大きくする 標準 小さくする
前ページ

2016年10月31日(月)更新

曜日によって仕事を変える

うちの事務所の特徴として
 

月曜日・・電話が多い。とにかく多い
火曜日・・外出する機会が多い
水曜日・・AMはミーティング、その分午後はけっこうバタバタする
木曜日・・外出する機会が多い
金曜日・・比較的おちついている。
 

そんな感じだ
なので規程作成や資料作成など考え事をするのは
私の場合、土日や夜などが多くなる。。
 

「天才たちの日課」という
単純に歴史上の天才肌の方
(多くは芸術系)がどんな1日を
すごしていたかということが
ただただ書かれていた本を読んだことがあるが
人それぞれだが
わりと多くの方が
考える時間(世間と遮断する時間)を必ず持っていて
(作家などはどうしてもそうなるんでしょうが)
その多くは朝だった。
 

確かに頭が働いたりひらめくのは朝
このブログはその一番のひらめきタイムに書いていることになる
 

週の流れと自分のバイオリズムを読みながら
予定を組み立て、集中タイムを作ってもいいかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年10月30日(日)更新

充電

お休み、ひさしぶりにゆっくりできました。
体もそうなのですが
電話や問い合わせなどがない
自分の時間というのは
精神的なお休みになります。

小さな子供がいれば
寝ているとき以外はこうはならず、
他、何かの役をもっていても
自分の時間というのはなかなか持てないものです。

月に半日でも、2時間でも
「完全な自分の時間」
というものがあり、
その中で、寝るのや遊ぶのもいいでしょうが
自分の時間をもつ
というのは自分にとっては重要なように感じます。

子育てや介護があるとなかなかそういった時間はもてないでしょうが
数時間でもあると心が落ち着くかもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月29日(土)更新

見ているもの

やっと寒くなってきたので
ランをする気にもなってきました。。
心なしか走ってる人も増えてきた感じがします。

急に寒くなったので
先週すこし体を壊しかけましたが
なんとか持ち直しました。

とおもったら、娘も同じ時期に
体調壊していました。

事務所でも、体調を壊すスタッフが
出てきています。

自分がそのときの流れに乗っている?のか
はたまた
自分と同じ人を探して
安心しているのか(笑)


人間本当に勝手なもんで
自分が気になる世界が
見えてくるようです。

何を意識していくか、大切ですね♪


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月28日(金)更新

話題のスピーチが絵本に

話題になったこの方が
絵本になっていたんですね。

うちのスタッフが
図書館で借りたこの本が
今月のベスト本になりました。
10分以内で読めるというのが
プレゼンポイントだったかもしれません(笑)
 

子供の理解はどこまでだかはわかりませんが
大人の読み物としても
十分楽しめます。
 

10年前
ITの時代が来て
でもそれはすぐに終わり
次は心の時代だ
ということを聞きましたが
ほんとうにそういう時代が来ていると
実感します。
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月27日(木)更新

人事制度もいろいろある

人事制度
というと
評価、
賃金
といったものを思われる方が多いかと思います。
 

人事制度とは(HPより)
 

人員管理の効率化を図ったり、
従業員のモチベーションやスキルの向上を図るため、
社員の処遇や働き方など、人事に関わる様々なルールを定めるもの。
 

この主だったものが
評価制度や賃金、等級制度というものなのですが
先日読んだサイボウズの人事制度では
その常識を覆された。
 

働き方を選べる制度
最長6年の育児・介護休業制度
ウルトラワーク
副業自由
育自分休暇制度
定年廃止
部活動支援

などなど
賃金、評価についてはあまり触れられておらず
(以前は完璧な成果主義人事をされていたようだが。。)
人事制度づくりは面白い
とまで書いている。
 

なんとなくわかります。
測ろうとすればするほど
袋小路に入る
 

たのしくなければ3Sでない
と教えられていますが、
人事制度もどこか「遊び心」がほしいですね。
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ
<<  2016年10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2016/10/31(月) 08:58
曜日によって仕事を変える
2016/10/30(日) 09:32
充電
2016/10/29(土) 09:16
見ているもの
2016/10/28(金) 08:57
話題のスピーチが絵本に
2016/10/27(木) 18:51
人事制度もいろいろある
2016/10/26(水) 09:16
面倒なときとは
2016/10/25(火) 17:59
手柄は相手、失敗は自分
2016/10/24(月) 08:58
伸びしろ満載
2016/10/23(日) 08:52
影響の輪
2016/10/22(土) 08:50
無心に聞く
2016/10/21(金) 08:48
箱バージョンアップ
2016/10/20(木) 08:46
終わりの時間
2016/10/19(水) 09:10
花道
2016/10/18(火) 08:59
輝くりんご
2016/10/17(月) 22:03
這ってでも世代
2016/10/16(日) 21:35
欲しかった電気製品
2016/10/15(土) 09:31
電話の進化
2016/10/14(金) 09:34
目的
2016/10/13(木) 09:38
法律と経営
2016/10/12(水) 08:59
気になること
2016/10/11(火) 09:00
アップデート
2016/10/10(月) 21:06
MONDAI
2016/10/09(日) 20:45
チームへのこだわり
2016/10/08(土) 20:21
ダブルマネージャ―
2016/10/07(金) 09:39
健診の時間
2016/10/06(木) 09:23
保身
2016/10/05(水) 18:18
説明能力
2016/10/04(火) 08:58
情報は整理の時代
2016/10/03(月) 08:48
なくなる仕事
2016/10/02(日) 22:31
創作意欲
2016/10/01(土) 22:15
終わる宣言