大きくする 標準 小さくする
前ページ

2018年03月31日(土)更新

竣工パーティーに行ってきました

新しい施設のお披露目のパーティーに行ってきました。


高齢者の賃貸住宅なのですが
健常者の方が対象ということで
80m歩けるというウォーキングスペースや
お風呂も機械浴でなく通常の浴室、床暖で
歩行浴があったり
カフェがあったり
お部屋もめちゃくちゃ広くて快適

このまわりぐるっと1周が歩けるようになってました。

1LDKのお部屋。めちゃくちゃ広かったです。。


今の時代らしく
人の動きを感知するセキュリティーシステムや
施設案内の映像もドローンで撮られていたりと
AI技術が人の動きを陰でカバーしてました。
 



かわいいです♪お土産でいただきました。

プリモさんテルメさん4月1日がオープンとのことです。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年03月30日(金)更新

技術レベル

4月の給与改定前に
全員と面談しました。

スキルレベルシート(能力)に加えて
技術レベルシートというのを作ってみました。

データやソフトの扱いや
電話、相談の応対などを
レベルでまとめてみたのですが
たとえば、<レベル3>

「お役様の質問から何を聞きたいか本来の質問に変換し、
確認の上答えることが出来る」


↑次はこういうところにチャレンジしてほしいんよ
 もうちょいやね


などと、偉そうに言ってましたが。。


電話に出ると、

「え??何を言いたいのかわからんのですが??」←私の声が事務所に響く

。。。
。。。

んーーー
ちょっと、めちゃ、難しいやん。これ!!!
(自分でつくっておきながら、ぐちってます)

ちなみにレベルは4まであります。。


人格も含め、自分のレベルも上げないと
昇給は望めないようです。。。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年03月29日(木)更新

雇用保険被保険者証って?


年度末入退社連絡が続々ときている。


「必要なもの」
として、なかなかそろいにくいのが
「雇用保険被保険者番号」
こちらは情報だけでいいのだが、
中には番号確認として「雇用保険被保険者証」を求める
事業所も多い。(手続きの際は番号だけで良い)


年金手帳はあるていど市民権をえているようだが
(青色のパスポートみたいなサイズとか
昔ならもしかしたらオレンジかもしれませんとかいうと
おおむね通じる)
この雇用保険被保険者証は
いまだもってまったく市民権を得ていないように感じる。

まず、「なにそれ?」
こちらも説明としては
「ほそながいピラピラのやつ」

そこで「あー」といわれると助かるのだが
それでも「見たことがある」程度(涙)
「もしかしたら年金手帳に一緒にはさんでいるかもしれません」

これは、会社が手続した際、被保険者証を年金手帳と一緒に
返されることがあるためだ。



これがちょい前、だいたい平成20年以前くらいの入社の場合


これが最近、平成20年以降くらいのもの

最近は電子申請をすれば公文書でPDFで返ってきて
プリントアウトするとA4で出てくるので
きりとらなければこのピラピラの細長いものとはいいがたい。



ちなみに健康保険厚生年金の手続きでは
いままで基礎年金番号が必要だったが
今年の3月からはマイナンバーか基礎年金番号か
どちらかで大丈夫になったので
最悪基礎年金番号はなくても手続きはできる。


が、雇用保険の取得の手続きでは、マイナンバーもいるが
この雇用保険被保険者番号も要る。。


ハローワークが管理している番号になるのだが
(基本会社が変わってもこの番号は変わりません)
ない場合は、前職の会社名と加入していた期間を書けば
生年月日等から本人特定ができるようにはなっています。

年金手帳と違うのが、加入先の会社名も入っていて

番号は変わらないのだが、被保険者証は勤務した会社ごとに発行されてる点。

だからなくすのだ(とおもう)


この被保険者証、どうやら年金の請求でも要るようで。。
(おそらく、高年齢継続給付金の確認のために取るのでしょう)
その場合、番号だけでなく添付資料としてこの現物のコピーも要るようです。。



入社の手続をしたら、事業主控えと本人控えが
返ってくるので本人控えを本人にお渡しするように事業所に依頼していますが
いかんせん、本人もなくされる方が多い。

再発行はできるが
個人情報で、社労士といえど、被保険者証は発行してくれない。
自分でハローワークで再発行してもらうのが一番早い。


このピラピラをめぐっての騒動
いろいろあるのですが、
とりあえず、雇用保険被保険者証は
勤務先からもらったら
年金手帳と一緒に挟んでおくのが一番かなと思います(汗)

2018年03月28日(水)更新

遠隔管理

Web給与やWeb勤怠で情報共有することにより
仕事のやり方がずいぶん変わった。
作業をするというより
管理をするというのがメインになりつつある。


どうやら労務の世界だけではないようで
ウエラブルウォッチというのを
初めて見たのだが、
それをつけておくことで
体の状況が遠隔でもわかり
お肌のアドバイスなどが
できるそうだ。


メルマガも出されている
https://s.ameblo.jp/pageboy-0878131710/entry-12363014233.html

 

医療現場もそうなりつつあるとも
聞いたことがある。

 

そういうマニア(ごめんなさい)な方と
お話しすると、ちょっとうれしくなります♪

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

 

2018年03月27日(火)更新

言わなくても現れてる

いつもは会議室で打ち合わせをしているのだが
たまたま、申請用紙のダウンロードをしていただくことで
仕事場のデスクにひさびさに
行かせていただくことになった。

机の上はすっきり整理されていて
パソコンは2画面緩い角度のVの字に
モニターを調節するアームで高さ調整されていた。

ん!これは効率的に仕事をされているな。

ダウンロードの所作も
印刷の手順もたいへんスマートで
流石だと横で連発してました(笑)


車の中をみれば
その人の部屋の状態が分かる
ともいわれますが


そのひとの日常の仕事場や
道具をみると
仕事のデキが

会社に入ると
その会社の業績が


なーんとなく伝わってくるものです。


ほかの専門の方から見れば
いろんなことが私もバレているんでしょうね(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

«前へ
<<  2018年3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2018/03/31(土) 12:33
竣工パーティーに行ってきました
2018/03/30(金) 22:05
技術レベル
2018/03/29(木) 09:34
雇用保険被保険者証って?
2018/03/28(水) 09:35
遠隔管理
2018/03/27(火) 08:51
言わなくても現れてる
2018/03/26(月) 08:53
就活事情
2018/03/25(日) 20:00
健康診断の疑問あるある その2手続編
2018/03/24(土) 19:22
健康診断の疑問あるある その1基本編
2018/03/23(金) 08:54
オーマイゴッド 3S例会 
2018/03/22(木) 10:16
年間パスポート
2018/03/21(水) 11:29
準備の法則
2018/03/20(火) 08:57
時間というきっかけを
2018/03/19(月) 19:55
スマートなサポート
2018/03/18(日) 20:04
窓際族
2018/03/17(土) 21:38
辛い→幸い
2018/03/16(金) 20:00
共有の手順
2018/03/15(木) 09:32
多い=迷い
2018/03/14(水) 09:33
変化=見直し
2018/03/13(火) 09:49
適性試験
2018/03/12(月) 21:26
自分の充実残高を高める
2018/03/11(日) 21:08
ソフトな行動、ハードな行動
2018/03/10(土) 10:54
写真スポット
2018/03/09(金) 23:13
失敗の失敗
2018/03/08(木) 23:15
なんらかの依存
2018/03/07(水) 09:00
そぎ落とし
2018/03/06(火) 09:22
心の報酬
2018/03/05(月) 22:36
書式変更
2018/03/04(日) 22:28
就活気分
2018/03/03(土) 22:57
1人の時間
2018/03/02(金) 22:45
だめだったか。。
2018/03/01(木) 09:25
問題の切り分け力