大きくする 標準 小さくする
前ページ

2016年07月31日(日)更新

ディズニーの方程式

TV番組で東京ディズニーの社長に
現地インタビューをしているものがあった。
 

顧客満足の高いこのテーマパーク
社員教育やしくみなどの
いろんな逸話は聞いたことがあるが
最初に社長の口から出た方程式に目を奪われた。


(思わずTVに向かってパシャリ)

これが大規模なアトラクション1つ分
の効果があるらしい。

 

たとえば、以前はのりものの説明をしてから
搭乗してもらっていたのを、
まってもらっている列の途中で説明が聞けるよう工夫したり
 

降りる人と乗る人の案内を同時にしても
混乱がないような誘導方法の工夫
 

など日々改善工夫されているようです。

これ、もろ、リードタイム短縮じゃないですか!

さすがディズニー
こういった生産性向上もきっちり抑えられているんですね。
恐れ入りました。

これらに取り組むことで回転数が良くなり
お客様は1つでも多くの乗り物を載ることが出来る
顧客満足につながるというわけです。
(3Sはこのリードタイム向上のための基礎になります)
 


皆さんの会社ではどんな方程式になりますか?

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年07月30日(土)更新

文章力はなくても

娘の課題文について
めずらしく一緒に考えた。

志望動機を書くというものだが
これが意外と難しい。。

まあ、そこは
多少は年の功
彼女の想いが伝わるよう
かつ、多少、自分の思惑もいれながら(汗)
とりあえず文章は完成した。

いろんな人に聞き、
あーでもない
こーでもないと
添削を受け続けている様子。

娘のえらいところは
それを素直に取り入れるところ。
わたしが作り直したものも
「おおーーー」と喜んでいた。(単純)

人の指摘をすべてアドバイスとして
とりいれていくと
立派なプレゼン資料になる。
そんなエピソードを聞いたことがありますが
娘は文章力はなくても
すなおさで生きていけるような
頼もしさを感じました。

おそらく社会では
重要な要素だとおもいます。
(親ばかですが)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年07月29日(金)更新

停滞

このところ
すこし同じような相談が続いている。

社員さんが定着してくれるのはいいこと♬
でも長くいると、また別の問題がでてくるのです。

そう、継続の中で起きてくる問題

マンネリ化
変化を嫌う
権利者意識
当然

といったようなもの。

ちょっとした自己欺瞞で
スパイラルが負にギアチェンジされると
活力のある人ほど、どんどん負のスパイラルを自ら巻いていく。
リセットができない。

負のスパイラルは
自分中心にとぐろをまいていきます
なんで自分だけ
まわりはわかってくれない
自分はまちがっていない


組織にもこれをリセットできる
しくみが必要ですね。

先日スタッフから借りた本
「チーズはどこへ消えた」も素敵なヒントがいっぱいありました。
わたしはやっぱり
「自分の小さな箱から脱出する方法」がお勧めです♪
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年07月28日(木)更新

メダル効果

先日の3S5周年大会でメダルをもらったどーなつ
お子さんに尊敬のまなざしでみてもらえるようになったようです。

メダル=尊敬=おかあさんの仕事はすごい

かわいいですね♪

ちなみにメダルの重さもスゴイに比例するようです。

たしかに、メダルというのは
保育所でも紙のメダルなどが首からかけられていた使われていた記憶が..

会社でも表彰制度がありますが
賞状もいいけど
お子さん受けに「メダル」も
いいかもしれません

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年07月27日(水)更新

会社を強くする習慣

昨日、まもなく発売予定の新刊が届きました


こちらの事例4に
当事務所を掲載いただいています。
 

師匠の会社の奇跡のV字回復から
価値の創造に至るまで
最強の3Sの進め方と各社の事例
すべてが記されています。
 

奇跡のV字回復の話は
いままで何度も聞きましたが
当時の自分を思い出し、
何度聞いても胸につまるものがあります。
 

3Sの素晴らしいところが
どこでも通用し、お金をかけず
体質改善の基礎作りができることです。
逆に言えば、この簡単なことができなければ
何をやっても無理だともいえる究極の凡人戦略だとおもっています。
 

V字のVは回復ともいえますし
広がりも意味するかと思います。
 

当事務所もV字の広がりを展開していきたいです。


新刊予約はこちら

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ
<<  2016年7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バックナンバー

<<前月翌月>>
2016/07/31(日) 13:39
ディズニーの方程式
2016/07/30(土) 13:15
文章力はなくても
2016/07/29(金) 08:57
停滞
2016/07/28(木) 08:40
メダル効果
2016/07/27(水) 08:55
会社を強くする習慣
2016/07/26(火) 09:23
白衣の天使、ほんまやね
2016/07/25(月) 08:43
GO
2016/07/24(日) 08:55
エアコンのほこり
2016/07/23(土) 08:59
みんな忙しい
2016/07/22(金) 08:41
驚きの速さ
2016/07/21(木) 22:05
電話不通
2016/07/20(水) 08:52
努力に条件をつけない
2016/07/19(火) 22:32
残念でした。でもありがとうございます。
2016/07/18(月) 16:14
4年前と同じ場所に立つ人数は?
2016/07/17(日) 16:00
流行りですか?
2016/07/16(土) 09:17
3連休の課題
2016/07/15(金) 08:51
コード レス希望
2016/07/14(木) 08:51
算定基礎届
2016/07/13(水) 08:52
想定
2016/07/12(火) 09:31
2016/07/11(月) 08:46
健康経営にゃ
2016/07/10(日) 08:55
プロは美しい
2016/07/09(土) 08:42
作詞作曲
2016/07/08(金) 09:35
うっかりもの
2016/07/07(木) 08:50
失敗は自分から切り出す
2016/07/06(水) 08:57
経験の比較
2016/07/05(火) 08:37
北風と太陽
2016/07/04(月) 08:55
情報の引き算
2016/07/03(日) 08:56
鉄人たち
2016/07/02(土) 15:42
一つ増やせば、ひとつ減らす
2016/07/01(金) 08:58
最後の追い込み