大きくする 標準 小さくする
次ページ

2016年03月31日(木)更新

出戻り書類

年度末ですね。
なにやら、なにやらいろいろとバタバタしています。

書類などもついつい流れ作業になりがち。

バタバタやっていると
書類も出戻りがあります。。

忙しい中、
余計に手間がかかる(汗)

毎日なにかの現象が立て続けにあることが多いです。
その日のテーマだと思っています。

私たちの仕事では
たくさんの情報を扱いますが
その情報を書く書類にも
魂をいれていくことで
結果出戻りも少なく、効率的になるんだろうなと
教えられているようです(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月30日(水)更新

わかると安心

まもなく4月
いろんなところで入社式が行われると思います。

が、
その前に一波乱ふた波乱も起こっています(汗)

こんなはずじゃなかった
やっていけるんだろうか?


マイナンバー
昨年の熱気に比べ今年に入って一気に落ち着いてきました。

ストレスチェックも
なんとなく「やろか」の雰囲気がでてきています。

マイナンバーは通知カードが手元に来て
ストレスチェックは厚労省のストレスチェック実施プログラム
の無料ダウンロードが始まって

が落ち着いてきた原因ではないかと
見ています。

わからない、見えないもの=不安

という図式が浮かび上がります。
逆に、

見える化、体験=安心

という図式もあるとおもいます。

新卒の方も期待しすぎず、考えすぎず
何事も体験!で
取り組んでいただけたらなと思います。

本当の自信は自分が「やった」ことでしか
生まれませんから

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月29日(火)更新

キャーは女子力の基本

いつも元気で楽しいNさん
あれっと思ってお話しした
雇用促進税制に、しっかり反応されてきた。

いろいろ確認しなければいけないことがあり
いったん、電話を切り
その後電話をかけ直す。


「せんせい!揃いました?」

やっぱり、面白すぎる
「優遇ってことばだーいすき」

後ろでもキャーキャー楽しい声が聞こえてきて
いつでも楽しそうだ。

女性活用
が叫ばれる昨今、

やっぱり職場は楽しくなくっちゃ!
生産性を上げるのは
なにもしかめっつらをしなければいけないわけではない。

すなおにそう思いました。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月28日(月)更新

ルールの意味を自分に落とす

事務組合の年度更新の打ち合わせ
60名あまりの社労士が
1枚の申告書を仕上げるためには
こまかなルールが必要になる。

期日は当然のこと
記載内容
用紙の向き、
クリップの留め方

そんな細かいことを
と思う方もいらっしゃるかもしれないが
実際、集計の当番に行くと
ムラをそろえる時間のムダということがよくわかる。

作業する立場の事情や事例を話しながら
ルールの確認をしていくMさん
地元の高校野球開始時間もあるので
説明もムダがあってはならないし
聞く側も早く終わるように協力的だ

そのルールの
速く確実に終える
というそもそもの目的にコミットメントできれば
団結力もおのずと生まれる。

その目的が自分にとっても
良いことで
さらには組織にとっても
はたまた世間にとっても
良いこととわかれば
よりやろうという気も生まれる。

動機づけはどう気づくか
落ち方の順番も大切かもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年03月27日(日)更新

ありき にすれば ありきたり

今日は良い日なのでしょうか?
お客様のところで内覧会が2個所行われました。

今の新しい建物は
本当におしゃれですね。

内装も
同線も
色合いも
とっても素敵でしたが、

いちばんおどろいたのが
「制服がない」
ということ。

クリニックさん(心療内科です)
で、これは私が知る限りは初めてです。

なんでも
「ありき」
で考えるのはよくないなあと
思いました。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月26日(土)更新

いろんな認証マーク

今日は1日業界の研修会でした。
情報セキュリティーにはじまり
サーバー法人台帳ROBINSなど盛りだくさん。。
 

知らない言葉もたくさん知りました。
 

ディーセント・ワーク
Decent Work
→働きがいのある人間らしい仕事
ILO(国際労働機関)の21世紀の活動目標のようです。
 

マークもたくさん増えました。。
どれだけわかりますか?
 

くるみん

えるぼし

ユースエール

安全衛生優良企業

トモニン

きらら



第三者の公的機関が認証するこれらのマークを取ることで
信頼性をアップする役割があるようです。
 

今回学んだROBINSとは
JIPDECが運営する企業情報データベース
のことのようです。


アンケートによる
求人情報サイトに公開してほしい情報では


①過去3年間の採用人数
②過去3年間の離職者数
③福利厚生の内容
④平均勤続年数
⑤職場の雰囲気
がベスト5を占めていますが、
それらを自社がアピールするのではなく
第3者の証明により客観的に知ることができることが期待されているようです。
 

プライバシーマークも
JIPDECが付与していますが
あれとおなじような形で

社会保険労務士が「経営労務診断」をし
基準をクリアした企業に
「経営労務診断適合企業」
のマークが使えます。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月25日(金)更新

女性管理職

4月からの義務化のせいか
はたまた自分が女性経営者だからか
なにやら最近
女性活躍推進法関係のことを耳にするようになりました。

わたしに聞かれても、
あまり「女性」を意識してきたわけでなし(汗)
お客様も私を中性とおもっていらっしゃるのか
先日も
「なかいせんせだからゆーけど」と
女性社員の意識の話をされてたりと
非常に微妙なのですが。。。

自分の経験で印象的だったのは
昔、管理職研修に行った際、
20名枠で女性は私ひとりでした。
私が管理職研修をするための「ネタ」のために行ったのですが
「管理職研修は現場はこうだから、男性講師のほうがいいかもしれないねえ」
と言われました。
なにか複雑な気持ちだったのを覚えています。。


あれから10年、
さあ、女性管理職をふやせーといっても
さて、こんどはその講師は?
から問題になってくるんかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月24日(木)更新

やらされた、やられた

やろうやろうと思っていて
やっていない事
ありませんか。

気になっているんですが、
ちょっと面倒くさくって
そのうち、
こんど、

そこで
そのことを人から指摘されると
「やろうとおもってたのに」
と思ってしまう。
よくあるパターン

ところがこれには、どうやらもうひとつのケースも存在する。

別の人がそれを先にすると
「やられた!」
しまった、先を越された、申し訳ない
そんな感覚だろうか。

3Sでは、気が付いた人が
気が付いたことをどんどんしていくと
やられた!がいっぱい出てきて
やらされ感が消えていく。

気がつたときがチャンス
は自分にとっても周りにとっても
チャンスなのかもしれません。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月23日(水)更新

手続で思うこと。。

手続きをしていて
なんとも非効率というか
なんとかならんのか?
と思うのが
離職票と保険証

離職票はやめたらすぐもらえると思っている社員さんも多いですが
直近の給与までの12か月分を入れて
ハローワークに届けて受付してもらったうちの1枚を
退職者に送ります。
退職日以前に手続きをすることはできません。
年度末退職(3月末退職)は多いので
4月1日は大変こんで、その日にできないこともあります。

失業の認定まで職安にいってから1週間かかるし
自己都合の方はさらに3か月待期期間があるので、
(支給は4週間後だし)
離職者に離職票をもっていかせるルールをやめて
マイナンバーで受け付けて
あとから届けられた離職票を
本人に内容を確認してもらい、
失業給付の決定をするのではだめなんでしょうかね。

あと保険証。
最近特に遅いなあと思ったら
年金事務所で受け付けたデータが翌日けんぽ協会に行き
そこで処理されたものが今度は翌日東京に行き、保険証が発行され
配達記録で事業所に届けられる。
ようです。


事務所ではデータがすべてそろったら
(まあ、そろえるデータも多いんですよね。
個人情報云々で事業所さんも大変です。。)
必ず翌日には手続きを完了するという
2日ルールを設けてリードタイム短縮に励んでいますが
(アスクルならぬアススル)
関節機関がたくさんあるほどアススルルールをいくら徹底しても
その分リードタイムが長くなり
結果その日に手続きしたにもかかわらず届くまで1週間かかる
なんかこのIT時代になんか・・・です。


保険証が会社が変わるごとに発行される(健康保険の場合ですが)
その手間と費用を
なんとかデータのやりとりと本人確認で
SUICAのように相互連携してほしいなー

と思う今日このごろです。。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年03月22日(火)更新

増収増益販路拡大!?

販路拡大
売上アップ

そんな掲示(広告)があった。

一方で
入居者募集
職員募集
が同時に書かれている看板もある。

ある会では
「その仕事(数百人規模の給与のアウトソーシング)はお断りしたのですが・・」
というお話もきいた。

人工知能の話もよく聞く


人口減少時代
効率化なしで増収はあっても
増益は難しい。
と思います。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2016年3月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい