大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年11月25日(水)更新

柔軟性を数値化すれば


昨日朝礼にてどーなつ(スタッフ)が
子供の柔軟性のことを話していた。

PTAかなにかでスケートに参加させられたそうだが
親は全員手すりではいつくばっていたが
子供ははじめてなのにみんな最後にはすいすいと滑っていった
らしい。

んー情景が目に見えます(笑)

頭でなく感覚
すなおさ

このあたりは
大人になるにつれて
どんどん削ぎ落されて行くもんですね。

ともすれば
物覚えの良さをテストするには
面接で全員スケート場につれていけばいいかもしれません。

スポーツ神経ではなく
素直さの見える化、数値化です。

自分自身もこれからさらに
磨かなければならない領域です(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年11月24日(火)更新

短時間正社員とパート


同業者さんが書かれた
パートさん採用の本を読んでいるが
なかなか面白い

労務に手入れを加えるとは
こういうことだよね。

自分も採用にて反省する所が
多々有ある

少子高齢化
総力戦時代
パートさんの雇用のあり方は
企業経営にとっても大きな存在だが

パートさんはあくまで補助的な存在
という概念は
雇い側にも雇用側にもまだまだ根強い

時間当たり生産性を狙うなら
時間が短くてもプロフェッショナルであってほしいのだが
(短時間正社員のようなイメージ)
まだ時代はそこまで来ていないような
でもそこに行かなければいけないような。。

まあ、正社員とて補助的な仕事しか出来ない方もいるので
(またそういう人がいなければ会社はまわらないのも事実)
結局は人それぞれなんでしょうが

雇い側が「パートだから」というのも少し違和感を感じるし
雇われ側が「パートだから」というのも少し違和感を感じる
それが現実なんですが
短時間正社員という存在が
活躍してくれることを期待します。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年11月23日(月)更新

喜ぶべきか悲しむべきか


昨日は20キロランの日でした。
フルの半分ですが
それでもいまだダメージが大きいです(汗)

ということで翌日はお休みなのですが
そういうときに限って雨(汗)
雨が昨日でよかった♪と
喜ぶべきなのか
どうせなら昨日降ってくれたら走らなくてよかったのにと
悲しい気持ちもあり

人間の感情ってへんなもんですね。

ものごとは捉え方次第
考え方8割
という方もいらっしゃいます。

体を壊さない程度に
前向きにとらえていきたいです

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年11月22日(日)更新

考えずにやること

TVで健康の達人みたいな
ランキングをやっていた。
けっこうな年齢にも関わらず
統計データーなどが並外れてお若いようだ。

2位の方からつけだしたのだが
2位の方は(医師会の会長様)
毎日3分でできる「ラジオ体操」らしい。
「毎日」というのがコツらしい。

そして1位の方、こちらも神の手を持つといわれる
ドクターの方ですが
多忙なこの方がされていることは
(いろいろされているようで下が
「湯船にゆっくりつかる」
というもの

いずれも誰でもお金をかけず
今日からでも出来そうな
簡単なこと。

でも忙しいやらなんやらで続かない(笑)

それほど「毎日健康の為に続ける」
というのは難しいことなんですね。
健康って健康な人ほど優先順位が低いからかもしれません。。
それより目先の心配事等や緊急ごとに
振り回されているのが日常ではないでしょうか?

1位のドクターは
健康はなによりも大切な事
過労死なんてものは(肉体労働者以外は)本当はない
原因は過労でなくてストレスなんだ。
とおっしゃってました。

ストレスを抱えず生きるというのはなかなか難しいことですが
目的を持って体をうごかすことで
ストレスに打ち勝てるかもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年11月21日(土)更新

3Sをやっていると同じ事を考え出す

今朝、そろそろはじまる賞与届の手続のことを考えていたら
おなじことをスタッフが考えて、改善提案をしてくれた。

いままで何度かそういうことがある。
いちばんすごいのは
100均で買おうかどうか見ていた商品が
事務所に帰ったら使おうか迷っていた箇所にそれがつけられていた
という驚きのエピソードもある。

言い訳は千通り
でも目的は一つといわれるよう
3Sをしていると
意識がそろってくるので
目的に向かった手段までもが
コピーされてきます。

意識を揃えるのは難しいのですが
3Sは行動をとおしてそれが垣間みれるのが
面白いところです。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»
<<  2015年11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2015/11/30(月) 08:50
安心と心配
2015/11/29(日) 08:57
箱セミナー2日目
2015/11/28(土) 08:51
影響はどこからくるのか
2015/11/27(金) 08:49
あなたの義務は何ですか
2015/11/26(木) 09:00
丁寧さが信頼
2015/11/25(水) 08:51
柔軟性を数値化すれば
2015/11/24(火) 08:57
短時間正社員とパート
2015/11/23(月) 08:45
喜ぶべきか悲しむべきか
2015/11/22(日) 22:16
考えずにやること
2015/11/21(土) 22:03
3Sをやっていると同じ事を考え出す
2015/11/20(金) 09:26
教えてもらう
2015/11/19(木) 09:00
日報はマネジメント力
2015/11/18(水) 08:56
仕掛かり、流れを良くするヒント
2015/11/17(火) 08:50
情報源
2015/11/16(月) 23:46
デキる80
2015/11/15(日) 09:24
書けない
2015/11/14(土) 08:46
購入迄のリードタイム
2015/11/13(金) 08:48
同じが弱みに
2015/11/12(木) 08:58
オフィスでライン設計
2015/11/11(水) 08:49
数(量)をこなす
2015/11/10(火) 08:57
終わりはない というけれど
2015/11/09(月) 09:00
きたきた!
2015/11/08(日) 08:38
パワーの使い方
2015/11/07(土) 08:41
3Sサミット
2015/11/06(金) 08:49
ランワン
2015/11/05(木) 08:41
反面教師
2015/11/04(水) 08:38
リラックス
2015/11/03(火) 08:49
ミッションインポッシブル
2015/11/02(月) 08:53
たまにの習慣化
2015/11/01(日) 08:52
多様性