大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年04月20日(日)更新

よい仕事をするには

 

娘にときどきアルバイトをさせてます。

お金が欲しいときに娘がリクエストしてくることもあれば

お金をあげるからと私が頼むときもあります。

(お互いのニーズがあえばよいのですが(汗))

 

単純な入力作業のことが多いのですが、

娘は比較的要領が良いので

わたしよりこういったものは早いのですが

問題は品質!

 

いやいやのときは

間違えやミスが多く

ものすごく悪い

ついでに打っているときの態度も悪い(笑)

 

また作業は早くても

いやいやなので

取りかかる迄に相当の時間(と説得)

が必要です。

 

仕事の成果をみれば

いやいややったかどうかよくわかるもの。

 

ちなみに成功者はたのまれごとを

はいと喜んでさっとやるそうです。

そのとおりだなとおもいます。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月19日(土)更新

アウトプットの仕組みが大切

 

お客様先にて

「12月から介護保険料をつける人がいるのに

設定を入れ忘れたー」

とおっしゃっていた。

ちゃんと、壁にポストイットで

「○○さん介護保険12月」

と書いているにもかかわらず(笑)

 

「中途半端なので年度替わり(来月分)から

きちんと引こう(設定しよう)と思ってるの」

とまたポストイットで4月とかかれた紙を

貼られたので、

「他の方法を考えましょう」

とご提案させていただいた。

 

「わすれないように」

というメモは
経験上非常に危ないと思っている。

 

まず、そのメモを
どこに貼ったか忘れる又はメモをなくす(笑)

実行日時が不明確なため、やるべき時期を逸する(今回のケース)

意外と情報漏洩になる(社内や外部の人に見られる)

 

記録に残すというインプットはとても大切だ

ただ、記録を再現するというアウトプットはそれ以上に大切だ。

学習で学んだ事(インプット)も実行(アウトプット)できないとなんにもならないし、
良いコンサルは学び(インプット)の際に、どこでそれが使えるか(アウトプット)
を一緒にシミュレーションするらしい。
 

先ほどの給与の件等は、計算の作業工程で必ず通る資料の中に

このメモ内容をいれるしくみをつくらないと直らない。

つまりアウトプットは工程や習慣の中にとりこまないと難しいのだ。

 

それが証拠に、仕事では

 

その時期がきたら教えて欲しい

わすれるかもしれないので、忘れていたら声をかけて欲しい

 

と頼まれる事が非常に多い。

記憶管理も一つの仕事になっている。

 

以前はアウトプットのしくみとして
手帳やリマインダーを使っていたが

いまは検索ソフト「ドルフィン」を活用している。
 

インプットの際に
アウトプット用の情報(期限や検索キーワード等)
を一緒にうめこむのだ。
少々インプットに手間はかかるが
アウトプットが劇的に改善される。
 

 

お客様の記憶管理にも

一役買えるようにがんばりたいとおもいます。

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月18日(金)更新

身内の言葉

 

先日、3Sでやったビデオ学習のことを書きましたが、

自分を客観視する最高の方法は

ビデオだと思いますが、

(できれば1人で見たいもの(笑))

次があるとすれば

身内のフィードバックかもしれません。

 

先日、娘が泊りに行ったお友達のお母さんと

お話しする機会があったのですが、

そのお母様いわく

娘がわたしのことを

「ストイック」といっていたらしい。

 

「○○ちゃんからあんな(難しい)言葉が

出てくるなんてびっくりしましたーー」

ははは(汗)そりゃそうだ。

(こっちもびびります。。)

 

娘も面と向かっては言えないものの

でも確かにそうかもしれません。
(お母さんにいわれたから聞き入れられる自分(笑))

直接言われる事は

キツイことばかりで、なかなか受け入れられませんが

それも本当は的を射てることなのかもしれません。

 

ビデオもそうですが
自分の姿なのに
うけいれられい自分って何?(笑)

反発の中に学びや真実があるのかもしれません。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月17日(木)更新

弁当ライフ

 
 

弁当生活7日目

あれだけ恐れていた娘の弁当作りですが

意外と楽しんでいます。

 

恐れその1

娘のプレッシャー

かわいいお弁当が作れないあたし(汗)

キャラ弁なんて夢の夢。。

でも娘も大人になったのか

がまんができるようになったのか

 

返ってきて弁当入れが綺麗に洗われているのを見ると

大丈夫だったかな?と安心と嬉しさが湧いてきます。

 

恐れその2

いつも5時に起きてランをするのですが

弁当生活になれば

このリズムが崩れる心配がありましたが

5時起きは変えてません。

そのかわり、余裕のある寝る前の時間にすこし仕込みをし、

ランの最中に朝書くブログの内容を

頭の中で書き上げて

一気に書く事で

時間短縮が計れています♪

 

思わぬプレゼント

娘の分だけを作ると余るので

自分の分も作って持って行ってます。

娘と同じものを食べる事での安心と反省ができること

お昼の時間(うどん屋等迄の移動時間が省略できること)

そして、意外とお弁当って美味しいとう発見(笑)

 

案ずるより生むが易し

本当です♪

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月16日(水)更新

白熱!ビデオを使った現場改善(1個流し)

 

昨日は3S例会が当事務所で行われました。

いつも例会前は相当の準備をするのですが

それでも指摘されます(笑)

 

みんなMM(モーションマインド)を駆使してするので

「あ、あそこの標識わすれていた・・」と

行ってみると、入れ違いで既に改善されてたり(笑)

意識がそろってきたのかな♪と嬉しくなりました。

 

さて、講義ではビデオを使った現場改善の進め方

ということで、

箱造りを通じて

業務の流れの改善を見て行きました。

 

最初は3つづつ作って次の工程に流すロット生産

結果、3分かかってe-teamは1個も完成品を作れませんでした(汗)
仕掛かり品は9個 すごいコストです(汗)
 

つぎはひとつづつ作って次の工程に流す1個流し(押し出し方式)


なんと5個できました。
 


つぎは同じ1個ながしだけど、次の工程の人が仕掛かりをもらったら

自分も前の人の仕掛かりをもらい作業する引っぱり方式

 

3分間、3人で分け、箱制作をやり

仕掛かり、人件費を含めたコストを完成数で割って

1個あたりのコストを出して行きます。

 

どれがいちばん効率が良いかが

一目瞭然になります。
 

 

最後は制作過程をとったビデオ(映像)を見ながら

無駄をみつけ、どうすれば一番効率よくなるか

を考えてやってみる。

 

待ち時間、無駄な動き、道具の使い方

いろんなものが見えてきます。

 

特に最初の仕掛かりが流れてくる迄の待ち時間が

無駄な事が見えてきます。

どうやら1人1個制作が一番早いようです。

最終3分で完成品を8個まで生産できるラインを作れ
1個の制作費を180円まで下げる事ができました♪
 

 

実際のワークは相当白熱して

室温が30度まで上り

クーラーをかける状態(笑)

でもたくさんの気づきがありました。

 

事務処理でも

仕掛かりと待ち時間をいかに少なくするか

流れの追求

工夫のしどころはいっぱいありそうです!!

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月15日(火)更新

当然(の箱)

 

なにかに属していると

そのうちに

○○してくれない

割に合わない

 

そういう感情が芽生えてきやすい。

放置されてるような

大切にされていないような

 

その裏側には

自分は大切に扱われるべき人間

それなりの代償を払っている

都合良く扱われたくない

 

そんな自己中心的な考えがベースにあるものです。

 

とここまでは

わかっていても

 

どーしても!!(汗)

はまってしまうループ

 

新しい事にチャレンジしはじめたときは

なりにくいのにな(笑)

 

心のバリアをほぐして

初心に戻り

最善を尽くせるようがんばります。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

2014年04月14日(月)更新

自分のことが書かれている

 

「箱」のファシリテータ仲間が今度本を出すので

原稿を事前に読ませてもらった。

そして、先に泣かせてもらいました(笑)

 

今迄の「箱」のシリーズの本もそうなのだが

人の経験でありながら

自分のことが書かれている錯覚を覚えます

(錯覚ではないんでしょうが)
今回のものは訳本ではないので
よけいにそのリアリティーが伝わってきます。

 

自分と向き合うということを

深く示唆してくれるオススメの一冊

また出版されたら

こちらでもご案内させていただきたいとおもいます。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

 

2014年04月12日(土)更新

リハーサル

 

今日は明日の1500人を超える大会の為の

リハーサルを行った。

 

リハーサルといえば

事務所で10周年をやったときも行ったが、

人間は習慣の生き物なので

からだが、流れを覚える為には

一度、そのとおりに動いてみることは

予想以上に効果がある。

 

多くの人数か関われば関わるほど

その重要性は高い。

リハーサルなんて
動物はしないもんねえ(笑)

 

準備8割

 

習慣は難しくても

訓練や練習をきちんとやる

ということを大切にしていきたいとおもいます。

 

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

 

2014年04月11日(金)更新

サロンに昇格

 

オフィスのブラインドをロールスクリーンに変更しました。

 

ドアを開けた朝の風景が一変(笑)

さらに明るくなった感じです。

 


昨日いらっしゃった長い付き合いの

保険会社の営業の方が

オフィスを「サロンみたい」

と言ってくれました。


(以前、カフェといわれたことがありますが)

カフェから昇格です(笑)

 

「○君は?」

と聞かれ、退職した事を告げると

理由は聞かず

「ここ(この雰囲気)には合わないもんね♪」と一言(笑)

 

新しいスタッフを紹介すると

「線が細いね。でも雰囲気には合ってるね」

らしい(笑)

ニコニコしながら
ズバズバ本質を言ってくれるOさんに感謝

 

人に合う場が出来るのもしかり

一方、

場に合う人が来るのもしかり

かもしれません。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

 

 

2014年04月10日(木)更新

共感の壁

 

スタッフより結婚の報告を受けた。

まっさきに出た言葉が

嬉しい!スタッフの結婚式に出るのが夢やったんよ。←自分ごと

 

なさけない。。。

 

 

手続きでお客様の従業員さんに

いろいろと迷惑をおかけして、

大変叱られた。(←当然です)

いろいろと書類の段取りをいただいている

年配のOさんから電話

「もしもし。。。なんどもすみません。。」

真っ先に電話口で出た言葉

「どないしたん?元気ないやん」

逆に気遣いをいただく(汗)

いろいろと笑わせていただき

電話をきろうとすると

「そうやで!その笑顔やで」と

逆に励まされる(涙)

 

 

相手の気持ちに共感する前に

つい自分の気持ちが気づかぬうちに優先されてしまうようです。
あーやだやだ!!
 

がんばります。。。

 

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】

参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる

ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

 

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー 

http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

 

箱に関するメルマガはこちら

http://www.arbingerjapan.com/magazine/

 

【FLDP Facebookページ】

日本の未来の女性を元気にするプロジェクト

「未来に羽ばたく女性のためのダイバーシティプロジェクト」

http://www.facebook.com/mirainihabatakuzyosei

 

 

«前へ 次へ»

会社概要

顧客の職場環境をより良く働きやすく整えます ホームページ【e-team】   http://www.e-team.jp/ facebookページ【労務の3S】 http://www.facebook.com/e.team/

詳細へ

個人プロフィール

奈良県生まれ大谷大学短期大学部卒業転職4回(大阪にてベアリングメーカー、広告代理店、建設業等勤務 高松にて会計事務所勤務、平成11年社会保険労務士試験合格 コンサル・社会保険労務士事務所にて勤務)2001年9月仲井京子社会保険労務士事務所開業2006年4月有限会社e-team設立2007年よりAB...

詳細へ

バックナンバー

<<  2014年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
  • 「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    今朝は直行だったので、いつものように朝一番にブログを書くことが出来なくて、昼になってしまいました。 先日ブログデ紹介させていただいた、新刊書「会社を強くする習慣」の出版記念パーティーが天王寺都ホテルで「熊本復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」が開催され、招待を頂き出席してきました。 北は青森から南は沖縄まで全国から古芝会長さんから縁を頂いている方たちがお祝いに駆けつけて素晴らしい