大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年05月21日(木)更新

まるで彼女に送るかのごとく・・・

満員電車の中
若い男の子が一生懸命LINEを打っているのだが
いやでもそれが目の前にあって見えてしまう。
どうやら彼女に送っているらしい。
あれ楽しかったねーみたいな内容なんだけど
何度も何度も修正し、
イラストも変えたりして
やっとこさ「送信」

彼女からの返信が来る前に
目的地についたので
残念ながら降りた
ごめん、ぜんぶみちゃったけど
なんか可愛いくてほのぼのとした気持ちになった

友人がブログで書いていた内容
経験ありますよね♪
こういう時期あります。

お客様も
最初のプレゼンなどは
言葉遣いも吟味し
時間も配慮し
あれこれと気を配り

でも、彼女も、彼氏も、お客様もいつからか
だんだん疎かになっていくんですよね(汗)

電車の彼のような初期の
この気持ちを日々思い出したいです!


【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月20日(水)更新

レゴをつかって楽楽正速安安


昨日は第2グループ四国3Sネットワークが
当事務所で行われました。

人を迎え入れるということに
まだまだ出来ていない事が多いなと
改めて痛感しました。
そんな中で、助けになるのは
日々やっている習慣のみ(笑)

演習では久々の
レゴブロックを使って整理整頓による生産効率化の体験
をやりました。

日本一の
リードタイムと
お客様お役立ちを目指す当事務所は
レゴブロック競争では最善の改善率とタイムで
まずは一等賞♪

わたしも途中から参加したのですが
わかっていながらも
混乱するレゴ

手順を単純化し
着眼点を減らすことで
ストレスフリーで驚くべく成果が出る事を
あらためて体感しました。

仕事は
楽・楽・正・速・安・安
大山先生から教えていただいた言葉ですが
本当に、本当にそうですね。

最後は自分がもはやロボットのように感じました。
これくらい仕事も単純化、集中化できればいいですね。
難しいといっているうちは
まだまだ、まだまだ改善の余地ありです。

早速、仕事に活用します!!

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月19日(火)更新

少数精鋭?


お婆さんから黍団子(きびだんご)を貰い、
イヌ、サル、キジを従え、
鬼ヶ島まで鬼を退治しに行く
桃太郎の物語。

これをチームに例えて
Sさんは話してくれた。

鬼退治のために
きびだんごを交換に
あつめたメンバー
イヌ、サル、キジ
なにかおかしくないですか?
そう、すでにまずい!
犬猿の仲がいる。
でもこのメンバーが最強だったのが
それぞれの役割があったこと
犬は忠実
猿は知恵が働く
キジはユーモアある仲介役
全員が桃太郎だったら
どうだったか?
みんながイヌだったら?
サルだったら?
キジだったら?

そして「鬼退治」という大義

少数精鋭
優秀な人を集めたい
という想いから
ついついおかしがちな過ち
話していただいたこのわかりやすいたとえで
払拭できればいいなとおもいます。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月18日(月)更新

仕掛かりを精査する

マイナンバーは
取得にはじまり
安全管理措置を講じて
保管し
利用や必要に応じ提供し
開示、訂正などに応じ
いらなくなったら廃棄
こういう手順が必要だ

通常、紙で管理をしていると
大切な書類は鍵をかけ
それがすぐ出せるように整頓して
期限が来たら破棄をする

理屈はこうだ。

データなら
日付とつけ、
決められたルールに保存する。

ただ、理屈通りに行かなくなるのが
「仕掛かり」といわれる現在進行形の書類
でも本当に現在進行形なんだろうか?

後で見るから、
後でしまうから
といいながら
やりかけの仕事や
やり終わった仕事を
ルールどおり「すぐ」保管しない
整頓せず「また」と身近なところに置いておく。

すると現在進行形の新鮮な仕事と
終わった仕事やとりあえずおいとく資料が混在し
今動いている物がわかりにくくなる。
混在したその書類の量をみて
「うえーーー」と気分がめいる。

紙なら机の上
パソコンならデスクトップがいい例

これがこと個人情報になると
この習慣が命取りになる。

日々の仕事の整理整頓
拙速
個人情報もこれにつきるかとおもいます。

3S例会で事務所に大勢の人がウォッチングに来るので
いろいろとチェックしていて
解った事でした。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年05月17日(日)更新

ゆとり世代


バラエティーTVでゆとり世代について
いじっていた。

ゆとり教育は2002年から2011年の9年間実施されたもので

広義では、小中学校において2002年度以降、高等学校において2003年度入学生以降[3]に施行された学習指導要領(いわゆるゆとり教育)で育った世代(1987年4月2日-2004年4月1日生まれ)。
狭義では、ゆとり教育を受けた世代のうち、一定の共通した特徴をもつとされる世代(1987年4月2日 - 1996年4月1日生まれ)。
(Wikipedeiaより)

つまり28歳から12歳まで
特に28歳から19歳がドンピシャというわけだ

ちがう価値観を持っている可能性があるわけで
企業でも悩ましい存在なんだろう。

接遇マナー研修などで新人の方と接することも多いが
ここ数年担当したのがいわゆる
ゆとり教育世代だったはず。

ただ、私自身はそんなに強い違和感を感じた事はなく
むしろ「真面目だな」という印象が強い
みんながみんないつでもということでもないんだろう。

錦織など世界で活躍しているプロ選手は
ゆとり世代だし
一定の層には効果があったはずだ

あくまで私個人の持論だが
2対6対2の法則というのがあるが
ほっといても自分で学んで行く人間はいる。
ここはゆるくしていても問題ない。
いや、むしろその方が良い。
ただ6割の凡人は
ある程度形から入る事も大切で
形の中でしごかれて行く中で磨かれるものというもの
確かに有るとおもう。
量が必要なのだ。

そして後の2割は理屈では動かない
量をこなすためには別の動機がいる。
学校で言えば「好きな先生の授業」にするしかない。
なにを学ぶより誰に学ぶかだ。

研修でもどの手法でも対応して行けるよう
自分のテリトリーを広げて行きたいです。

【e-team  facebookページ】 時・空・間の質を高める「労務de3S」 http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»
<<  2015年5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バックナンバー

<<前月翌月>>
2015/05/31(日) 08:35
つい目的を忘れるとき
2015/05/30(土) 00:14
初期現象
2015/05/29(金) 08:47
何かあるのが有り難い
2015/05/28(木) 09:23
スピード
2015/05/27(水) 08:58
段取り
2015/05/26(火) 08:59
ドルフィンズ倶楽部発進
2015/05/25(月) 08:31
しんどさの中に感謝を見いだせるか
2015/05/24(日) 08:51
人のマネは限界がある
2015/05/23(土) 08:17
理想と現実の優先順位
2015/05/22(金) 08:55
小規模企業のマイナンバー
2015/05/21(木) 09:00
まるで彼女に送るかのごとく・・・
2015/05/20(水) 09:29
レゴをつかって楽楽正速安安
2015/05/19(火) 08:47
少数精鋭?
2015/05/18(月) 09:42
仕掛かりを精査する
2015/05/17(日) 08:27
ゆとり世代
2015/05/16(土) 21:25
人手となって、いじらしく
2015/05/15(金) 21:10
北海道ファシリミーティング
2015/05/14(木) 09:13
個人情報ホラー
2015/05/13(水) 08:31
意にそぐわないとき
2015/05/12(火) 08:48
愛情を注ぎやすいもの
2015/05/11(月) 08:56
想いの継承
2015/05/10(日) 08:17
ゴール設定
2015/05/09(土) 14:16
マイナンバーまでの4つの準備
2015/05/08(金) 09:20
予防と準備が大切
2015/05/07(木) 14:15
業界の異端児
2015/05/06(水) 11:54
本当の学び
2015/05/05(火) 23:41
引き受け方
2015/05/04(月) 08:46
あこがれのラン男子とは?
2015/05/03(日) 11:20
絶対に譲れない事は何ですか?
2015/05/02(土) 17:31
怒りは下等レベル
2015/05/01(金) 08:55
日常の情報の3S