大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年01月20日(金)更新

危機感という動機づけ

新聞でいろいろと上がっている影響か
残業削減、時間管理の機運が
なんとなくお客様のなかでも広まっています。

昨日、区切りのときに
気持ちがひきしまり、新しいことをやりたくなる
ということを書きましたが、
さらにもうひとつ

人間の動機づけとは
マイナスの動機づけと
とプラスの動機づけがあって
瞬発的に強いのやマイナスの動機づけといわれています。

たとえばじゃんけんで勝てば
100万円もらえるという設定の場合
夢の為にほしい100万円と
借金返済の100万円とでは
後者のほうがより切実に思うらしい。

危機感ほど変わるチャンスはないということですね。

是正や法改正
そんなときに仕事の依頼が多いのは
確かに理にかなっています。。

でもそれだけでは長続きはせず
やはり夢や目標、ありたい姿という
プラスイメージもないと継続は難しいようです。

プラスとマイナスを上手にくみいれて
進化していきたいです。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2017年01月19日(木)更新

規程月間

育児介護休業規程の法改正対応もあるが
そうでなくても
規程の見直しをされている事業所が
今の時期結構多い。。

やりだすと暑くなる規定類。。

暑い時期はほとんどないのに
どうしてだろう?


1月から
4月から

こういう期のはじめは
良しと気持ちも引き締まるから

かもしれません。

気分がのっていらっしゃる時に
気持ちを削がないよう
スピーディーに対応していきたいなとおもいます。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2017年01月18日(水)更新

早く帰る

早く帰る。
残業慣れしている身にとっては
なかなか難しいことだ。
 

まだやりのこしている感
後ろ髪をひかれる思い
 

でも早く帰ることで
体は元気になる
 

そんなお話を先日お聞きした。
同感だ。。


娘から着払いの宅急便の依頼をうけた。
どーしてもという
19時過ぎには帰らなければならない。
 

まだやりのこしがあったが、
1日中、税務調査の対応でで頭も疲れ切っていたし
観念して帰った。。
 

場所を変えると
悩んでいたことが解決した。
帰ることで仕事(気持ち)が片付くこともあるものだ。
 

結局宅急便はこず、
娘が返ってきてからやっときた。


「どーしてもほしかったんよね」
と満足げに開けた中身は
 

へ??
 

もみじ饅頭。。。
 


。。。
。。。
。。。
 


この、饅頭の為に葛藤したのか(汗)
まあ、結果よしということで。。
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

 

2017年01月17日(火)更新

イベントの効用

昨日は3S例会
久々に扶桑建材工業様に行かせていただきました。

いろんな改善をされて
大きな変化に驚きでした。


今は四国3Sグループも2グループに増え、
例会ごとにシャッフルしてグループ分けをしているので
毎月会えない企業様もあり
ホストとなる例会会場となると
さらにめぐりあわせが延びます。

なので変化の経過が見れないのがちょっと残念ですが、
違いは逆にくっきりはっきりします。

すこし停滞気味だった社員さんの表情も
生き生きとされているように感じました。

3Sはコツコツですが
私たちもたまにするのですが
思い切った変更(イベント系)をいれたりすると
思考も物もシャッフルされて
またモチベーションがわいてくるものです。

逆にこまかな修正、調整が追い付かなくなるので
またコツコツと合わせて、慣れていきます。

以前、成長は120%の部分が必要と書きましたが
こうした緩急って
成長だけでなく、継続していく上でも大切だなと改めて感じました。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2017年01月16日(月)更新

センター試験


毎年寒い時期に行われるのですね。
センター試験
 

ネットでみたのですが、
労働系に関する問題も出ていたようです。
社労士試験みたい。。

問2


予備校答えは2らしい。。
んーーー。。。
裁量労働、あまり広がっていませんが。。
そうなんですかね。。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ 次へ»
<<  2017年1月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2017/01/31(火) 09:47
正し方
2017/01/30(月) 08:54
忘れ物。。
2017/01/29(日) 14:31
安心=解決
2017/01/28(土) 08:48
関係性
2017/01/27(金) 10:38
学びの機会
2017/01/26(木) 09:23
なんでの理解
2017/01/25(水) 08:50
空の言葉より行動を
2017/01/24(火) 09:00
ラスベン
2017/01/23(月) 09:34
求人倍率
2017/01/21(土) 19:32
出来ないことを任せる
2017/01/20(金) 08:59
危機感という動機づけ
2017/01/19(木) 09:37
規程月間
2017/01/18(水) 09:45
早く帰る
2017/01/17(火) 09:16
イベントの効用
2017/01/16(月) 09:38
センター試験
2017/01/15(日) 09:23
悔い改める
2017/01/14(土) 22:09
マイナンバーめ
2017/01/13(金) 09:21
今年の漢字
2017/01/12(木) 08:52
日の目を見る紙たち
2017/01/11(水) 19:47
120%はときどき出さないと
2017/01/10(火) 19:08
死守したいもの
2017/01/09(月) 19:00
正さにとらわれない
2017/01/08(日) 21:56
ファーストギア
2017/01/07(土) 22:04
終わってから終わりたい
2017/01/06(金) 12:29
定期〇〇
2017/01/05(木) 08:38
時間の使い方
2017/01/04(水) 08:52
仕事始め
2017/01/03(火) 23:28
なぜか・・
2017/01/02(月) 23:16
予告
2017/01/01(日) 23:00
あけましておめでとうございます。