大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年10月11日(火)更新

アップデート

ようやく
秋らしくなってきました。

そろそろ
もうそろそろ
夏服しまったもいいかな。

服はクリーニングに出すなど
物には物理的なメンテナンスがいります

が、アプリやデータとなると
アップデート
というのがメンテナンス

物理的なメンテナンスより
ボタンひとつでずっと楽なはずなのに
なぜか遠のいてしまう。

あたらしい機能を覚えるのがめんどくさい
アップデートの待ち時間がめんどう
アップデートしたせいでトラブルが起こるリスク

すこしまえのWindows10のように
めんどくささも強制で実行されてしまうこともありますが
リスクはあれど、新しい機能やセキュリティーは
そのツール以上に
自分自身をアップデートさせてくれるような
気もします。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月10日(月)更新

MONDAI

レイアウト変更に制限がかかる
配線ヤロー
いつまでも進化しない機器(ビジネスフォン、留守電機能、ストーブ)

気になること
(というか気に入らないこと)
の解決策として

床暖
OAフロア

が出ている。
ただし、この二つは相成れない。

今の世はインターネットで
たたけば、いろんな解決策がでてきて
他にも
コードレスビジネスフォン
OAフロアの床暖
などいろいろとあり整理がつかない。

とりあえず
もやもやしていることを
数字や図に書き出してみた

が、いずれも費用対効果がさほどでなく、
だからここまで16年間
ごまかし、すかしひっぱってきた問題

でもこれだけ世の中が便利、進化しているのだから
いずれ配線がなくなる世の中になるだろうが
それまで待ちきれない!

暑い時期から考え始めたことですが
そろそろ涼しくなってきました。

行動し変化を起こして行きます。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 


理不尽の訓練(救いの一言:ABGメルマガ)

2016年10月09日(日)更新

チームへのこだわり

自分の使命を感じながら
仕事をしている社員はどれくらいいるのか


10年前事務所と別に法人も作った際
考えに考えてe-teamという名前にした。

以前からこだわっていた
「team」という言葉に
それ以降、特にこだわっている。

そんな自分にとって
このタイトルはやっぱり気になる。


秋の夜長の楽しい読書♬
共感できる思考がたくさん書かれていて面白い
が、
これにはさすがに衝撃を打った。。。


「資本主義の仕組みを使うのであって
資本主義の仕組みに使われないようにしたい」
「とりあえず売上と利益の拡大競争から降りることにした」

利益の考え方について書かれている
最後の方の部分だが、
理想の実現への集中が半端ない。
負けた。。(←勝つ気ですか??)
 

何に時間と意識を集中していくのか。
 

まだまだ理念は
いくらでも高めていけそうです。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月08日(土)更新

ダブルマネージャ―

休みといえど
ねこのマネジメントが厳しいです。。

休みの日は目覚ましをかけていませんが
時間通りにお越しに来る。
かなり執拗に。。

餌がほしいというのはわかるが
それ以上に

「今日は走らんでええんか?」
「はよ起きろ」

そんなふうに厳しい目で見ながら
語りかける

走る前のストレッチをしているときは
横でじっと観察され。。

娘にもよく
「今日は走らんの?」
とか聞かれるし

娘が小さい頃は
小さなマネージャーということで
チビマネ
ねこも同じように
ネコマネと通称そう書いてましたが
まさにダブルマネジャー

続けているとだんだんと
自分以上に
まわりのマネジメントが厳しくなってきます。。

まあ、ありがたいことですね。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月07日(金)更新

健診の時間

昨日は健康診断でした。

けんぽ協会の案内のところの健診専門の病院でしていますが
この時期とっても多いです。

サラリーマン、OL(といまどきいいませんか?)
と思われる方々ばっかり
みんな業務時間中にこられているんですね。

ちなみに健康診断の費用は
「労働安全衛生法第66条までの規定により実施される健康診断の費用については、法で事業者に健康診断の実施の義務を課している以上、当然、事業者が負担すべきものであること。」(昭47.9.18 基発第602号)
とあるように事業主が負担すべきものとなっています。
ただ、これは安全衛生法で定められている項目だけであり、
それ以外の社員が任意で選んだ項目については義務ではありません。

そして健診の時間については
「一般健康診断は、一般的な健康の確保を図ることを目的として事業者にその実施義務を課したものであり、業務遂行との関連において行われるものではないので、その受診のために要した時間について当然に事業者の負担すべきものではなく労使協議して定めるべきものであるが、労働者の健康の確保は、事業の円滑な運営の不可欠な条件であることと考えると、その受診に要した時間の賃金を事業者が支払うことが望ましい。」(昭47.9.18 基発第602号)
とありますので必ずしもその時間に賃金が発生するとはいいきれませんが、望ましいということになります。
実際も月給者については多くは業務時間内に行っていて、賃金控除はされていないことが多いです。

 

通常の病院にいくと
女性子供、老人が多いです。
おなじ病院でも来院の構成人員がまったく違います(笑)

効率よく回されているのですが
それでも待ち時間がけっこう長く
新聞をよまれたり
雑誌をよまれたり

うちは外でも仕事ができる環境なので
仕事の合間に健診みたいなかんじで
待ち時間でもけっこうiPadで仕事ができ
ありがたいなーと思いました。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月06日(木)更新

保身

保身にまわると

いいわけが多くなる
逃げ腰になる、相手と向き合わなくなる
被害者になる
大げさになる
神経質になる

人によっては

守るために攻撃的になる
非難する
正義を盾に戦う

ということもあるかもしれません。
いずれも保身だとおもいます。

昨日、またまた銀行で
保身をやってしまいました。

保身スイッチが入ると
目的から遠ざかっていきます。
それこそ「無駄」ですよね。。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月05日(水)更新

説明能力

分らないことがあった場合
問い合わせをするものです。

状況を説明し
確認したいこと
やりたいことを
言葉や
文字で伝える。

ちょっとした論理的思考が試されます。

「(サポートセンターなどに)問い合わせをしないのは
説明能力がないから、めんどくさいで逃げちゃうんだよね」
とある方がおっしゃっていましたが
確かにそうかもしれません。

論理的思考や
文章力
相手への思いやり
なども必要ですね。

スタッフでも
上手に説明するなー
と感心する子がいます。

情報の効率化に
必要なスキルですね。
 


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月04日(火)更新

情報は整理の時代

朝来て
今日の予定を入力し、アップします。
お客様など社外の予定もそうですが
今日やる仕事は
デジタルドルフィンの未提出に上がってきます。
to doリストのようなものですが
デジタルドルフィンはそれをデータ(書類)を結び付けできるので
上がってきたデータ(書類)をそのままクリックし
処理していくので便利です。
 

ひと昔前は
情報が命で
できるだけ情報をもっていたほうが
有利な時代でしたが
今は情報がありすぎて
逆に必要な情報がすぐ取り出せるかどうか
これが勝負の時代だと思います。

データ化していれば
机の上はなにもなくても
順番にデータが上がってくるという具合に
これをかなり自動的にひろってこれます
登録し忘れてると忘れるのは変わりありませんが
次は忘れないようその場で登録することで、次の防止はできます。。
 

今朝は健康診断の用紙が上がってきました。
コメントに検便があります。。
そうです。。3日前です。。
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年10月03日(月)更新

なくなる仕事

ネット等でよく見る
「○年後には○%の仕事がこの世からなくなる」
というものがある。

えーーーと思う内容ですが、
過去を振り返って
いや、自分の事務所の中でも
確かにそうです。

じゃあなくなったままかといえば
そうではなく
違うやり方、仕事が生まれていたりします。

昨日働き方改革ということで
在宅勤務や週休3日の企業の話が
TVでされていました。

やり方は変革の中でも
比較的やりやすい分野

続けていくためにも
変えていかなければいけないようです。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年10月02日(日)更新

創作意欲

最近、ボリュームたっぷりのサンドイッチを見ませんか?
娘がはまっていて
自分でも作ってみたいと思うのですが
まあ、難しい。。

先日
料理の師匠に
いくつかのコツを教えていただきました。

パンの包み方
色づかい
素材の処理方法
調味料
詰め方

無事にできて
写真をおくったら
OKのところ
おしいところ
だめだしの
こまかなフィードバックが
沢山返ってきました。

写真しかおくっていないのに
焼きすぎとか
細かいところまでわかるんですねー(感心)

できる人には
すべて見えてしまうもの。。
なんでもそうだとおもいます。


師匠のダメだしこそ
上達の近道ですね。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2016年10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい