大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年01月21日(木)更新

夢の実現

今日から沖縄に行ってきます。
明日の3Sセミナーのため、前日入りします。

同じ3S仲間の石川文明堂様のご縁です。
事務機器の販売をされている会社様ですが
うちが「コピー機を破棄した」
ことに逆に興味をもっていただいていました。
事務機屋さんがペーパレスの講演の主催をされる。
これまたインパクトあるとおもいますが(笑)

今回はこれにかこつけて
スタッフの研修旅行をかぶせました♪

社内旅行はいままで日帰りしか行ったことはなく
8年前に立てた目標なのですが
15年たって
ようやく叶いそうです。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年01月20日(水)更新

万象肯定

昨日は扶桑建材工業様にて3S例会でした。
建材屋さんなので
改善に使われている資材が
おしゃれで素敵でした。
うちもこんなかんじにしたい!
いろんなインスピレーションをまたいただきました。


講義では古芝会長がいつも言われることば
「万象肯定」
が響きました。

今、目の前におこってくる出来事を
なんでや!と受け取らずに、チャンスととらえる。

目の前にたばこの吸い殻が落ちている
誰が捨てたんや!
と思うこともできるが、
掃除のチャンス!ととらえることもできる
気が付けばそれをきっかけに、40メートル沿道のゴミ拾いができました。
という例をお話しいただけました。

相手を変えることはできない
自分を変えることはできる
とよくいわれますが、
それこそ「なんで」ではなく「チャンス」「自分の出番」
なんだなと、


まあ、そのきっかけをあたえてくれた相手に
感謝までできればいいのでしょうが、
初心者は、いい意味であきらめて、期待をせず
「しゃーない(仕方ない)」といったところでしょうか。
 


いろいろと思い当たることもがあり
改めて心を定めることができました。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年01月19日(火)更新

追い風と向かい風

ニュースを見るより娘に聞いたほうが早いくらい
天気に関しては細かな分析をしている。
警報を待ち望み、
通学をいかに送ってもらうかの試案の為。。

私はその前にランをしているので
体感で今日の天気を感じますが、
ようやく冬らしくなってきましたね。

冬はおおむね西に向かうと向かい風で
東に向かうと追い風です。

向かい風で走り追い風で帰ってくるのが好きです。
追い風が本当にありがたいから(笑)


人生でも、運気などで
追い風や向かい風といった表現は使われます。
追い風はチャンスのときに使われますが、
本当に力がつくのは向かい風の時。
追い風はそのご褒美といったところでしょうか。

追い風だけを求めていても
ありがたみもそんなに感じないし
実力もつかない。

娘、しっかり冬の自転車ごぎなさい(笑)
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年01月17日(日)更新

種も仕掛けもある

箱本の紹介をしてくれた五郎丸さんが逆に気になって
「五郎丸日記」を読んでいます。

ジャパンがどうして強くなったのか
全然知らなかった4年間の軌跡が
細かく描かれていて
共感できる部分もたくさんあり
大変面白いです。

目標達成のセオリーがたくさんつまっています。
いま、チャレンジしていることと
重ね合わせて読み進めました。

奇跡ではなく、
やるべき準備を100%こなしただけ
魔法ではなく種も仕掛けもちゃんとある。

五郎丸さんでルーティーンが有名になりましたが、
ルーティーンはキックだけでなく、
生活そのものがルーティーンのようなかんじです。

決めたことを守る
例外なくやりきる。

簡単なようで
たいへん難しいことです。
ひとには感情の波がありますから。。

でもそれをすることで
自信が生まれる。

天才と思われる方も
だれよりも自分にまけない努力をされているんだと
勇気をいただける本です。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年01月16日(土)更新

愛着が成長


昨日は神戸で箱会でした。
五郎丸記事で、再度、緑本が盛り上がっています♪

集まってこられる方には
初めての方、
レギュラーの方(笑)がいらっしゃいますが
続いていると物語があります。
変化も、本人は気が付かれていないようですが
あります。


変化の中の一つ
周りの人の見え方が変わってくることです。
心を許せる人
愛おしいと思える人が
出てきたりします。増えてきたりします。

それは人でなくても良いかと思うんです。
環境であったり
仕事であったり
動物であったり

その世界が広がっていくことが
問題解決の突破口となるのではないかと感じます。
状況は変わっていないが
問題は解決しているみたいな。
すると不思議と状況も変わっていく。

箱会も回を重ねるにつれ
そういう場に進化していっていることが
うれしいです。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年01月15日(金)更新

働くお母さんの食事情

お客様の奥様で
ときどき、手料理をいただきます。

おつけものやら、
赤飯やら
昨日は社長が釣ってきたおさかなの味噌漬けでした。

お野菜や
おさかななどいただくことはありますが
奥様の場合「調理」をしてくださるので
ことさら助かります。
しかもうちのスタッフ全員分を。。


お仕事をされているので
決してヒマではないんでしょうが、
旦那様の会社の社員のため、
関係者のために
合間を惜しんで作って差し入れてくださいます。
 

今、シングルマザーの貧困が問題になっているようですが
家計が苦しいだけでなく
食事情悪化の原因のひとつに
時間がないというのもあるかとおもいます。
仕事に子育てに追われ
合間にできた時間に手料理をつくる「気力」がなく
お菓子やほか弁、コンビニになってしまうのではないかと。。
 

私も含め、働くお母さまは
すくなからずそういった経験はあるのではないかと思うんです。
 

奥様のたまにくる差し入れ手料理は
私たちスタッフの生命線のひとつ。
元気に働ける影にある惜しみない愛情に感謝するばかりです。
 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

2016年01月14日(木)更新

デジタルとアナログ

昨日メモリというタイトルで
ねこの誕生日を思い出した記事に対し
友人より以前のブログがまだ見れる旨の連絡を受けました。


夜、ねこと一緒に
調べてみると、
出てきました!出てきいました!
写真付きで。
日付までばっちり。

6月27日か。。

でも。。。
なんと1年違いでした。

ねことベリー練習の絵づらはあっていましたが
子猫は1歳たってからの子猫のようでした。。
ネコも誕生日が確定しこれでひと安心ですね♪

デジタルはあれば正確なければ無
極端です(汗)

今、新しいお客様で
超アナログ運用をされています。
逆に紙ならではのなつかしい運用を思い出させてもらえました。
手続きも紙なら多少のもれがあっても
たとえば、健康保険厚生年金の喪失時の基礎年金番号
なくても役所は受け取ってくれるのですが
電子でははじかれます(汗)
便利なようでちょっとあいまいな運用にもなります。
そのかわり、なにが大切なのかのツボもわかります。

ギャップをうめていく作業を楽しみたいと思います。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年01月13日(水)更新

メモリ

うちの2代目のねこの年齢がわからない。。
娘がおじいちゃんの家から生まれたてのをもらってきたのだが
それがいつだか思い出せない。

一番わかりやすいのが娘の学年だ。
少なくとも中学校とか小学校とか
それだけでもわかればよいのだが
その境目「あたり」くらいしか思い出せない。

なんとなく気になりつつ
後回しになっていた案件(おーげさな。。)
先延ばしにしたらもっと記憶が薄れると
娘にねこの来た日の状況をあれこれと問い詰めたが
「おぼえてろよー」
とでもいいたいかのような
横にいるねこもそのやりとりに不機嫌な様子
 

働いていると、毎年がよく似た背景なので
メモリがないんです。。。
 

「ママ、それこそブログみたらええやん」
なるほど。ですが当時書いていたブログは
今はありません(汗)


でも、、、ようやくひとつのシーンが記憶からよみがえり
ねこのおおよその年齢が確定できました。

その出来事が、
事務所の10周年の余興で自ら踊ったベリーの練習を
早朝事務所でやっていたこと(笑)
家でやっているとベール(手にもつひらひらとした布)に
まだ来て間もなかった子ねこだったのが
よろこんで捕まえたりして練習にならなかったので
朝早めに事務所にきて踊ってました(笑)
 


10周年という記念行事と
自分の当時の行動と
ねこがセットになると
記憶にのこるようです。
 

目盛り=メモリー
日本語よくできています(笑)
 

時の流れに流されないよう
行動をし目盛り刻んでいきたいですね。
 

ちなみに猫は4歳と6か月です。

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/め

2016年01月12日(火)更新

よろしくお願いしますを分析してみた

成人式でしたね♪
娘があこがれの眼でみてます。
まだ先ですが。。。

TVで、親への感謝の言葉などを
伝えているシーンがありました

いままで育てていただきありがとうございます。

これからも迷惑をかけるかとおもいますが
よろしくお願いします。

なんか違和感を感じる。。。


「よろしくお願いします」を早速調べてみる

よくしてくれることを求める意味合いの挨拶表現。
英訳はなかなか難しいようだ。

ありがとう
これからも迷惑をかけるけど
よくしてください

なんか、感謝になってないような

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これなら意味が通る。
お手数をおかけして申し訳ございません。
やっぱりこの流れだ。

よろしくお願いします。は
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
これならなんとなく流れる。


きっとこういうベストを尽くす的な言葉が省略されて
こういう違和感のある言葉になったんだろうな

神様にお参りするときもつい使ってそうなかんじ(汗)

お願いする限りはがんばらなきゃね♪

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

2016年01月11日(月)更新

あなたのルールは何ですか?

ふだんTVを見ることはほどんとないのですが
3連休の最後、とうとう捕まってしまいました。

間寛平さんが先生になって
人生の失敗から教訓を教えてくれるもの。
1円も借りていないのに1億円の借金を背負ったお話し

いやー
本当にシャレにならない
地獄ですね。。

笑っていっていますが
本当に大変だったとおもいます。
本当に。。


保証人にはなってはだめだ。
小さいころから親には死ぬほど言われてきたし、
それで失敗している人もたくさん知っていますが
それでも、気を付けていても
巧妙な罠は生きていればいくらでもあります。

寛平ちゃんは最後に
素敵ルールをいっていましたね。
 

一人で勝手に決めずに
かならず家族に相談する。
 

なるほどなと思います。
迷惑をかけるのは家族ですからとおっしゃっていましたが、
これも納得です。


わたしは、以前

重大なことはその場で決断しない
決断しないという選択もある。
そう決断したあなたを人は優柔不断とは思わない
逆に誠実な人だと思うから
 

そんなことを教わりました。
なんどかそれを信じて試したことがありますが
結果はおおよそ良かったです。
 

情に流されそうなとき
一晩たてば、冷静になることはよくあります。
 

ルーティーン
いまはやっている言葉ですが、
マイルールを決めておくことも
リスクを防ぐのに役立つのかもしれません。
わからなくてもとりあえずそれに従う
 

「しない」=「してしまう」
のが人間ですから(汗)


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s


【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/

«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2016年1月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい