大きくする 標準 小さくする
前ページ

2017年02月08日(水)更新

ドツボな仕事

ささいなところの修正をいわれ
提出し直した。
が、また別の所を指摘され
また印鑑をいただきやり直し。

「最初に一緒にいってくれたらいいのに」
そうおもいならがら
イライラしながらつくった資料は
またミスがあり
やり直しの指摘。。

「大切な(変更できない)書類なので」(役所)

アーーーーーー


これを。。ドツボといいます。。


怒りながら作った料理は不味いことが多いのですが
仕事も同じようです(涙)

 


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

 

2017年02月07日(火)更新

思い当たる節

昨日はハラスメントの企業研修を行いました。
普段は意識しないことも
客観的なたとえ話をしちえると
あれもそのそうだったかも
言われてみれば
など「思い当たる節」
というのが誰にでもあるものです。
(研修をやっている私がそうなのですから)

人間とはあまのじゃくなので
「あなたの●●がだめなんです」
といわれれば、つい抵抗しちゃいますが
本や研修など
ちょくせつ自分に降りかかる環境でなく
客観的なものの見方ができれば
冷静に振り返れるものかもしれません。

思い当たる節
がでれば反省でき改めることができます。

なにか問題が起きる時
思い起こせば、自分もなにか影響を与えていることがほとんどです。
感情的になりやすい性格なので
自分を客観的に振り返り
思い当たる節を見つけ修正していけるように
なっていきたいなあとおもいます。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

 

2017年02月06日(月)更新

仕事と治療の両立

職安からの求人票の控えに
このようなものが入っていました。

ワークライフらバンスの研修でもよく使う
この図が頭をよぎりました。。




総力戦時代
多様性ですね。。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2017年02月05日(日)更新

喧嘩にならない

いい年をして・・
ねこと本気で喧嘩をすることがある。
 

ねこの気まぐれなところがかわいいと思う反面
いうことを聞かない(当然ですが)ことが
腹立たしく思う時がある。。


さむいので「一緒にTV見よ」と
だっこしたら、蹴って逃げていった
みたいなほんとうにささいなことが発端だ。。
「エサのときはあんだけすりよってくるクセに。。」
そう思うとより腹立たしくなる。
 

そして、ベットにいれてやらないなどいじわるをする。
 

人の場合は、ここから
相手も反応し、共謀になりやすいのだが
 

動物の場合はおおむねスネることが少ないので
翌日など反省してか、忘れてか
なにもなかったように
機嫌が良い時はふつーに甘えてくる。
 

こちらも防備をつい忘れているときは
「しゃーないなあ。。」
と抱っこして、勝手に自分の中では
「仲直り」。。
 

自分勝手と思いながらも
ヤツがいちばんブレていないのかもしれません。。
 


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2017年02月04日(土)更新

数字の根拠

節分が過ぎて
寒いですが、すこし日差しが強くなってきたように感じます。
やはり季節は春に向かっているんですね。

そういえば、挨拶をするために
節分について調べましたが
立春の日は太陽の角度が31.5度になった日を立春と決められているようです。
なので、毎年必ず2月4日とは限らないようですね。

季節にも科学的根拠があるとは知りませんでした。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2017年02月03日(金)更新

衆知が集まらない原因

事実を報告したら
不利益を被ったり
修正を求められたり
拒否されたり
細かいところにケチがついたり
過去のことまで話がいったり

そんなことがあると


できるだけ無難に、事なきよう
通るように修正したり、それ用に作ったり


ふつうの人ならそんなふうになるものです。

結果、
仕事が増え
根回しなどが増え情報が共有されずらくなり
閉塞感が生まれ
意見をもとめても出てこない
失敗が隠蔽される。

逆に、よいところは褒められたり
失敗は一緒になって考えてくれたり
すると

話したくなり
情報が共有され
効率が上がってくる

今、組織で起こっている現象は
すくなからず、上にも原因があるかもしれません

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

 

2017年02月02日(木)更新

今ここ

複雑な仕事がひとつ片付きました。
と、同時に、また新たな複雑な仕事がきました。

これがおわれば、
これさえなくなれば

そんなことをよく思いますが
実際、それが終わっても、なくなっても
問題とは同じ人間が対応する限り
その人間の現状にふさわしいものが
必ず宿題のようにやってくるようです。

マインドルフネスという言葉を教えてもらいました。
一言で言えば「今ここ」に心を置くことのようです
(もっと深い意味があるようですが)

問題は、自分がストレスを創り出していることが多く
それは今ここにエネルギーを注いでいない(漏電している)為のようです。

楽しみながら
とまではいかないまでも、
少しでも時間や他人への漏電を減らして
今ここに集中していきたいなと思います。

2017年02月01日(水)更新

人による

 

役所や公的機関で
なにかを聞いたり、お願いしたりした際
やってくれるひととそうでないひと
OKな人と、ダメな人がいる
という話題になる

こちらのマニュアルも
人によるというコメントが書かれたり(笑)

情報を共有するとは
なかなか奥が深い

たとえ文章であっても
人によって受け取り方が違ったりする。。
共有には思いやりなど
コミュニケーションも重要だ。

学校で申し送りの精度が高い
と、いろんなところがその仕組みを研究している
という話をスタッフより聞いた。

多様性、ITの発達が進む中
情報共有は重要な効率化のテーマになりそうです。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2017年2月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい