大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年08月11日(火)更新

はい!つぎ!


香川ではセルフのうどんが主流だ。
お客は回転寿司のネタのように列にそって動きながら
注文したうどんをうけとり、トッピングをのせていく

混むの(ボトルネック)はレジとうどんをうけとる所

比較的流れの良いその店は
ボトルネックとなるはずのうどんの注文をうけ受け渡すところがスムーズだ。
「はい!なにしましょう?」「かけ小!お待たせしました!」
注文を聞いて、商品を出す若いおねえちゃん
観察してみると、注文を聞き、商品は一つ前の人のを作っているのだ。

次の日との注文を頭に入れながら
作業するので動作に無駄がない

が、これはなかなか高度なテクニック
あたまは次の注文をいれながら
手はその前の商品をさっさとつくり、それをお客様に確認してわたす。
わたしなら思わずあたまに置いてる次の日との商品名で
「おまたせ、ぶっかけ小!」と渡してしまいそうだ。

私達の仕事も
つぎから次へと手続や確認、頼まれごとが入る。
超一流、リードタイムを縮めるには
彼女のようなテンポよい流れるような動作を
習得する必要がありそうだ


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月10日(月)更新

自己裏切り


スーパーのレジにて
うしろに500円玉をもったおばあさんが
商品のはいっていないカートで並んでいた。

レジのそばくると棚に手を伸ばし、たばこを一箱とった。

そっか。たばこ一個のために並んでたんだ。
あのカートは乳母車がわり?

禁煙ブームで自販機も減ったのだろうか。
先に(順番を)ゆずってあげよう
という気持ちが自然と湧いた

と、
カートが足にぐいぐい押されているのに気がついた
うしろのおばあさんがせかして押しているんだ。


ゼッタイにゆずらんわ!ババア!


。。。。
。。。
これを自己裏切り
もしくは持ち運ぶ箱の正体という。。

わたしもばあさんとさほど変わらん
メンタリティのようだ(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月09日(日)更新

転勤族

 
大手企業でよくいらっしゃる。
 
かっこよくいえばジョブ・ローテーション
終身雇用を前提とた人材育成のひとつ
 
でも考える所がある。。
ここ近年、専業主婦は激減し、
さらに国の方針としても
女性の社会進出を促進している。
 
だんなさんが転勤になれば、
「いってらっしゃーい」の奥様もいらっしゃるだろうが
一緒に行かれる方もいる
 
なぜ、そういうことを思ったかというと
女性の方の採用の場合
「旦那さんの転勤があるかないか」
は採用基準の大きなポイントになるからだ。
 
せっかく雇って教育しても、数年で
「主人の転勤で。。」←正当な理由で断れない。。
と辞められてしまっては
企業としては困るからだ。
 
旦那さんはジョブローテーションでキャリアが積めるかもしれないが
奥さんは逆にキャリアが断絶する。。
 
転勤族の奥様は優秀な方が多いだけに
とってももったいないなーと。。
 
会社のためのそのもう一つ上
日本のマンパワー増強を考えると
今後流行るかもしれない「勤務地限定」という働き方が
増えてくれるのが嬉しいなー♪
とひそかに思います。。。

採用に困っている経営者の代弁ですが(笑)
 
【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s
 
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
 
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
 
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月08日(土)更新

感謝


1日早いですが
誕生日ということで
愛すべきスタッフよりケーキと今年はなんと
「気持ちです」とプレゼントまで頂きました。



昔、誕生日の夕方、事務所に戻ったら
もう誰もいなくて
冷蔵庫を開けたら1個残こったケーキの箱入っていました。
思わず見落とす所でした。
買ってもらっているだけで大変有り難い事なんですが
なんとも寂しい思いをした記憶があります。

そういう私も、スタッフの誕生日を忘れていて
家までケーキをもっていったことも(汗)

いろんなことがあるからこそ
感謝という想いは
湧き出てくるんでしょうね。

忙しい中、
やはりみんなで食べるケーキは
最高です。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月07日(金)更新

パソコンの安全対策


昨日は事務所にて
パソコンの安全対策の勉強会を行いました。
講師は合同会社R7の山本さん






情報流出の原因は
ほとんどがヒューマンエラーなので
高いお金をかけて設備を整える前に
中小企業がすることはたくさんあるというわけです。

ヒューマンエラー
本当に人間の「うっかり」は
見事だと冷蔵庫忘れ事件にて日々実感しています。



身近に「あるある」の世界が
どう流失していくのか
それに対しするリスクマネジメントは?
ゼロにはならなくても、1000円くらいで
軽減できるならやる価値はありますよね。

そのあたり労務と世界はにています。
完璧はないけどベストは尽くせる!

ちなみに
デスクトップデータが狙われる理由
目の前でいとも簡単に見られるのを見て驚きました。
デスクトップにアイコン3つは
正解だったとおもいます(笑)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月06日(木)更新

富士山

時々腹痛が起こります。
これになると
どーしようもない。動けない

自分がいないと動かないもの
がとても気になります(汗)

ちなみに私になにかあったときの連絡網は
一覧で登録しています(笑)
毎年登録し直しています。
お葬式はもれなくお越し下さい(笑)

今朝、テンションが上がるよう
うちの3S5年目のテーマ

に合わせてか
スタッフよりこんなものをいただきました♪


富士山クリップです
日本人の手先の器用さは本当にすばらしいですね


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月05日(水)更新

情報の見える化


子供の頃、セミとは山や木などにいると思っていたが
ふつーにベランダのコンクリートでミンミンないていいる。。。

見えない物を管理するのは難しい。

その人の考え
やり方
くせ

モノの製造などは工程が目に見えるが
パソコンはなかなか傍目からはわからない。

先日、辞めたスタッフのパソコンを破棄するため
データを確認していたら
いろんなものが出て来た

その残骸ファイルから(消しとってほしかったけど。。)
どんなふうに仕事をしているかがよくわかった。

パソコンの中身を見るのはプライバシー?

いやいや、携帯ではないんだし
会社支給の仕事のために与えたパソコンは
規程や同意書にモニタリングのことさえ書いておけば
大丈夫でしょ。

1人1台のパソコンですが
パソコンも共有化できれば
見える化が進むかもしれません!


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2015年08月04日(火)更新

ペーパレスでのロックの見える化問題


なにやらスタッフがざわついている
聞いてみると
「データがなくなった!」
という。
「あるで。ほら」←わたしは権限者だから見える
「え?検索かけても出てきません!」

デジタルドルフィンで検索をすれば出て来た事務所のあらゆるデータ
Pマークの要件を備えて行くと
アクセス制限が必要になり
権限者しか見れないものがいくつか出て来た。
が、その鍵は見えないので、
逆に混乱化することもある。。

情報が「ない」のか「見えないだけ」(鍵)なのか。。
もうすこし工夫が必要ですね。

ペーパレスへの道は
まだまだ奥深いです(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月03日(月)更新

聞く人、しゃべる人


「それってどうしてるの?」
「おしえてくれない?」
よく質問される経営者の方がいる

わたしはどちらかというと
聞くよりは自慢するタイプだ(汗)
「うちはこーしてるんです!」

だからよく質問される方とは
歯車はかみあう(笑)

しゃべる事で(自慢)
頭の整理ができるというメリットはありますが
が、
やっぱり・・・
聞いた方が
それを取り入れるか否かはさておき
いろんな角度が知れて
かしこくなりますよね♪

興味を持って質問する。
ちょこっと爪の垢をいただきたいです

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2015年08月02日(日)更新

7つの習慣


娘とランチにいった。
「なんか、本とかパソコンとかもってきといて」
という。
バイキングのようで長期戦になるらしい。
わたしに「早く(帰ろう)」とせかさないための予防策だ。
(こういう段取りだけは良い)

一応、そういう準備をしていったものの
お店はけっこうゆったりしていて
本がけっこう置いてあり、
わたしの好きなビジネス本がたくさんあったので
その本を手に取って読んでみる。

すっかり本の世界にはいっていると
4皿目(位)に突入した娘が
「そんな難しそうな本、おもしろいん?」
と興味を示して来た。

「7つの仕事とかいうのは知っている」
「ああ、7つの習慣やな」
「それそれ!」

唯一の共通点をさぐりあてた高2の娘
当然、彼女が言っているそれは「マンガ」の方だが
「あれは面白かった」
という(笑)

娘との唯一の共通のビジネス本

漫画を作った人は
偉大だ

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/
«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2015年8月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい