大きくする 標準 小さくする
前ページ

2018年04月30日(月)更新

注意散漫

業務量が増えてきて
分業や
データ化
チェックリスト、マニュアル
各種機能で
いろいろ乗り切ってきた。

しかしながら、
それでも一定の量がくると
ヒューマンエラーが
どうも目立つ。。


人のエラーは特に気になる
が、防止策は作れても
自分が変わるわけにはいかない。。


そうしたことを気にしていると
今度は自分がミスする。。


そこでひとつ戦略を立ててみた。

 

それは自分に集中するということ


自分の目の前の仕事
自分の指示する内容
情報の扱い方


各人が自分の影響力を高めていくことで
散漫が減り
まだまだ伸びしろは出てくるかもしれません


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年04月29日(日)更新

切り替え訓練

昔から・・
切り替えが下手だ。

良く言えば、一粒で2度おいしい
反芻思考なのだ。。

切り替えがうまくできないと
とらわれやすい
悪い思考の時は特に良くない
時間ばかりが過ぎる
といいことがない。。


切り替えを上手にする訓練ってないだろうかと考えてみると
時間で区切るというのがひとつだろう。
この時間が来たらおーしまい!!というもの


考えてみるとまたこれが苦手で
この時間が来たらはじめ!はそこそこ行けるんですが、
終わるのができないんですよね。


やっぱり訓練ですね。。。
GW中は特に難しそうですが。。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

2018年04月28日(土)更新

評価のギャップ

面白い話を聞いた。


日本人がよく使う「つまらないものですが」
相手にプレゼントを渡す際、使う枕詞だが
外国人にはまったく理解できないというあの言葉。


どうやらその意味は
「あなたにしていただいた恩にくらべると
たいへんつまらないものですが」
ということのようだ。
枕詞のその前が心の中の言葉でかくれていたのね。
 

なるほど、それなら解るし、
いわれてみれば、そういうシチュエーションはよくある。


「比べるものがちがうんですよね。
自分と相手」


外国人の主張も日本人の主張も
指しているものがちがうだけで
実はおなじだったのだ。


この話は評価の話の際に出てきたお話しなのだが
評価のギャップというのが必ずある
それは比べるものが
「自分はがんばっている(あるいはがんばっていない)」
「(私の期待に対して)いまひとつだ(あるいはよくやっている)」
そんなやりとりをしているのかもしれない
というたとえ話だったのだが
とってもセンスある興味深い話だなあと感心していました。

 

自分中心でいると
たしかに「誰も自分のことはわかってくれない」
世界にはいってしまいますね。


ちょっと視点を変えるだけで
世界はかわってくるのかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年04月27日(金)更新

ポイント

先日、お客様と
Macカフェでお会いした。

会計をとてもスマートにスマホアプリで決済されてる姿に影響され
研究中

クレジットはさておき
ポイントカードなどは基本持ち歩かない。
カードがたくさんたまって
その中から探すのが面倒くさいからだ。


決してポイントが嫌いなわけではない。
要は管理がじゃまくさい


いつもスーパーで
マニュアルなんだろうと思うが
毎度毎度飽きずに
同じ人が同じ客(私)に
「カードはおもちですか?」
と聞いてくるのもうざい。
「カードは持たない主義なので」
と言ったのに毎回聞いてくる。
このやりとりが「無駄」なんだよ


と、思っていたが、
いざ、意識してみてみると
確かにカードならレジでもとってもスマートで速い。。
 


ん、、悪くないかも。。
カードやポイントと聞くと
紙のカードを出して、スタンプおしてもらってというイメージが強かったが
いまはもうそういう時代ではないんだな。

 

自分のポリシー(主義)なんて
ちょっとしたことで変わるもんですね。


環境はどんどん変わっていくので
自分の思い込みも
改めて見直してみるのもよいかもしれません。


【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

2018年04月26日(木)更新

ミスしたとき

仕事をしていると
ミスはつきものです。

勘違い
知らなかった
モレ
忘れていた


リマインダ―や
チェックリスト
ルールの変更などで
ずいぶん減ってきたが
それでも、やっぱりなくなりません。


問題が起これば

是正し
再発防止策

を取るのが鉄則ですが
もうひとつ、

メンタルの調整が
重要だなと思います。


ミスが起これば、
どうしても
正当化したくなり
自分は悪くないと他人を責めたり
被害者意識が自分を責めたり
しがち。。


でももうひとつ選択があって
抵抗せずその事実を受け入れ、
相手の二―ズにどう対応していくかを考える
という選択もある

 

後者の選択で
対応の時間と質を高めていきたいです

 

【e-team  facebookページ】
時・空・間の質を高める「労務de3S」
http://www.facebook.com/e.team.3s

 

【The Outward Mindset(New 箱セミナー企業研修版)】
マインドセットをうまく扱えなければ組織の変化は行き詰る
http://www.e-team.jp/business/lacture/hako.html

 

«前へ
<<  2018年4月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2018/04/30(月) 08:37
注意散漫
2018/04/29(日) 07:15
切り替え訓練
2018/04/28(土) 09:49
評価のギャップ
2018/04/27(金) 09:18
ポイント
2018/04/26(木) 15:48
ミスしたとき
2018/04/25(水) 08:43
最後の1%が重要
2018/04/24(火) 21:23
反応を反応で返さない
2018/04/23(月) 08:48
知恵ブレンド
2018/04/22(日) 20:14
痛みを増すか和らげるか
2018/04/21(土) 10:29
オーバー20
2018/04/20(金) 10:09
交通事故注意
2018/04/19(木) 08:41
0.3秒の返事
2018/04/18(水) 07:18
保険料率マジック
2018/04/17(火) 09:09
時間泥棒
2018/04/16(月) 09:19
仕事を選ぶ?選ばない?
2018/04/15(日) 08:53
紙襲来
2018/04/14(土) 08:50
就活事情
2018/04/13(金) 23:54
第705回工場見学会
2018/04/12(木) 09:53
全体最適
2018/04/11(水) 09:29
雇用契約書
2018/04/10(火) 08:57
責め心ない厳しさで 馴れ合いでやさしさで
2018/04/09(月) 08:58
新卒ちゃん
2018/04/08(日) 20:25
建設現場の3S
2018/04/07(土) 09:51
8年目の奇跡
2018/04/06(金) 23:34
事務所訪問
2018/04/05(木) 20:30
自分はなんでも知っているという思い込み
2018/04/04(水) 20:22
情報の復旧は大変だ
2018/04/03(火) 08:58
凡人には準備が大切
2018/04/02(月) 08:48
年度初め
2018/04/01(日) 13:13
西のペーパレス事務所