのID、ログで奥様が入って入力されるんだろうか。。。気の毒。。
がんばってください。。。

  

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2019年11月21日(木)更新

実行力

昨日はお世話になっている会計事務所さんの
経営方針発表会に参加してきました。
ちょうど事務所も30周年になられます。

それもあってか、講演会は豪華ゲスト
橋下徹氏がこられてました。

お話は実行力について
ご自身の経験を元にお話しされました。


ソフトとハードについて
ソフト=いろんなプラン、計画、案
ハード=実際に動かす装置、組織
ソフトはいくらでもあるが、
実際に実行できる装置が意外とないようです。


ビジネスの現場でも
いろんな便利なもの、ツールはあふれています。
でもそれを会社で実行できるかといえば、それは。。。

なかなか実行できない、機能しないのは
ツールが悪いのではなく、ハードに問題がある
という切り口が鋭いです。

装置としてつくるチームはつくったら終わりではなく
権限
決定権者
リーダー、ルール
をきめることが大切だとおっしゃっていました。


守ることを決め、決めたことを守る3Sも
ツールを動かす装置かもしれません。


あ、橋下氏、スーツでなく白Tに紺ジャケと
なんかラフで若かったです♪
 

【e-team  facebookページ】
~オフィスで出来る整理・整頓・清掃のヒントがいっぱい!~
時・空・間の質を高める「オフィスの3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【第2木曜日 事務所見学会&オフィスの3S講習会開催】
~オフィスでの3Sを、実際の現場にてお伝えします~
http://www.e-team.jp/business/consul/retiring.html

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修)】
~マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る~
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2019年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい